レバウェル
郡山敬愛幼稚園のカバー画像

学校法人清和学園

郡山敬愛幼稚園の求人情報

大阪府茨木市

幼稚園

姉妹園の見学も可能。保育のイメージを広げながら学んでいける環境です

郡山敬愛幼稚園は、1973年に大阪府茨木市で創立しました。園児数は約340名。1クラス約30名の園児が在籍しており、全体で約12クラスの構成です。1クラス1名の担任教諭のほか、保育補助や保育リーダー、フリーの先生を配置しています。 当園で働く職員の年齢層は20〜50代と幅広く、約50名の職員が在籍しています。そのうち、約20名が幼稚園教諭として活躍。話すことが好きな先生が多く、明るく和気あいあいとした雰囲気の職場です。 当園では、幼稚園教諭としてスキルアップを目指せます。運営元である学校法人 清和学園は、大阪府に約10園の姉妹園を運営。希望日を提出すれば、姉妹園に見学に行くことも可能です。日々の保育や行事を見学することで、多角的な視点から保育のイメージを広げることができます。また、先輩職員の保育を見学して学ぶ機会も設けており、園全体のレベルアップを図っています。ほかにも、夏休みの期間を利用して外部の研修を受講することも可能。研修費用は当園がまかなうので、自己負担を気にせず学べます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

郡山敬愛幼稚園で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

新人さん向けの教育も充実。早いうちから経験を積んで活躍できます

郡山敬愛幼稚園では、新人職員も活躍できるように手厚いフォローを行っています。早いうちから経験を積み、保育に自信を持ってほしいという思いがあるため、入職1年目の先生から担任にチャレンジできる環境です。ベテラン職員が保育補助となってサポートを行いながら、一つひとつ丁寧に教育していきます。なにか決めなければいけないことがあったときは、学年ごとのグループで話し合い。チームで動く体制が整っているので安心です。 さらに、担任として活躍していくと、賞与額が変動していくことも魅力。向上心を持ってスキルアップを目指せます。 また、当園では新人職員向けの研修も行っています。当法人について学ぶ新任研修や、茨木市の幼稚園連盟で行っているマナー研修、保育の基礎を学ぶ研修といった幅広い内容を受講することが可能です。ほかにも、当園から研修についての情報を提供したり、夏休みの期間を利用して自宅でオンライン研修を受けたりと、さまざまな方法で学ぶ場を得られます。長くスキルアップを図りたい人にぴったりの環境です。

動物園のイベントでは、動物との触れ合いをとおして笑顔になる園児を見守れます

POINT
2

職場の特徴

園児の個性を尊重。イベントを通して成長する子どもたちの姿を見守ります

郡山敬愛幼稚園では、子どもたちがのびのびと成長できるような環境づくりを行っています。季節ごとのイベントや園外保育、年長クラスは年に約2回のお泊り保育を実施。さまざまな環境の中で、多くのものに触れながら成長していく姿を見守っています。 また、子どもたちの個性を尊重している当園。たとえば、踊りの表現でも先生が教えた踊りだけでなく、子どもたちが考えた振り付けを「良いね! みんなで踊ってみよう!」と取り入れています。子どもたちの自主性を重んじることで、よろこびから成長につながる保育を大事にしている幼稚園です。 また、当園では、職員の得意分野を活かした保育を行えます。ピアノが得意な職員にはピアノの演奏をお願いしたり、ダンスが得意な職員には振り付けを考えてもらったりと、自分の好きなことを活かして働ける職場です。

体いっぱいに動く園児たち。子どもたち一人ひとりの表現力を育てられます

POINT
3

働きやすさ

年間休日は120日以上! プライベートとの両立も叶う職場です

郡山敬愛幼稚園はお休みも多く、オン・オフのメリハリをつけて働けます。年間休日は120日以上で、基本的に土日祝日が休みです。土曜出勤はあっても年に5~6回ほどと少なめ。ほかにも、年に1回ほど日曜出勤がありますが、平日を代休にしてしっかり休めるように整えています。 また、当園は長期休暇も充実。春と冬に1週間~10日ほどの休暇があり、リフレッシュしながら働くことが可能です。さらに、夏には1ヶ月ほどの夏季休暇も用意。預かり保育や次学期の準備のための出勤日も、担任は2日ほど・補助の先生は10日ほどと少なめです。プライベートの予定を充実させられます。 当園は、ライフステージが変わっても長く働ける環境です。産休育休も取りやすく、実際に利用してから復職した職員も多く活躍しています。復帰後は、フリーの先生として新人職員への教育や担任のサポート業務に注力。時短勤務もしやすいので、家庭との両立を図りながら働けます。

