レバウェル
フルライフ関内のカバー画像

株式会社フルライフ

フルライフ関内の求人情報

神奈川県横浜市中区

訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

先輩が同行し丁寧に教育! 未経験でも安心して働き始められる職場です

フルライフ関内は、神奈川県横浜市中区・南区・西区・磯子区のエリアに訪問介護サービスを提供している事業所です。利用者数は60~90歳代の約150名。要介護1~3の軽度の方が中心で、1件1時間ほどの1人暮らしの生活支援がほとんどです。また、夜間の支援は行っておらず、日勤だけの職場です。 当事業所は、新たに入職された方に丁寧な教育を行うところが特長です。入職後は、サービス提供責任者に同行してOJTからスタート。実際に先輩による利用者さまへの支援を見て、学んでいきます。できそうなところから少しずつ介護を担当し、業務の流れや手順を把握。入職された方が“1人でも訪問できる”と自信がもてる状態になるまで同行してサポートします。訪問介護が未経験な方でも、安心して仕事に慣れていける環境です。 また、当事業所を運営する株式会社フルライフは、資格取得を応援しています。登録ヘルパーは皆、法人主催の外部講師を招いた介護福祉士の国家試験対策講座に無料で参加が可能。費用を掛けずに介護福祉士の資格取得に必要な知識を深められます。プロとして成長したいという意欲ある方に適した環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

フルライフ関内で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

ライフスタイルに合わせて勤務可能。直行・直帰が基本で、効率良く働けます

フルライフ関内は、子育て世代や介護のある方でも働きやすい職場です。日勤のみで1日3~4件の訪問が基本ですが、家庭の事情などに応じて相談可能。午前中だけの勤務や午後からの出勤など、都合の良い時間帯で働けます。現在、登録している35名ほどのヘルパーのなかには「月曜日は1件だけ」「午後から」といった働き方の方も。加えて利用者さま宅へ直行・直帰の勤務なので事務所への往来が不要。時間効率が良く、仕事と家庭の両立がしやすい職場です。 当事業所は、残業がほとんどありません。訪問時間があらかじめ決まっており、時間どおりに業務を終えます。また、医療処置を受けている利用者さまが少なく、体調の急変による緊急事態も、基本的に発生しません。もしもの緊急時には事務所に相談しますが、電話で済む程度なので定時退出が可能。プライベートの予定を大切にしながら働けます。 当事業所は、急な用事や体調不良でのお休みにも柔軟に対応しています。家族の介護をしながら働いていたり、子育て経験があったりするヘルパーが多数在籍。急な欠勤や早退が発生した際も“お互いさま”の精神でフォローし合える、働きやすさが特長です。

POINT
2

職場の特徴

サービス提供責任者と連携が密。質問や相談もしやすい環境です

フルライフ関内は、明るく親しみやすい職場の雰囲気が自慢です。サービス提供責任者が6名ほど在籍しており、ヘルパーと積極的にコミュニケーションをとっています。電話で業務の引継ぎ事項を伝えたり、事務所に来た際に話をしたりと、情報共有を密にしながら連携。時には、ヘルパーが訪問中に書類の受け渡しでサービス提供責任者が利用者さま宅へ出向き、支援内容を確認することもあります。ヘルパーは、普段は単独で訪問支援を行いますが、サービス提供責任者と一緒に訪問する機会も定期的に設けています。 当事業所は、フレンドリーな雰囲気ならではの相談のしやすさも特長です。現場で困りごとや悩みがあれば、いつでもすぐに電話で質問できます。急がない場合はメールや、事務所での対面での相談も可能です。事務所は、JR根岸線「石川町」駅より徒歩約4分と、立ち寄りやすい場所にあるので便利。職員同士のつながりを感じながら、安心して働けます。

