
医療法人社団瑞香会
篠崎整形外科リハビリクリニックの求人情報
東京都江戸川区
診療所・クリニック
駅から徒歩約5分。患者さまに寄り添う医療を提供するリハビリクリニックです
篠崎整形外科リハビリクリニックは、都営新宿線「篠崎」駅から徒歩約5分のところにあるリハビリクリニックです。1日の来院者数は70名~80名。患者さまの半数以上が高齢者で、腰痛や関節痛、リウマチ、ヘルニアなどで通院されている方が多くいらっしゃいます。 当クリニックの運営母体である医療法人社団 瑞香会は、透析と整形外科を主軸とし、当クリニックと約5院の透析クリニックを運営している法人です。そのなかでも当クリニックは、「患者さんと共に歩む医療」をモットーとしています。怪我や病気の治療を患者さまと職員の共通の目的とし、症状が緩和されて喜ぶ患者さまを見て、職員が達成感を抱くという関係性を目指す当クリニック。患者さまの訴えに耳を傾け、疼痛を和らげることはもちろんのこと、患者さまが自立した生活を送れるようにサポートすることにも努めています。地域に根ざし、患者さまに寄り添う医療を提供しているリハビリクリニックです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
篠崎整形外科リハビリクリニックで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年間休日約120日&残業ほぼなし。プライベートを大事にしながら働けます
篠崎整形外科リハビリクリニックは、職員に休みをしっかり取ってもらいたいと考え、休暇制度を充実させています。当クリニックは年間休日数が120日ほどと多め。完全週休2日制で、木曜日・日曜日・祝日が休診日です。また、年末年始休暇や夏季休暇などの長期休暇も用意しています。過去には、年末年始休暇を9日間設けた年も。しっかりと休みながら働ける環境です。 さらに当クリニックは、残業がほぼなく、オンオフのメリハリもしっかりつけて働ける環境です。診療をテキパキと行う院長の姿勢が、職員にも浸透しています。記録業務をリハビリとリハビリの間に済ませられる環境であることや、事務職員がリハビリがスムーズに進むようにサポートしていることが、残業ほぼなしという実績につながっています。
POINT
2
職場の特徴
職員同士の関係性が良好。情報共有や相談がしやすく、働きやすい職場です
篠崎整形外科リハビリクリニックは、職員同士の関係性が良好で、コミュニケーションをスムーズに図りながら働ける環境です。理学療法士がリハビリを行っている理学療法室では、理学療法士同士で患者さまに関する情報交換を活発に行っています。また、院長と理学療法士の関係性も良好です。1日の終わりなどに、患者さまに関する情報共有を行ったり、理学療法士が院長に分からないことを質問したりしています。 当クリニックの理学療法士は、穏やかな人や静かな人など、性格もさまざま。理学療法士が自分の個性を大事にしながら働ける職場で、どんな方が入職されてもすぐに馴染めるはずです。日々の業務のなかで悩みが困りごとが生じた際、すぐに同じ職種の先輩職員に相談できる環境が整っているため、安心して働けます。
POINT
3
教育・スキルアップ
入職後はリハビリ課長が直接指導。院内勉強会で知識も深めていけます
篠崎整形外科リハビリクリニックでは、入職後にOJT研修を実施しています。OJT研修で指導を担当するのは、基本的にリハビリ課長です。リハビリ課長は職種経験30年以上のベテランであるため、分からないことがあればすぐに質問できます。指導期間中は頻繁にフィードバックも行うので、理学療法士の経験者の方も当クリニックでのリハビリのやり方をしっかり習得していくことが可能です。 また当クリニックでは、職員のスキルアップを支援するために、整形外科に関わる製薬会社や医療機器メーカーの方を招いて院内勉強会も実施しています。勉強会を通じて薬や医療機器についてはもちろんのこと、疾患についての知識も深めていける環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
リハビリ以外の業務も先輩職員がしっかり教えるため、新人職員も安心です
篠崎整形外科リハビリクリニックでは、理学療法士がリハビリ以外に、理学療法室の清掃や始業前の準備なども行います。これまでリハビリ以外の業務に携わったことのない方は、「自分がリハビリ以外の業務をきちんとこなせるようになるだろうか」という不安を抱えていらっしゃるかもしれません。 そこで当クリニックでは、入職後に先輩職員が新人職員に対して、リハビリ以外の業務のやり方についてもきちんと教えていく体制を整えています。理学療法室の清掃や始業前の準備などで分からないことがあれば、気軽に先輩職員に質問できる環境です。新人職員が当クリニックの業務に慣れていけるようにしっかりサポートしていきますので、安心して働けます。
現場スタッフ紹介
50代前半
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:理学療法士 30年
転職について
入職した理由
リハビリ科を新規で立ち上げるとお聞きし、新しくつくり上げていく過程に携わってみたいと思い、篠崎整形外科リハビリクリニックへの入職を決めました。
働いてみての感想
リハビリについては理学療法士主導で介入できる点が良いなと思いました。疼痛を主訴とする患者さまが多くいらっしゃるため、介入に工夫が必要な場面はたくさんあります。患者さまから「病状が改善している」と言っていただくときに、とてもやりがいを感じますね。
職場について
職場の魅力
物理療法機器を用いず、理学療法士の直接的な介入を重視している点は、理学療法士にとって魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
患者さまとのコミュニケーションを大事にしながら臨床業務を行いたい方に向いていると思います。整形外科疾患の患者さまに対する治療スキルや、痛みや動作にうまくアプローチできるスキルを身につけたい方にもおすすめです。
プライベートとの両立
書類作成業務を速やかに行いさえすれば、残業になることはほぼありません。オンオフのメリハリをしっかりつけることができています。
篠崎整形外科リハビリクリニックの職場環境について
篠崎整形外科リハビリクリニックの基本情報
事業所名
篠崎整形外科リハビリクリニック(しのざきせいけいげかりはびりくりにっく)所在地
〒1330054
東京都江戸川区上篠崎4丁目27-11
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団瑞香会(いりょうほうじんしゃだんずいこうかい)