株式会社エーエフシー
はろーはうす保育園の求人情報
静岡県静岡市駿河区
認可保育所
定員40名の認可保育園。園児一人ひとりに寄り添いながら、成長を見守れます
はろーはうす保育園は、静岡鉄道「春日町」駅から徒歩約10分のところにある、静岡市認可保育園です。0~2歳児をお預かりしている定員40名の園で、園長、保育士、調理士、栄養士、看護師、嘱託医の約24名で対応しています。 当園では、食事や衣服の着脱、午睡といった生活面において、職員がお子さまと一対一で対応することを重視しています。一人ひとりに寄り添った保育を行っているからこそ、昨日できなかったことが今日できるようになるなど、お子さまが成長する瞬間を多く見られる環境です。 また当園では、職員がお子さまと関わる時間をより多く持てるように、書類の簡素化を図ったり、行事を減らしたりもしています。これらの取り組みにより、実際に書類作成や行事の準備に追われることがなくなり、ゆとりを持って保育業務を行えるようになりました。保育に専念しやすい環境で、お子さま一人ひとりと丁寧に関われることが、職員のやりがいにつながっています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
はろーはうす保育園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士の関係性が良好。相談しやすく、安心して就業できる職場です
はろーはうす保育園は、職員同士の関係性が良好で、円滑にコミュニケーションを図りながら働ける職場です。園長が職員同士が話しやすい環境づくりを行っているほか、職員たちも勤続年数や年代に関係なくフランクにコミュニケーションをとれるメンバーがそろっています。保育のやり方やお子さま・保護者への対応の仕方などを常に相談し合っていることはもちろん、プライベートのことも気軽に話せる関係性です。 また当園では、職員一人ひとりの意見や考えをしっかり聞く体制も整えました。各クラスにクラスリーダーを配置して、職員は何かあればリーダーに話し、その内容を週1回のリーダー会議で園長に伝えるという体制です。皆で問題解決を行っているので、1人で悩みを抱え込むことなく、安心して働くことができます。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし&有休を取りやすい環境。プライベートを大事にできます
はろーはうす保育園は、仕事とプライベートのバランスを重視する方に適している職場です。当園では、お子さまと関わる時間を増やすために行事を減らしており、そのことが残業削減にもつながっています。行事の準備で残業が発生するとしても30分程度です。基本的には月の残業時間はほぼ0で、持ち帰り仕事もありません。職員はオンオフのメリハリをしっかりつけて働けます。 また当園は、有休の希望がほぼ100%とおる職場です。園から職員に対して、有休を積極的に取得するように声掛けも行っています。正職員は半日か1日単位、パートは1時間か1日単位での取得が可能です。有休と公休を組み合わせて、3日~1週間程度の連休を取得することもできます。休日に趣味を楽しんだり家族とゆっくり過ごしたりして、しっかりリフレッシュできる環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
クラスリーダーが丁寧に指導。業務のやり方をしっかり習得できます
はろーはうす保育園は、新人職員が業務のやり方をしっかり習得していけるような教育体制を整えています。入職後に数日間かけて、主任から保育全般に関する説明を実施。保育のやり方や注意すべき点などを伝え、その後クラスリーダーが実践的な指導を行っていく体制です。職種未経験の方などであれば、主任がマンツーマンで指導にあたることもあります。 クラスリーダーは、保育の流れやお子さま・保護者への対応方法、書類の書き方などを丁寧にレクチャー。指導期間は特に定めておらず、新人職員が1人で安心して仕事を行えるようになるまでしっかりサポートしていきます。「こういうときは、どのように対応したらいいですか?」「どこまで手伝ってあげたらいいですか?」など、お子さまとの関わり方で分からないことがあれば、その都度クラスリーダーに質問できる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
日々の保育はもちろん、行事を通じてもお子さまの成長を見られます
はろーはうす保育園は、お子さま主体の保育をより充実させていくために、行事の見直しを行っています。「行事が少ないと、お子さまの成長を見られる機会も少ないのでは?」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当園が行事の見直しを行っているのは、職員がお子さまと関わる時間をより多く持てるようにするためです。日々保育を行うなかでもお子さまたちの成長を見られる機会は多々あるので、心配しなくても大丈夫。また、行事の数を少し減らして内容を見直しただけで、夏祭りや運動会ごっこ、秋の遠足などは今も行っています。行事を通じてもお子さまの成長をしっかり見ていける環境なので、安心してください。
現場スタッフ紹介
50代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2004年
経験年数:園長・副園長 28年
職場について
職場の魅力
園長として、とにかく「意見が言いやすい環境」「ワークライフバランスを保ちやすい環境」をつくることに努めてきたため、働きやすい職場になっていると思います。自分が保育士をしていたときに嫌だなと思ったことは職員にしないようにしたり、できるところは改善したりということを心掛けていますね。
プライベートとの両立
休みに関しては、職員の希望を100%叶えるようにしています。有休もどんどん取得するように呼び掛けていますね。子育て中の職員がお子さまの体調不良で急に休まなければならないというときには、快く対応する体制も整えています。以前は書類業務が多く、それにより残業になってしまうこともあったため、書類の簡素化を図りました。また、行事の見直しを行ったことも、残業削減につながりましたね。今は残業がほぼなくなったので、職員たちも心にゆとりを持って働けていると思います。
この仕事への思い
今は働くお母さんが増えているため、少しでもそういった方々の力になれればいいなと思いながら、日々仕事をしています。
はろーはうす保育園の職場環境について
はろーはうす保育園の基本情報
事業所名
はろーはうす保育園(はろーはうすほいくえん)所在地
〒4228006
静岡県静岡市駿河区曲金二丁目5番38号
施設形態
法人情報
株式会社エーエフシー(かぶしきがいしゃえーえふしー)