レバウェル
ハピネス薬局 阿波座店のカバー画像

株式会社ハピネスリブ

ハピネス薬局 阿波座店の求人情報

大阪府大阪市西区

調剤薬局

患者さまとの関係性構築を重視! 思いやりや気遣いを大切にしています

ハピネス薬局 阿波座店は、2024年に開局しました。大阪メトロ四つ橋線「肥後橋」駅から徒歩約3分に位置します。1日の処方箋枚数は30~50枚ほど。薬剤師4名・事務員3~4名ほどを配置し、対応にあたっています。 当薬局は、人と人との関わりを大切にしている職場です。「小さな幸せ 大きなハピネス」が、当薬局の理念。どんな些細なことにもお礼を言ったり、明るい挨拶をしたりといったことから、幸せを広げられるような場所でありたいと考えています。どれだけ忙しくても、患者さまにお帰りいただくときには目を合わせて「お大事に」と伝えることを徹底。また、適度に世間話をすることで、居心地の良い雰囲気を作り出しています。なかには、犬の散歩の途中で来局してくださる患者さまもおり、生活に溶け込めるような薬局であることが自慢です。 また、当法人ではチーム医療も大切にしています。現場が忙しい場合は、本部の管理者がフォローに入ることも。ときには店舗の垣根を超えて食事に行くことで、業務外でもチームとしての意識を構築しています。周囲と協力してより良い医療を目指したい人にぴったりな環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ハピネス薬局 阿波座店で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員一人ひとりが活躍できる職場。「挑戦したい」をサポートする環境です

ハピネス薬局 阿波座店は、職員一人ひとりが主体性を持って活躍できる環境が整っています。たとえば、法人全体で現場の薬剤師による「内規制プロジェクトチーム」を発足。各店舗で認識の差が出ることで患者さまへの対応や業務方法が変わらないように、店舗のルールや法令を統一するための取り組みを行っています。現場の若手職員が主導を取って行うことで、主体性も伸ばすことが狙い。結果、当法人の職員が、ほかの現場に行っても通用するような人材になることを目指しています。 また、当法人はボトムアップ型の組織で、若手スタッフの活躍を推進しています。当法人の組織図は、代表を下、現場職員を上に置いた逆三角形型。「現場スタッフや若手スタッフを支えることが管理者の役割」という意識があり、若手スタッフが挑戦したいことをどんどん発信できる風土です。「教育担当になりたい」「プロジェクトに参加したい」なども、経験や年次に関係なく主張可能。実際に、薬剤師3~4年目で管理者になったスタッフもいます。一人ひとりが主体性を持って働ける職場です。

POINT
2

働きやすさ

人間関係が良好! スタッフの年齢層が近くフラットに接しやすい雰囲気です

ハピネス薬局 阿波座店は、スタッフ間でコミュニケーションを取りやすい雰囲気です。当薬局の薬剤師は平均年齢が30代前半、事務員は20代後半が多数在籍。年齢層が近いため互いに相談しやすく、フラットに接しやすいことが魅力です。普段からスタッフ同士の仲は良く、ケーキを買って誕生日会をすることも。また、忘年会や歓迎会を実施したり、スノーボードに行ったりすることもあります。法人内のほかの薬局の職員とも集まる機会が多く、和気あいあいとした職場です。 また、管理本部との距離感も近く、相談しやすい点も魅力の一つ。本部には現場管理者がおり、電話で直接連絡を取り合うことができます。患者さまに関することや、店舗運営で困っていることなども気軽に報告可能です。 一人ひとりの職員の頑張りも直接伝えられるようになっており、そのまま昇給につながることも。これまでも、「在庫金額を抑えた」「地域支援体制加算の底上げをした」といったことが逐一評価されてきました。少人数の薬局だからこそ、個人の成果を認められやすい体制です。

