レバウェル
ルアナ デイサービスのカバー画像

有限会社ワイオハ

ルアナ デイサービスの求人情報

千葉県野田市

老人デイサービスセンター

職員同士の話しやすさが自慢。お互いに協力しながら利用者さま第一で動けます

ルアナ デイサービスセンターは、千葉県野田市宮崎にある事業所です。定員は50名で、1日あたりの利用者数は30名ほど。自立度が高い利用者さまが多く、必要な支援は主に立ち上がる際や移動時の補助といった、軽度な介助が中心です。 利用者さまを第一に考え、職員同士が積極的に協力し合っているところが当事業所の魅力です。日中は「〇〇さんの誘導に行きます!」「私が代わりに入ります」といった声が飛び交い、スムーズな連携がとれています。 また、職場には、分からないことはそのままにせず気軽に相談できる雰囲気があります。レクリエーションにおいても、全職員の意見を考慮して内容を決定。自分から意見を出すことが苦手な職員に対しても、「〇〇さんはどうですか?」と声を掛け、誰もが気軽に提案できる雰囲気づくりを心掛けています。日常の介護業務に対して、自分なりの工夫や提案を積極的に行いたいという方にぴったりな職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ルアナ デイサービスで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

利用者さまと1対1で接する時間が多め。感謝の言葉にやりがいを得られます

ルアナ デイサービスセンターでは、利用者さまと丁寧に関わることを大切にしています。日々の関わりでは、「○○するので、コップを下げますね」というように、行動の理由からゆっくりと説明。職員は、利用者さまに安心して過ごしていただけるよう心掛けています。 また、利用者さまと1対1で関わる時間が多いことも当事業所の特徴です。レクリエーションは、カラオケや折り紙、塗り絵など個別で楽しめるものを中心に実施しています。入浴時には、衣服の着脱や転倒防止のサポートも職員がマンツーマンで担当。移乗介助はほとんど発生せず、利用者さまとの会話を楽しみながら介助ができます。 職員は、一人ひとりに向き合った細やかなケアを通じて、利用者さまとの信頼関係を築いています。利用者さまから名前を呼んでいただいたり、感謝の言葉をいただいたりすることが、職員にとってのやりがいです。

日差しが差し込む明るい雰囲気のフロア。日中は利用者さまの笑い声が響きわたります

POINT
2

教育・スキルアップ

段階的なOJTでサポート。未経験の方でも安心して成長していける環境です

ルアナ デイサービスセンターでは、新人さんが無理なく業務に慣れていけるよう、段階的なOJTを実施しています。最初は、利用者さまのお名前を覚えることからスタート。折り紙やパズルなどの個別レクリエーションの活動を通じて、利用者さまとの会話を楽しみながら自然に関係性を築いていけます。入浴介助といった専門的な業務は、先輩職員の様子を見学しながら流れを理解し、徐々に実践に入る流れです。送迎業務に関しては、まずは先輩職員の運転に繰り返し同行し、ルートを確実に覚えていただきます。新人さんが「1人で担当できる」と自信を持てるようになるまで、先輩が側でサポートするため、焦る必要はありません。 また、スキルアップの機会が豊富な点も、当事業所の特徴の一つです。月に1回程度、外部講師を招いて介護技術の研修を実施。日常生活動作(ADL)が低下した方への適切な介助方法や、安全な移乗介助の技術など、現場に即したスキルを学べます。介護職として、さらなるスキルアップを目指せる環境です。

