レバウェル
(エミヤライフケア株式会社) レコードブック厚別店のカバー画像

株式会社エミヤホールディングス

(エミヤライフケア株式会社) レコードブック厚別店の求人情報

北海道札幌市厚別区

老人デイサービスセンター

クオリティの高い運動プログラムで、利用者さまの機能訓練をサポートできます

レコードブック厚別は、JR函館本線「厚別」駅より徒歩約9分の場所にあるリハビリ型デイサービスです。定員は、午前と午後でそれぞれ18名ずつ。利用者さまは、70~80代の方を中心に、要支援から要介護1と自立度が高めの方が多くいらっしゃいます。入浴や食事介助はなく、機能訓練がメインの事業所です。 当事業所は、「からだ」と「こころ」の健康を考えた運動を提供しています。運動プログラムは、筑波大学の名誉教授・株式会社THFの代表である田中教授と共同開発。身体機能の維持・改善や、生活習慣病の予防などを目的に考案しました。無理のない運動量で、日常動作に必要な筋力が鍛えられるよう利用者さまをサポートできます。クオリティの高い運動プログラムを利用者さまに提供したい方にとって、最適な職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

(エミヤライフケア株式会社) レコードブック厚別店で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員同士の関係性が良く、コミュニケーションを楽しみながら働ける職場です

レコードブック厚別では、20~30代の職員を中心に、約5名で利用者さまの対応を行っています。小規模な事業所のため職員間の距離が近く、連携体制もばっちり。業務中は常に声を掛け合い、チームで協力しながら働いています。明るい性格の職員が多く、新人さんも馴染みやすい環境です。 当事業所は、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしています。利用者さまが楽しく過ごせるよう、対話をしながら機能訓練を実施。和気あいあいとした雰囲気のなかで、利用者さまが前向きに運動できるようにサポートしています。 運動の合間にティータイムを設けていることも、当事業所の特徴の一つ。お茶を飲みながら、利用者さまと職員で雑談をする時間です。職員は、利用者さま一人ひとりのお話に耳を傾けることを大切にしています。利用者さまの心の健康維持にも注力できる体制です。

利用者さまの安全を第一に考え、常に複数の運動トレーナーで訓練をサポートしています

POINT
2

理念

時代のニーズに応える企業のもと、リハビリを通じて地域の方に貢献できます

レコードブック厚別の運営母体である「株式会社エミヤホールディングス」は、1926年から北海道で電機関連の事業を行っています。「100年を超えて地元に愛され続ける企業となるためには、時代に合わせて変化していく必要がある」と考え、レコードブックのフランチャイズに加盟。レコードブック厚別を2020年に開設して以降、地域の方々に寄り添ったサービスを提供しています。リハビリを通じて、利用者さまの身体機能の維持・改善に貢献したいと考える方にぴったりの環境です。 「レコードブックトレーナーコンテスト」で3位に入賞した職員を輩出していることが当事業所の自慢です。2022年から始まったこの大会には、レコードブック加盟店の運動トレーナーが全国から参加します。指定されたテーマに沿って実技を披露し、5つの評価基準から審査を受けるといった内容です。実力を試せる機会があることで、職員は利用者さまにより良い機能訓練を提供できるようスキルを磨いていけます。

POINT
3

働きやすさ

年間で124日ほどの休日を確保。プライベートも大事にできる環境です

レコードブック厚別では、ワークライフバランスの充実が目指せます。 当事業所は、土日が休みの完全週休2日制です。祝日は営業していますが、ほかの日に休みを振り替えて取得できます。年間休日は124日ほどあり、休みが豊富です。 有給休暇が取得しやすい点も魅力の一つ。シフトの配置人数が少なくなる場合には、系列の店舗であるレコードブック札幌東からヘルプに来てもらうこともできます。また、店長も生活相談員の資格を持っているため、人員不足の際も業務をカバーできる体制です。日常的に有給休暇を消化している職員が多く、新人さんも取得しやすい雰囲気があります。 残業は、月に4時間ほどと少なめです。利用者さまの機能訓練には運動トレーナーが付き添うため、そのあいだ生活相談員は事務作業に集中できます。基本的には定時で退勤でき、終業後のプライベートの時間を確保しながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

