レバウェル
オアシス日立シーサイド館デイサービスのカバー画像

有限会社エルシーシー

オアシス日立シーサイド館デイサービスの求人情報

茨城県日立市

老人デイサービスセンター

管理者が率先して事務を担当。職員が利用者さまと関わる時間を確保しています

オアシス日立シーサイド館デイサービスは、茨城県日立市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。部屋数は20室で、22名ほどの利用者さまが入居されています。平均介護度は2.45で、認知症や身体機能が低下した方が多く、生活上の介護を要する場合がほとんどです。 当事業所は、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしています。管理者は、現場の職員が利用者さまとの交流に集中できるよう多方面に配慮。特に掲示物の作成や事務作業などといった事務作業を率先して行っています。そのため、職員は利用者さまのケアに注力できる環境になっており、手厚い介護をしたい方にピッタリです。 また、職員同士の連携もスムーズで、何かあれば随時話し合っています。たとえば、過去には「角砂糖を食べ過ぎてしまう」という利用者さまの問題に対して、リスクを考慮しながら対処法を検討したことも。ご家族への相談や代替品の提案などを通して最善策を導き出しました。職場全体で課題の解決に取り組んでおり、1人で悩みを抱える心配がありません。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

オアシス日立シーサイド館デイサービスで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業月3~6時間と少なめ。業務の優先順位が明確で、余裕を持って働けます

オアシス日立シーサイド館デイサービスは、心にゆとりを持って働ける職場を目指しています。管理者は、職員が利用者さまのケア以外の業務に追われ、プレッシャーを感じることのないよう配慮。状況を見極めたうえで、不急の業務には取り組まない方針を定めています。「あれもこれもまだ終わっていない」などといった焦りを感じることなく仕事に取り組める環境です。 また、残業時間の削減にも取り組んでおり、月3~6時間ほどと少なめです。具体的には、午後5時15分に開始していた食事を、午後5時からに変更。職員の勤務時間内に利用者さまの食事を済ませられるので、定時の午後6時に退勤が可能になりました。より良い労働環境の実現に注力する職場です。 ほぼすべての利用者さまが、併設しているデイサービスに通われている当事業所。通所時は施設間の移動のみで、送迎業務が発生しません。車の運転による職員の心身の負担軽減につながっており、心穏やかに働けます。

POINT
2

業務内容

ホスピタリティ溢れる対応が特徴! 利用者さまに敬意を持って接しています

オアシス日立シーサイド館デイサービスは、利用者さまへの細やかな気遣いを心掛けています。たとえば、丁寧な言葉遣いや声のトーンを意識。マスク越しにも笑顔が伝わるよう、表情にも気を配っています。ほかにも、利用者さまがお部屋を出る際に寝具や膝掛けを整えることも。ホスピタリティを大切にしたサービスを提供したい方に最適です。 当事業所の利用者さまは、平日はほぼ毎日併設のデイサービスに通われています。活動内容は、レクリエーションやゲーム、体操などがメイン。土日は、お部屋で過ごされたり共有フロアで談笑されたりと、利用者さまによって過ごし方はまちまちです。また、職員は利用者さまの寝たきり防止を図り、居室の外に誘うこともあります。訪問介護サービスの一環としてお部屋の清掃を行う場合もあり、利用者さまが安心して過ごせる空間づくりに注力できる環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

定期的な面談で不安や悩みを解消。管理者と気軽に話せる雰囲気が魅力です

オアシス日立シーサイド館デイサービスは、新入職員に万全のフォローを行っています。管理者が、入職初日~1年までの期間に、合計6回ほどの定期面談を実施。業務に関する不安や悩みがあれば、その場で相談が可能です。なかには、世間話をして終わる職員もいるなど、気軽に話せる雰囲気があります。未経験の方も無理なく仕事に慣れていけるはずです。 当事業所は、職員のスキルアップのため、月1回、外部講師を招いて研修を行っています。主に、接遇に関することや虐待防止、移乗のやり方について学習。知識を深めたり技術を磨いたりと、継続的な学びの場を提供しています。ほかには、業務の合間にオンライン研修も受講可能。1時間ほどで学べる内容が多く、着実に成長していける体制が整っています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

OJTで業務をレクチャー。職場全体で新入職員をサポートしています

オアシス日立シーサイド館デイサービスは、比較的、介護度の低い利用者さまが入居されています。しかし、日常生活で介助が必要な場合や夜間対応などもあり、未経験の方は難しく感じるかもしれません。 当事業所では、新入職員が不安なく業務に取り組めるよう、しっかり教育を行っているのでご安心ください。実際に、未経験で入職してから徐々にスキルを身につけ、活躍している職員もいます。 入職後は、先輩がOJTにて業務をレクチャー。教育担当の職員は固定しておらず、仕事の内容やシフトの状況に応じて選定しています。また、管理者約2名が常に新入職員を気に掛けており、何かあれば速やかな対応が可能です。さらに、ほかの職員も進んでサポートするので、少しずつ業務を覚えていけます。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

管理職・管理職候補(介護)施設長施設

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 25

転職について

入職した理由

オアシス日立シーサイド館デイサービスの社長の人柄に魅力を感じて入職を決めました。とても働きやすく、職員同士の関係性も良好で、入職して良かったと思っています。

職場について

職場の魅力

職員同士の連携がスムーズで、報連相を徹底しています。特に、コロナ禍には職員が協力して乗り切ったことがいくつもあり、結束力の強さを実感しましたね。

プライベートとの両立

残業がほとんどなく、家族と一緒に過ごせる時間が増えました。また、無理のないペースで仕事を進められることも多く、気持ちに余裕を持って業務に取り組んでいます。

その他

仕事のやりがい

新しく入居された利用者さまが、職員の働き掛けやほかの利用者さまとの交流を通して、少しずつ慣れた様子を見せてくださるようになると、やりがいを感じます。

オアシス日立シーサイド館デイサービスの職場環境について

オアシス日立シーサイド館デイサービスの基本情報

事業所名

オアシス日立シーサイド館デイサービス(おあしすひたちしーさいどかんでいさーびす)

所在地

3160023

茨城県日立市東大沼町4-29-27

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

有限会社エルシーシーゆうげんがいしゃえるしーしー

オアシス日立シーサイド館デイサービス周辺の老人デイサービスセンター

グルコピア日立のカバー画像

ベストフードサービス株式会社

グルコピア日立

茨城県日立市
老人デイサービスセンター
デイサービス架橋のカバー画像

合同会社架橋

デイサービス架橋

茨城県日立市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

ひたちの森すこやかビレッジのカバー画像

社会福祉法人ひたちの森会

ひたちの森すこやかビレッジ

茨城県日立市
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設
ケアセンターにいはりのカバー画像

株式会社メドウェル

ケアセンターにいはり

茨城県土浦市 / 土浦
老人デイサービスセンター老人短期入所施設
ハッピーエブリ土浦真鍋店のカバー画像

株式会社ハッピーエブリ

ハッピーエブリ土浦真鍋店

茨城県土浦市
老人デイサービスセンター

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 柔道整復師 / あん摩マッサージ指圧師