POINT
3

教育・スキルアップ

チェックシートを活用! 教育担当者がついて、丁寧にレクチャーします

ハピネス薬局 阿波座店は新人さんが業務を覚えやすい体制です。教育研修は、オリエンテーションからスタート。入職1日目に、社内規則を丁寧に指導します。店舗での教育では、チェックシートを活用。接遇や調剤業務、受付などの覚えるべき業務を項目別に記載したシートを用いて、着実に仕事を覚えていけます。教育担当者がついてレクチャーをするため、新人さんも安心です。 また、当薬局は、本部管理者が薬剤師の知識教育を推進しています。各店舗で週に1回、1~2時間程度の勉強会を実施。処方箋の見方やジェネリック変更時のルール、レセコンの使い方など幅広く座学でレクチャーします。勉強会は業務時間外ですが、参加できない場合は後日動画で視聴できます。薬剤師としての総合的な知識・スキルを身につけられるため、学習意欲が強い方にぴったりの環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

在宅医療に注力! ゆくゆくは運転業務をドライバーに任せる方針です

ハピネス薬局 阿波座店は、在宅医療にも注力しています。薬剤師が車を運転し、患者さまの自宅に薬を届けることも。そのため、車の運転に慣れていない方にとっては不安を感じてしまうかもしれません。 しかし、当薬局では運転に関しても新人さんのサポートをしっかり行っています。まずは先輩スタッフかドライバーが同行して横で指導。車は小回りの利きやすい軽自動車のみです。また、どうしても運転が苦手な方に対しては、無理に運転をさせることもありません。実際に、訪問はほかの職員に任せている人もいるのでご安心ください。 さらに、今後は専属のドライバーを増員予定です。今後は薬剤師自らが運転する機会を減らしていくので、在宅医療に集中できるようになるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:20241月

転職について

入職した理由

前職は大企業のチェーン薬局に勤めており、なかなか自分自身をきちんと評価してもらえないことがありました。また、会社として完成度が高く、できあがっている状態だったので面白みがないと感じていました。結婚し転職するにあたって、「これから一緒にいろいろ作っていこう」というベンチャー企業に就職しようと思い、こちらに入職しました。

働いてみての感想

きちんと一人ひとりが評価される環境です。給与に関してもしっかり考えられていることが伝わります。目に見える数字として成果を上げると評価につながりやすいですね。年次や経験に関係なく、誰にでもチャンスがあることが良かったです。年に1回、社長が個別で面談するため、そこで自身の頑張りを直接伝えられます。

職場について

職場の魅力

スタッフ皆で集まれる場所を作ってくれる職場です。夏には全体の飲み会があり、冬には忘年会があります。ボーリング大会や、希望者だけでスノーボードに行くこともありますよ。職場外でのコミュニケーションを取れる機会が設けられています。

この仕事への思い

現場の薬剤師の頑張りを、管理者会議で共有しています。実際に、私からも「業務だけでなく在庫の整理に皆で取り組み、地域支援体制加算にも目を向けられている」ということを伝えています。店舗運営のためにも、日々スタッフたちが頑張っていることをしっかり報告している体制です。

教育体制

2~3名ほどのグループホームから100床以上の大規模な特別養護老人ホームまで、幅広い在宅医療の経験を積めます。また、社長がどんどん営業で新規の訪問先を獲得しているので、新しいことにもチャレンジしていける面白さが魅力ですね。

ハピネス薬局 阿波座店の職場環境について

ハピネス薬局 阿波座店の基本情報

事業所名

ハピネス薬局 阿波座店(はぴねすやっきょくあわざてん)

所在地

5500002

大阪府大阪市西区江戸堀3丁目4番1号 成文堂ビル1階

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社ハピネスリブかぶしきがいしゃはぴねすりぶ

ハピネス薬局 阿波座店周辺の調剤薬局

ゆうあい薬局のカバー画像

有限会社ビーライン

ゆうあい薬局

大阪府大阪市西区
調剤薬局
白菊調剤薬局 正面玄関前店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

白菊調剤薬局 正面玄関前店

大阪府大阪市西区
調剤薬局
白菊調剤薬局のカバー画像

株式会社アインホールディングス

白菊調剤薬局

大阪府大阪市西区
調剤薬局
青葉薬局なみよけ店のカバー画像

株式会社グラム

青葉薬局なみよけ店

大阪府大阪市港区
調剤薬局
株式会社ケイ・エム・シー ヒノデ薬局大正店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ケイ・エム・シー ヒノデ薬局大正店

大阪府大阪市大正区
調剤薬局