レバウェル
サービス付き高齢者向け住宅知行庵のカバー画像

株式会社イーズライフ・ラボ

サービス付き高齢者向け住宅知行庵の求人情報

福岡県福岡市博多区

有料老人ホーム

職員間のつながりが強固! 困ったときも気兼ねなく声を掛け合える関係性です

サービス付き高齢者向け住宅知行庵は、福岡県筑紫野市に位置しています。居室は49室。敷地内に訪問介護サービスの事務所を併設しているため、利用者さまのお部屋への移動がスムーズにできます。外出時の送迎や、病院受診の付き添いといった自費サービスも行い、利用者さまの快適な暮らしのために最善を尽くしています。 当施設は、職員同士の人間関係が良好で、現場の職員から施設長までの風通しの良さが特徴です。看護部長や施設長は毎日現場に顔を出しています。施設長自ら勤務に入ることもあるため、利用者さまへの理解が深く、介助方法やケアについて相談もしやすい雰囲気です。また、書類対応やご家族、ケアマネジャーとのやり取りなど、現場業務についても気軽に相談できます。休憩時間には利用者さまと一緒に昼食をとったり、お菓子を持ち寄って談笑したり、施設内は和やか。利用者さまに寄り添ったケアを提供するとともに、職員にとっても働きやすい環境を整えた、居心地の良い職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

サービス付き高齢者向け住宅知行庵で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

生活スタイルに合わせた働き方が可能。柔軟なシフト調整で無理なく働けます

サービス付き高齢者向け住宅知行庵は、それぞれの希望に合わせた柔軟な働き方が叶う職場です。シフトの希望は細かく調整可能。スキマ時間を活用した勤務ができ、「〇曜日の〇時間だけ働きたい」「シフトを固定したい」といった要望にも対応しています。希望はほぼ通るため、自分のライフスタイルに合わせた働き方が実現できるほか、長期休暇の相談もOK。パート職員が多く在籍しているため、人数の調整がしやすく、急なシフト変更が必要になった場合でも安心して働けます。 また、職員同士の連携がしっかりしており、1人1台PHSを持っているため、何かあればすぐに連絡が取れる体制です。ナースコールや離床センサーを活用し、利用者さまの状況を素早く把握できる仕組みが整っています。異変があった際にはすぐに駆けつけることができ、利用者さまの安全と職員の負担軽減を両立している環境です。

POINT
2

職場の特徴

1台ずつタブレットを支給し情報共有を徹底。抜群のチームワークが自慢です

サービス付き高齢者向け住宅知行庵では、職員間の情報共有を大切にしています。職員一人ひとりにタブレット端末を支給しており、記録業務やチェックは空いた時間で対応。写真を活用することで、利用者さまの様子やお部屋の状態など、視覚的に分かりやすい記録を残せることも魅力です。また、日常の些細な出来事も記載しやすいよう、紙の回覧も用意。「お菓子の差し入れがあります」といった気軽な伝言を残せるツールとして活用し、職員同士のコミュニケーションを深めるきっかけにもなっています。勤務前に記録や申し送りを確認し、利用者さまの状況を把握してから業務を開始できる心強い体制。さらに、困ったことがあれば施設長やサービス提供責任者、看護部長がすぐに駆けつける、チームワークの良い職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

オリエンテーションやOJTを手厚く実施。着実にスキルアップを目指せます

サービス付き高齢者向け住宅知行庵では、未経験の方も安心して業務に取り組めるよう、充実したサポート体制を整えています。入職後は、まずオリエンテーションで1日の流れを丁寧に説明。なるべく教育担当を固定し、マンツーマンでじっくり指導します。介助方法や業務内容に関するマニュアルも用意しているため、予習・復習も可能です。 無資格の方は、最初は併設のデイサービスで勤務し、資格取得後にサービス付き高齢者向け住宅へ異動する流れ。業務は、自立されている利用者さまの対応から始め、トイレ誘導や食事介助などの基本的な業務を徐々に覚えていきます。 研修期間は約1週間。習熟度を確認するためのチェックリストを活用し、業務を適切にできているかを確認しながら、見学と実践を繰り返してスキルを習得していきます。独り立ちのタイミングも、チェックリストを基に判断するため、不安なく業務に取り組めます。さらに、デイサービスとサービス付き高齢者向け住宅の間での異動も可能で、自分に合った働き方を見つけられる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