初めての送迎には先輩職員が同行! 道順を丁寧に教えるのでご安心ください

レコードブック厚別では、朝・昼・夕方の送迎業務を職員皆で協力して行っています。社用車は、日産のセレナとトヨタのハイエースで、7~10名乗りの大きさです。送迎業務の経験がない方にとっては、利用者さまが乗車した状態で運転することに不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、送迎業務を最初から1人でお任せすることはないので安心してください。まずは先輩職員が車に同乗し、新人さんと2人体制で送迎を行います。先輩職員は、利用者さまのご自宅までのルートを丁寧に案内。新人さんは、先輩職員の付き添いのもと徐々に業務に慣れていける体制です。 また、社用車にはAT車を導入しているため、MT車を運転できなくても大丈夫。各車にカーナビも付いており、独り立ちしたあとも経路の確認が簡単にできます。運転に集中し、落ち着いて送迎業務を行える環境です。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

管理職・管理職候補(介護)管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:管理職・管理職候補(介護) 5

転職について

入職した理由

母親に介護が必要となったときに業界に興味をもったことがきっかけで、レコードブック厚別への入職を決めました。

働いてみての感想

日々、利用者さまと接するなかで楽しさや難しさを感じています。介護業界の知識や疾患別の運動効果など、これまで知らなかったことを学べるのも楽しいです。やりがいをもって仕事に取り組めています。

職場について

職場の魅力

職員全員が明るく、接しやすい人柄だと思います。相談しやすい雰囲気があり、皆で1つの目標に向かって働ける環境です。仕事もプライベートも充実していますよ。

おすすめの方、向いている人

人とコミュニケーションをとるのが好きな方や運動が好きな方に向いていると思います。一緒に楽しく働きたいですね。

この仕事への思い

「レコードブック厚別に通うのが楽しい」「身体状況が良くなった」と、利用者さまからおっしゃっていただくとうれしいですね。

その他

印象に残っているエピソード

杖を使用して歩いていた利用者さまが当事業所に通い続けた結果、ご自身で歩けるようになったことがありました。ご家族やケアマネジャーからも感謝のお言葉をいただき、うれしかったことが印象に残っています。

(エミヤライフケア株式会社) レコードブック厚別店の職場環境について

(エミヤライフケア株式会社) レコードブック厚別店の基本情報

事業所名

(エミヤライフケア株式会社) レコードブック厚別店(えみやらいふけあかぶしきがいしゃれこーどぶっくあつべつてん)

所在地

0040063

北海道札幌市厚別区厚別西三条1丁目4-17 岩崎ビル1階

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社エミヤホールディングスかぶしきがいしゃえみやほーるでぃんぐす

  • 設立
    • 代表者:三神 司
    • 資本金:8,000万円
    • 設立日:1926年10月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 介護用品販売・レンタル、介護住宅改修、リハビリ型デイサービス運営、電気設備資材総合卸売、グループ経営管理、業務受託、電設資材販売、建築設計事務所、住宅改修、省エネコンサルティング他 「快適な環境づくりのパートナーとして、地域社会に多様な価値を創造します」 ・電気設備資材を柱に、施設・設備のライフサイクルを通じて多様な価値を創造します。 ・介護を柱に、人のライフサイクルを通じて多様な価値を創造します。

(エミヤライフケア株式会社) レコードブック厚別店周辺の老人デイサービスセンター

リハビリデイ楽和のカバー画像

株式会社楽和ケアセンター

リハビリデイ楽和

北海道札幌市手稲区
老人デイサービスセンター
リハビリ特化型短時間デイサービス ココカラボのカバー画像

株式会社Hamazaki

リハビリ特化型短時間デイサービス ココカラボ

北海道札幌市手稲区
老人デイサービスセンター