
株式会社たなごころ
GENKINEXT 札幌川下の求人情報
北海道札幌市白石区
老人デイサービスセンター
機能訓練に特化した小規模事業所。落ち着いた環境で利用者さまと関われます
GENKINEXT 札幌川下はJR千歳線「平和」駅から徒歩約15分の場所にあります。機能訓練に特化した半日型のデイサービスで、定員は午前と午後それぞれ12名。70~80名の利用者さまが登録されています。利用者さまの年齢層は80代前半の方が中心。要支援の方が6割以上を占めており、自立度の高い方が多い事業所です。 当事業所では、1度に来所される利用者さまが10名前後と少ないため、落ち着いた状況でサービスを提供できます。また、利用者さまの留意点を職場全体で事前に共有できていることも当事業所の特徴。「この利用者さまは麻痺があり、この方向に転倒しやすい」といった情報を全員が把握しているため、気持ちにゆとりを持って機能訓練に取り組めています。利用者さま一人ひとりとじっくり向き合える環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
GENKINEXT 札幌川下で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業は少なめで連休の取得も可能! 私生活と両立しやすい環境です
GENKINEXT 札幌川下は、職員が働きやすい職場環境を整えています。正職員は水曜・日曜が固定休みの週休2日制。パート職員はシフト制で勤務しています。 残業時間は月に10時間以下と少なめ。有休も取りやすく、月に1・2回の頻度で有休を使っている職員もいます。有休は半日単位で取得できるほか、公休とつなげて連休にすることも可能。水曜日から日曜日まで休んで旅行に行くこともできます。さらに、お盆と年末年始には事業所を閉めるため、長期休暇も取得可能。仕事とプライベートをバランス良く両立しながら、長く無理なく働けます。
POINT
2
職場の特徴
職場内の情報共有を徹底! 円滑に連携して利用者さまをサポートします
GENKINEXT 札幌川下は職場内の連携が抜群です。利用者さまの情報や、業務に関する注意事項は、毎日行っている終礼で共有。話し合った内容はノートに記録しているため、終礼に参加しないパート職員も状況を把握できます。なかには、朝の空き時間を利用して、その日の利用者さま情報を自主的に共有する職員も。常に職場全体で連携し、フォローし合いながら業務にあたっています。 定例ミーティングは、月初に正職員のみで実施しています。内容は、事業所全体の問題点や新しい利用者さまの情報共有など。発言しやすい雰囲気のなかで意見交換ができています。そのほか、管理者との面談と勉強会も月に1回の頻度で実施。コミュニケーションを大切にしたい方にとって、働きやすい職場です。
POINT
3
業務内容
利用者さまの夢に併走! 目標の達成に大きなやりがいを感じられる職場です
GENKINEXT 札幌川下では利用者さまの目標に併走できることが魅力です。当事業所のプログラムは整体とグループエクササイズ、個別運動、歩行訓練などがメイン。なかでも、歩行訓練には力を入れており、実際に外を歩きたいという利用者さまの要望に応え、職員とマンツーマンで外歩きを実施しています。意欲的に歩行訓練に取り組む利用者さまの姿は、職員にとってもやりがいです。 「夢の樹」も当事業所のユニークな取り組みの一つです。これは、利用者さまが実現したい夢や目標を葉っぱに見立てた紙に記入し、大きな木に見えるように掲示したもの。ただ「歩けるようになる」だけではなく、その先にあるワクワクした目標を明確に設定することで、モチベーションを高く保てる環境を整えています。実際に目標を達成できた利用者さまも多く、「近くの店に1人で買い物に行けた」「サークル活動に復帰できた」と喜ぶ方も。利用者さまの夢の実現に大きな喜びを感じられます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
丁寧なOJTで安心。マニュアルも完備し、スムーズに業務を覚えていけます
GENKINEXT 札幌川下では、どの職員が休んでも、代わりの職員が問題なくフォローできる体制を整えています。そのため、機能訓練型デイサービスの経験がない方は、機能訓練のやり方から利用者さま情報の把握、送迎業務と覚えることが多いと感じるかもしれません。 しかし、当事業所では管理者がOJTを行い、すべての業務について丁寧に説明します。特にグループエクササイズについては、入職後に具体的な進め方をレクチャーするのでご安心ください。業務に関してはマニュアルを完備しているほか、利用者さまの情報についてはいつでもカルテを閲覧可能。利用者さまごとの留意点については、毎日の終礼でも共有します。分からないことがあれば、いつでも気軽に質問できるので、少しずつ仕事に慣れていける環境です。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2014年
経験年数:生活相談員 8年
転職について
働いてみての感想
入職当初は鍼灸師として勤務しており、働きながら介護福祉士の資格を取りました。今は一緒に入る職員が機能訓練指導員なら、私は生活相談員として勤務するといった具合に、日によって仕事内容を変えています。
職場について
職場の魅力
GENKINEXT 札幌川下の魅力は融通が利きやすいところです。たとえば、土曜日に子どもの学習発表会がある場合には気兼ねなく休めます。あと、職員も利用者さまも穏やかな性格の方が多いので、長く働きやすい職場だと思います。
プライベートとの両立
私は代表なので、ほかの職員ほど休みは取れていませんが、プライベートの時間はしっかり確保できます。私生活と仕事を両立したい方にぴったりの職場です。
GENKINEXT 札幌川下の職場環境について
GENKINEXT 札幌川下の職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
45歳
未経験
33%
男女比
50%:50%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
GENKINEXT 札幌川下の基本情報
事業所名
GENKINEXT 札幌川下(げんきねくすとさっぽろかわしも)所在地
〒0030864
北海道札幌市白石区川下四条4-3-15 パルケ川下1階テナント右
交通情報
施設形態
休業日
- 水曜日休み
- 日曜日休み
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
備考:
12/30~1/3まで休み
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:6 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:50% : 50%
- 未経験:33%
法人情報
株式会社たなごころ(かぶしきがいしゃたなごころ)