
有限会社シンテック
湖畔薬局の求人情報
東京都東大和市
調剤薬局
地域に根ざし、幅広い患者さまの健康を支える歴史ある門前薬局です
湖畔薬局は、西武多摩湖線「武蔵大和」駅より車で約8分の場所にある門前薬局です。創立から30年以上の歴史を持ち、地域に根ざして運営をしています。対応する診療科目は内科・小児科・皮膚科などで、1日あたりの対応件数は40枚ほど。高齢者を中心に、お子さまも含め幅広い年齢層の患者さまが来局されることが特徴です。 当薬局は、患者さまの健康をさまざまな角度から長期的に支えています。職員は服薬指導や健康相談を通じて、健康維持を継続的にサポート。単に「薬を出して終わり」だけでなく、食生活や運動習慣といった視点も踏まえ、日常生活に寄り添ったアドバイスも実施します。また、患者さまに親しみを持っていただけるように、気候の話や時事ネタなどをまじえた雑談をすることも。開業から長年通われている患者さまが多いからこそ、継続的かつ質の高いサポートを提供できることがやりがいにつながる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
湖畔薬局で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士が支え合い、意見を反映しながら働きやすい環境をつくります
湖畔薬局は、職員同士の関係が良好で、互いに自然と助け合える職場です。調剤事務と薬剤師が互いにサポートしながら業務を進めている当薬局。新しく入職した薬剤師に対し、調剤事務が業務の流れを教える場面もあります。また、特別な会議を開く必要がないほど、都度話し合いながら業務を進めています。何か困ったことがあればすぐに相談できる環境が自慢です。 さらに、当薬局では職員の意見を積極的に取り入れ、より働きやすい環境を整えています。たとえば、「紙の薬歴管理は手間がかかる」という声を受け、電子化を進めるように。入力作業の負担が減り、よりスムーズに業務を進められるようになりました。小規模な薬局だからこそ、経営や管理面にも関われることも魅力の一つです。「こういう機器を導入したい」「もっと業務を改善したい」といった意見も歓迎。自分の考えを活かしながら活躍したい方におすすめの職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
未経験でも大丈夫。着実に成長し、研修や勉強会で専門性を高められます
湖畔薬局では、未経験の方でも安心して成長できる環境を整えています。入職後の業務は、患者さまへ調剤した薬を渡すところからスタート。そこから、扱う薬の種類を少しずつ覚え、慣れてきたら他の業務へとステップアップしていきます。困ったことがあれば、認定薬剤師に都度相談できるため安心。患者さまも待ち時間に理解のある方が多く、焦らず落ち着いて業務を学べる環境です。 当薬局では、スキルアップの機会を広げ、成長を支援する体制を整えています。薬局内研修として、メーカーを招いた薬の勉強会を実施し、知識を深めることも。新しい情報を学び、実務に活かせる環境が整っています。また、外部研修の参加も業務に関するものであれば相談の上、費用をサポート。日々の業務だけでなく、さらに専門性を高めたい方にも適した職場です。
POINT
3
働きやすさ
希望に応じて休みを調整。ゆとりを持って無理なく活躍できる職場です
湖畔薬局では、柔軟な勤務調整が可能で、無理なく働ける環境が整っています。お休みは基本的に日曜・祝日と、木曜日・土曜日の半日。木曜日は特別養護老人ホームへの訪問対応がありますが、4時間半程度の勤務でOKです。平日の午後にゆっくりできる時間があるので、病院や役所への用事などにも便利。ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 さらに、当薬局ではオンオフのメリハリを大切にしています。繁忙期は残業が発生することもありますが、定時退勤が基本です。今後は在庫管理システムや調剤監査システムを導入することで、より残業削減に取り組んでいきます。ほかにも、休憩時間は2時間まで取得でき、中抜けも可能。ゆとりを持って働けます。ワークライフバランスを重視しながら、無理なく働きたい方におすすめです。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
疑義照会の不安も解消。安心して取り組めるサポート体制を整えています
湖畔薬局では、患者さまに安全に薬を提供するため、必要に応じて医師に疑義照会を行っています。特に、薬の欠品が発生した際には処方の変更が必要になるため、医師への確認は必須。最初は「どのタイミングで確認すればいいのか」「忙しい医師に何度も問い合わせて大丈夫なのか」と不安を感じることもあるかもしれません。 しかし、当薬局はクリニックの門前薬局のため、基本的に同じ医師に疑義照会を行うことがほとんどです。何度かやり取りを重ねるうちに緊張も解け、担当医師の対応の仕方や伝え方のコツもつかめてきます。また、薬の変更にも柔軟に対応してくれるため、同じ内容で何度も問い合わせる必要がないこともポイント。もちろん、迷った際は周囲の職員にすぐ相談できます。経験豊富なスタッフがサポートするため、安心して業務に取り組んでください。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2024年12月
経験年数:薬剤師 4年
転職について
入職した理由
条件が良かったため、転職を決めました。以前も門前薬局で勤務していたので、業務の流れはある程度理解しており、環境の変化にも対応しやすいと感じたのも魅力でした。
職場について
職場の魅力
穏やかな患者さまが多いことが魅力です。長年通っている方が多く、顔なじみの患者さまとの会話を楽しみながら働けるのは、湖畔薬局ならではの良さだと思います。 また、服装や髪色、ネイルなども厳しくなく、患者さまに不快感を与えなければ、基本的に自由です。楽しく働けるのはうれしいですね。
おすすめの方、向いている人
コミュニケーションを上手に取れる人が向いていると思います。職員同士のやり取りもそうですし、患者さまともスムーズに話せる方だと働きやすいですね。ほかには、「こういうことをやりたい」「こういう機器を入れたらどうか」と意見をどんどん言える人も向いていると思いますよ。
湖畔薬局の職場環境について
湖畔薬局の基本情報
事業所名
湖畔薬局(こはんやっきょく)所在地
〒2070002
東京都東大和市湖畔1-1043-10
施設形態
法人情報
有限会社シンテック(ゆうげんがいしゃしんてっく)