スムーズに看護師との連携ができ、落ち着いて指示を仰げるため安心です

サービス付き高齢者向け住宅知行庵では、看取り対応が発生することがあります。看取り経験のない方にとっては、最初は難しく感じたり、不安に思ったりするかもしれません。 しかし、日勤帯には1~3名の看護師が常駐しています。介護職員と看護師との連携がしっかりしており、分からないことや判断に迷うことがあれば、PHSを使ってすぐに連絡を取れるのでご安心ください。また、看取りは突然起こるものではなく、毎日のケアを行いながら少しずつ変化が見られるため、職員同士で相談しながら対応の準備を進めています。利用者さまの様子を見守りながら、看護師やほかの職員と協力してチームで支えていくため、経験がない方でも安心して取り組めます。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス提供責任者

雇用形態:パート・アルバイト

経験年数:サービス提供責任者 8

転職について

入職した理由

子どもに障がいがあり、働ける時間が限られていたので、なかなか自分に合う仕事が見つかりませんでした。そんな時に、株式会社イーズライフ・ラボの職員から「何時でもいいよ」「できる時間で大丈夫だよ」と声を掛けてもらったんです。実際に施設を見学した際、利用者さまが笑顔で過ごされているのがとても印象的で、施設自体も綺麗で掃除が行き届いていると感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

利用者さまの中には、なかなか心を開いてくださらない方もいらっしゃって、最初は距離を縮めるのが難しいと感じていました。ですが、日々お声掛けしていくうちに、ある利用者さまから「あなたは職員さんじゃなくて、お友達なのよ」と言っていただけてうれしかったです。頑張ってきてよかったなと心から思いました。

職場について

職場の魅力

利用者さまと最期まで寄り添えることが魅力だと思います。とはいえ、毎回「もっとできたんじゃないか」「こうしたほうが良かったかも」と思うことも多く、まだまだ満足できていないのが正直なところです。そう振り返りながら、一つひとつのケアをより良くしていこうと努めています。

おすすめの方、向いている人

利用者さまの中には、お話ができない方や、目や手のわずかな動きでしか意思を伝えられない方もいらっしゃいます。その小さなサインを見逃さずに気がつけることが、とても大切だと思います。利用者さまにしっかり寄り添い、細やかな変化にも気づける方と一緒に働けたらうれしいです。

サービス付き高齢者向け住宅知行庵の職場環境について

サービス付き高齢者向け住宅知行庵の基本情報

事業所名

サービス付き高齢者向け住宅知行庵(さーびすつきこうれいしゃむけじゅうたくちぎょうあん)

所在地

8120863

福岡県福岡市博多区金の隈1丁目28番48号

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社イーズライフ・ラボかぶしきがいしゃいーずらいふらぼ

  • 設立
    • 代表者:房前 智之
    • 資本金:1,000万円
    • 設立日:2010年11月5日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • ・高齢者の居住の安定確保に関する法律による、サービス付き高齢者向け住宅の賃貸及び経営 ・介護保険法に基づく、介護予防通所介護・通所介護事業・介護予防訪問介護事業、訪問介護事業 ・障害者自立支援法による障害福祉サービス

サービス付き高齢者向け住宅知行庵周辺の有料老人ホーム

さわやかいそうだ館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやかいそうだ館

福岡県福岡市博多区
有料老人ホーム老人デイサービスセンター訪問介護ステーション
さわやか立花弐番館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやか立花弐番館

福岡県福岡市博多区
有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅
さわやか立花館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやか立花館

福岡県福岡市博多区
有料老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設
ケアホーム桧原のカバー画像

株式会社ひまわり

ケアホーム桧原

福岡県福岡市南区
有料老人ホーム

【募集】ヘルパー・介護職

さわやかめぐり館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやかめぐり館

福岡県福岡市南区
有料老人ホーム