POINT
3

業務内容

担当制なので、利用者さまとの関係性を築いたうえで、長期的に支援できます

フルライフ関内は、利用者さまとの信頼関係を大切にした訪問介護サービスが信条です。利用者さまのほとんどが意思の疎通が円滑に図れる自立度の高い方のため、丁寧なコミュニケーションを重ねて、ご要望に沿ったケアを提供しています。 当事業所は、ヘルパーが同じ利用者さまを継続的に支援する担当制を採用しています。利用者さまの生活環境はもとより、体調や考え方などを把握したうえで支援できるため、自然と良好な信頼関係を築けることが特徴です。さらに、ちょっとした体調や気持ちの変化などにも気づくことができ、早めの対処が可能。緊急事態を防ぐことにもつながっています。そうした細やかさのあるケアが評価され、時には利用者さまから“ありがとう”と感謝の言葉をいただくことも。支援したことで利用者さまの笑顔が見られると、ヘルパーの喜びも格別。大きなやりがいが得られ、日々のモチベーションアップにもなっています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

1人で訪問するのは不安? 電話でいつでも相談できる体制が整っています

フルライフ関内は、基本的にヘルパーが1人で利用者さま宅を訪問し、サービスを提供します。訪問介護の仕事が未経験な方は、“緊急事態が起こったらどうしよう”“1人で乗り切れるか不安”と感じるかもしれません。 しかし、当事業所は、ヘルパーが訪問先からいつでも相談できる体制を整えているので心配はいりません。日ごろから、ご家族からの伝言や利用者さまの体調に関する情報などはサービス提供責任者とヘルパー間でしっかり情報を共有。困ったことや分からないことがある際は、担当のサービス提供責任者や事務所にいる責任者・管理者に相談できます。いつでもサポートが受けられる安心感のもとで、落ち着いて対処できる環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス提供責任者

雇用形態:正社員

経験年数:サービス提供責任者 2

転職について

入職した理由

5年ほどデイサービスで実務経験を重ね、サービス提供責任者の資格を取得しました。近所の方たちが高齢化しているのを感じ、何か手助けしたいという想いがあり、転職を決意。何件か面接を受けたところ、フルライフ関内が自分に合っていると感じたので、入職を決めました。

働いてみての感想

思っていたより忙しかったですし、人によって個性や性格が異なることを改めて実感しています。また、利用者さまとヘルパーのマッチングがうまくいったときや、利用者さまから感謝の言葉をもらえたりすると、うれしいです。喜ばしい体験を重ねることで、仕事のやりがいも大きくなっていくと感じています。

職場について

職場の魅力

職員が明るく、活気のある雰囲気が魅力です。サービス提供責任者は40歳代が多いですが、若手に負けず活き活きと働いています。年齢に関係なく、職員皆が前向きに勤務できる環境ですよ。

おすすめの方、向いている人

穏やかな気持ちで働ける方、忍耐力のある方に向いていると思います。細かいことであまり悩み過ぎないよう、時には忘却力も大事。あとは、訪問先でも明るく挨拶ができる方が良いですね。

フルライフ関内の職場環境について

フルライフ関内の基本情報

事業所名

フルライフ関内(ふるらいふかんない)

所在地

2310023

神奈川県横浜市中区山下町225 横浜YWCA会館301

施設形態

訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

法人情報

株式会社フルライフかぶしきがいしゃふるらいふ

フルライフ関内周辺の事業所

YSナーシング 事務局のカバー画像

株式会社YSナーシング

YSナーシング 事務局

神奈川県横浜市中区 / 関内 / 伊勢佐木長者町
有料老人ホーム訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
クリーン介護のカバー画像

株式会社Clean

クリーン介護

神奈川県横浜市中区
訪問介護ステーション
あいコンセントのカバー画像

特定非営利活動法人福祉ネットワーク協会

あいコンセント

神奈川県横浜市中区
居宅介護支援事業所
ライフェストのカバー画像

シフティーン合同会社

ライフェスト

神奈川県横浜市中区 / 日ノ出町
訪問介護ステーション居宅介護 ( 障がい )計画相談支援

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者

セントケア神奈川株式会社のカバー画像

セントケア神奈川株式会社

セントケア神奈川株式会社

神奈川県横浜市中区
老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション看護小規模多機能型居宅介護訪問入浴

【募集】ヘルパー・介護職