広々とした園庭。障害物がないので目を配りやすく、安全な環境が整っています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ピアノの演奏が苦手? 音楽補助の先生からサポートがあるので大丈夫です

郡山敬愛幼稚園では、子どもたちと歌をうたったり、「表現・リズムあそび」で音楽に合わせて体を動かす楽しさを感じたりする保育を行っています。そのため、職員がピアノを演奏する機会も多い当園。ピアノの演奏が苦手な方からすると、「できるだろうか」と心配になるかもしれません。 しかし、当園ではピアノの演奏が苦手な方でも安心できるように、音楽補助の先生を配置しています。音楽補助の先生が事前に演奏した音楽を録音したり、代わりに演奏したりとサポートを受けることが可能です。フリーの先生もサポートに入るのでご安心ください。 また、子どもたちが降園したあとに、当園に置いているピアノを使って自由に練習することもOKです。「上手になりたい」を応援します。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

幼稚園教諭

雇用形態:正社員

入職年月:1996

経験年数:幼稚園教諭 26

転職について

入職した理由

大学を卒業後、郡山敬愛幼稚園に見学に行きました。子どもたちや先生たちの様子を見て、ここで頑張りたいと思ったので、入職しました。

働いてみての感想

郡山敬愛幼稚園は、保育のクオリティが高い幼稚園だと感じました。保育で描画を行うと、子どもたちはすごく上手に描いていて、「どうしたらこんな風に子どもたちが描けるんだろう」という気持ちから、「このように教えることができる先生になりたい」という気持ちを持って20代の頃は働いていましたね。 ほかにも、先生たちの関係性も良好なのも魅力だと思います。毎日楽しく過ごせる職場です。

職場について

職場の魅力

郡山敬愛幼稚園には姉妹園もあるので、そちらに見学に行けることが魅力だと思います。先生たちが一生懸命に保育の研究をして学ぶ姿勢を大事にしている園なので、向上心も持てるかと思います。自分の子どもも入園させたいという思いが皆強いですね。実際に、私もほかの先生も自分の子どもを当園に入れたり、姉妹園に入れたりしています。 ほかにも、結婚を機に自分のライフスタイルに合わせて、姉妹園で勤務できることも魅力だと思います。

おすすめの方、向いている人

保育についてたくさん学べる環境なので、子どもが好きな方、保育が好きな方と一緒に働きたいですね。ほかには、得意分野がある方におすすめの職場だと思います。得意分野を活かして活躍できる職場なので、なにか特技がある方は強みになりますよ。

その他

やりがいを感じる瞬間

私は20代から郡山敬愛幼稚園で勤務しているので、卒園児が幼稚園の先生となって当園に戻ってきたときはうれしいです。ほかにも、かつての子どもたちが親となって自分の子どもを当園に入れてくれたときは、長く先生をやってて良かったなと思いました。

郡山敬愛幼稚園の職場環境について

郡山敬愛幼稚園の基本情報

事業所名

郡山敬愛幼稚園(こおりやまけいあいようちえん)

所在地

5670074

大阪府茨木市新郡山2丁目30番5号

施設形態

幼稚園

法人情報

学校法人清和学園がっこうほうじんせいわがくえん

郡山敬愛幼稚園周辺の幼稚園

彩都敬愛幼稚園のカバー画像

学校法人清和学園

彩都敬愛幼稚園

大阪府茨木市
幼稚園
学校法人 鮎川学園 鮎川幼稚園のカバー画像

学校法人鮎川学園

学校法人 鮎川学園 鮎川幼稚園

大阪府茨木市
幼稚園

【募集】幼稚園教諭

白鳩幼稚園のカバー画像

学校法人久宝文化学院

白鳩幼稚園

大阪府八尾市
幼稚園

【募集】幼稚園教諭