東武野田線「愛宕駅」から徒歩約10分と、アクセス良好な立地です

POINT
3

働きやすさ

残業が少なめ&休み希望が通りやすく、プライベートとの両立が叶えられます

ルアナ デイサービスセンターでは、ワークライフバランスを保ちながら働けます。残業がほとんどなく、職員はほぼ毎日、シフト通りの時刻に帰宅可能です。残業が発生するのは、主に利用者さまの送迎時。道路の混雑状況によって予定より10~30分ほど遅れることもありますが、送迎と清掃の担当を分けることで、効率的に業務を進められるよう工夫しています。 また、当事業所では、基本的に希望通りに休みを取得できます。希望休は毎月提出でき、出勤が難しい曜日があれば固定休を申請することも可能。自分のペースに合わせた働き方ができる環境で、プライベートとの両立を叶えられます。 当事業所では、個々の事情に応じたシフトの変更にも対応しています。「家庭の都合で勤務日数を減らしたい」といった、一時的な働き方の変更が可能。育児やご家族の介護など、ライフスタイルに合わせて働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまのお名前や特徴を自然と覚えられる環境。焦る必要はありません

ルアナ デイサービスセンターには、1日あたり30~40名ほどの利用者さまが通われています。少人数の施設で働いていた方や介護職が未経験の方は、「大勢の利用者さまのお名前や特徴を覚えるのが大変そう…」と不安を感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、新人さんの不安を解消するための工夫をしています。たとえば、テーブルには利用者さまの名札を設置。その都度お名前を確認しながらコミュニケーションをとれるため、配膳といった利用者さまに声をお掛けする場面でも、会話を始めやすい環境です。また、入浴介助やレクリエーションでは利用者さまと個別に関わる時間も多く、一人ひとりの特徴や個性を自然と把握できる体制が整っています。日々の業務を通じて、利用者さまのことを少しずつ覚えていけるので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:201712月

転職について

働いてみての感想

私は当法人の障がい事業部からルアナ デイサービスセンターに異動してきました。当時は新しい環境に緊張していましたが、分からないことも気軽に質問できる雰囲気だったので、1週間ほどで仕事を楽しめるようになりました。

職場について

職場の魅力

利用者さまと個別で関わる時間が多いからこそ、一緒に楽しい経験をできています。利用者さまから「絵を描いたんだけど、どう?」と話し掛けていただいたり、釣りのゲームで「どうやったら釣れるかな」と一緒に考えたりする場面も多数。それから、入浴のお手伝いをしたときや、コーヒーを入れたときなど、日常のちょっとした場面でたくさんの「ありがとう」をいただけるんです。そういった何気ない瞬間に、本当に幸せを感じています。

おすすめの方、向いている人

介護の経験の有無は問いません。大切なのは、私たちが大切にしている考え方や介護方針に共感していただけるかどうかです。当事業所では、職員同士の声掛けや助け合いを重視しているため、コミュニケーションを積極的に取ってくれる方であれば活躍できると思います。

入社前後でギャップを感じたこと

最初は利用者さまのお名前を覚えることに苦戦していました。しかし、今では利用者さまとの会話を心から楽しめるようになっています。

その他

介護の道に進んだきっかけ

介護の道に進んだのは、祖父母の施設入所がきっかけでした。実際に施設の様子を見て、「私もこの仕事がしたい」という思いが芽生えたんです。全くの未経験で業界に飛び込んだので、最初は「しっかりできるだろうか」という不安でいっぱいでした。しかし、実際に始めてみるととても楽しくて、今では本当に良い選択をしたと感じています。

ルアナ デイサービスの職場環境について

ルアナ デイサービスの基本情報

事業所名

ルアナ デイサービス(るあなでいさーびす)

所在地

2780005

千葉県野田市宮崎123-16

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

有限会社ワイオハゆうげんがいしゃわいおは

ルアナ デイサービス周辺の老人デイサービスセンター

デイサービス咲楽のカバー画像

株式会社トータルサポート・ノダ

デイサービス咲楽

千葉県野田市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

だんらんの家川間のカバー画像

株式会社プレジ

だんらんの家川間

千葉県野田市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

だんらんの家愛宕のカバー画像

株式会社プレジ

だんらんの家愛宕

千葉県野田市
老人デイサービスセンター
だんらんの家桜木のカバー画像

株式会社プレジ

だんらんの家桜木

千葉県野田市
老人デイサービスセンター
だんらんの家 木野崎のカバー画像

株式会社プレジ

だんらんの家 木野崎

千葉県野田市
老人デイサービスセンター