レバウェル
介護事業所らぐたいむ筑紫のカバー画像

株式会社イーズライフ・ラボ

介護事業所らぐたいむ筑紫の求人情報

福岡県筑紫野市

老人デイサービスセンター

業務分担で負担軽減。皆で協力し、利用者さまの充実した時間を作っています

介護事業所らぐたいむ筑紫は、福岡県筑紫野市に位置しています。定員は1日35名で、利用者さまの平均介護度は3.4~3.5ほど。車いすで移動する方から、歩行器・手引き歩行・自立歩行の方まで、さまざまな方が利用されています。当施設では、利用者さまの「やってみたいこと」の実現を重視。利用者さまが充実した時間を過ごせるよう、日々工夫を重ねながら支援を行っています。 また、当施設では職員の負担を軽減するため、フロア業務と入浴・食事介助の担当を分担し、効率良く業務を進められるようにしています。フロア業務は4~5名のチームで、トイレ誘導や体操、リハビリ、入浴後のドライヤーなどを担当。入浴・食事介助の担当は2~3名で、午前は入浴介助を行い、午後は食事介助を対応する流れです。状況に応じて臨機応変に協力し合い、業務を進めています。レクリエーションや行事の内容は、会議やLINEで相談しながら決定。準備はレクリエーションの一環として計画的に行い、残業が発生することはほとんどありません。職員同士が協力し合いながら、無理なく働ける環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

介護事業所らぐたいむ筑紫で働く魅力

POINT
1

業務内容

一人ひとりに寄り添った支援を重視! 利用者さまの笑顔がやりがいです

介護事業所らぐたいむ筑紫では、利用者さま一人ひとりに合わせた介護を大切にしながら支援を行っています。絵を描くのが好きな方には集中できる専用スペースを設け、キャッチボールを希望される方にはリハビリの一環として楽しめる時間を確保。なるべく利用者さまの希望を叶えられるよう工夫しながら、レクリエーションや機能訓練を実践しています。 また、外出レクリエーションとしてドライブを実施。桜やコスモスを眺めながら太陽の光を浴びるといった、非日常のひとときを楽しんでいただく機会も提供しています。こうした取り組みを通じて、利用者さまが心から楽しんでくださることが、職員にとってもうれしい瞬間。普段の施設内とは違う表情や、楽しそうな姿を間近で感じられる瞬間こそ、私たちのやりがいにつながっています。

POINT
2

働きやすさ

シフトの希望は柔軟に対応可能! 助け合いの精神が根付いています

介護事業所らぐたいむ筑紫は、職員同士の人間関係が良好で、困ったときに相談しやすく、自分の希望も伝えやすい職場です。当施設では日ごろから職員間のコミュニケーションが活発で、お互いの状況を理解しながら助け合う風土が根付いています。シフトについても、職員の希望に合わせて柔軟に対応。「子どもの送り迎えがあるので早出は避けたい」「シフトを固定したい」といった要望にもできる限り応じています。また、系列施設への異動も可能。興味があれば気軽に相談できることも魅力です。 業務中や休憩中の交流も多く、「〇〇さんはこの日は早く帰らなきゃいけない」といった状況も自然と共有し、職員同士でフォローし合える環境です。困ったときはお互いさまの精神でカバーし合い、働きやすい環境づくりを大切にしています。

POINT
3

職場の特徴

各専門職が連携し、ケアを提供。職種の垣根を超えたチームワークが強みです

介護事業所らぐたいむ筑紫では、多職種が連携しながら働いており、何かあればすぐにサポートし合える心強い体制です。看護師や介護職員、リハビリ職員、厨房スタッフなど、さまざまな職種の職員が協力し合い、チームとしての一体感を大切にしています。たとえば、介護職員が看護師に医療的ケアについて質問したり、生活相談員とご家族さまへの対応方法を相談したりなど。それぞれの専門性を活かしながら支援に取り組んでいます。 また、職種ごとに行う会議の内容は、代表者が全体に共有。スムーズな連携を図っています。さらに、当施設は系列の住宅型施設と併設しており、利用者さまの急変時にも迅速に対応できることも強み。利用者さまにとっても職員にとっても、安心して過ごせる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

未経験の方も安心! 自信が持てるようになるまでしっかりとサポートします

介護事業所らぐたいむ筑紫には、認知症や介助量の多い利用者さまが多数いらっしゃいます。利用者さまごとの特徴や生活動作、対応方法など、最初は覚えることが多いため、不安に感じる方がいるかもしれません。 しかし、未経験の方も安心して業務に慣れていけるよう、最初は1対1で職員がつき、介助方法や声掛けの仕方などを丁寧に指導します。定期的な面談を通じて習熟度を確認し、教育期間は柔軟に調整。また、不安なことがあれば、いつでも相談に乗れる環境を整えています。焦らずじっくりと業務を覚えていけるようサポートするので、未経験の方もご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス提供責任者

雇用形態:パート・アルバイト

経験年数:サービス提供責任者 8

転職について

入職した理由

子どもに障がいがあり、働ける時間が限られていたので、なかなか自分に合う仕事が見つかりませんでした。そんな時に、株式会社イーズライフ・ラボの職員から「何時でもいいよ」「できる時間で大丈夫だよ」と声を掛けてもらったんです。実際に施設を見学した際、利用者さまが笑顔で過ごされているのがとても印象的で、施設自体も綺麗で掃除が行き届いていると感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

利用者さまの中には、なかなか心を開いてくださらない方もいらっしゃって、最初は距離を縮めるのが難しいと感じていました。ですが、日々お声掛けしていくうちに、ある利用者さまから「あなたは職員さんじゃなくて、お友達なのよ」と言っていただけてうれしかったです。頑張ってきてよかったなと心から思いました。

職場について

職場の魅力

利用者さまと最期まで寄り添えることが魅力だと思います。とはいえ、毎回「もっとできたんじゃないか」「こうしたほうが良かったかも」と思うことも多く、まだまだ満足できていないのが正直なところです。そう振り返りながら、一つひとつのケアをより良くしていこうと努めています。

おすすめの方、向いている人

利用者さまの中には、お話ができない方や、目や手のわずかな動きでしか意思を伝えられない方もいらっしゃいます。その小さなサインを見逃さずに気がつけることが、とても大切だと思います。利用者さまにしっかり寄り添い、細やかな変化にも気づける方と一緒に働けたらうれしいです。

介護事業所らぐたいむ筑紫の職場環境について

介護事業所らぐたいむ筑紫の基本情報

事業所名

介護事業所らぐたいむ筑紫(かいごじぎょうしょらぐたいむつくし)

所在地

8180005

福岡県筑紫野市大字原563-2

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社イーズライフ・ラボかぶしきがいしゃいーずらいふらぼ

  • 設立
    • 代表者:房前 智之
    • 資本金:1,000万円
    • 設立日:2010年11月5日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • ・高齢者の居住の安定確保に関する法律による、サービス付き高齢者向け住宅の賃貸及び経営 ・介護保険法に基づく、介護予防通所介護・通所介護事業・介護予防訪問介護事業、訪問介護事業 ・障害者自立支援法による障害福祉サービス

介護事業所らぐたいむ筑紫周辺の老人デイサービスセンター

ブルーミングケア福岡筑紫野のカバー画像

株式会社CareNation

ブルーミングケア福岡筑紫野

福岡県筑紫野市
老人デイサービスセンター
だんらんの家 大野城のカバー画像

日本介護事業株式会社

だんらんの家 大野城

福岡県大野城市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員

デイサービスこころ(想)のカバー画像

株式会社優空

デイサービスこころ(想)

福岡県大野城市 / 春日原
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職