
社会福祉法人白岡白寿会
いなほの調剤薬局の求人情報
埼玉県白岡市
調剤薬局
ライフスタイルに合わせた働き方が可能。仕事も家庭も大事に働ける薬局です
いなほの調剤薬局は、JR宇都宮線「白岡」駅から徒歩約10分のところに位置しています。1ヶ月あたりの処方箋枚数は約500枚で、主に法人内の介護施設への納品業務を担当。外来の受付は少なく、落ち着いた環境で業務に集中できます。職員は30~40代を中心に、少数精鋭で対応。お互いに支え合い、温かいコミュニティを築いています。 当薬局では正職員でも週4日からの勤務ができ、ライフスタイルに合わせてフレキシブルな働き方を実現できます。閉店時間は午後5時30分と早め。勤務体制も柔軟で、お子さまの送り迎えのために出勤時間を遅めに調整することもできます。土曜出勤については当番制で、1人あたり月に数回、1日2時間ほどの勤務で負担は少なめです。家族との時間やプライベートを大切にしながら働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
いなほの調剤薬局で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年2回の長期休暇が魅力! 仕事とプライベートを両立しやすい環境です
いなほの調剤薬局は、ワークライフバランスを重視したい方に最適な職場です。当施設の特徴は、リフレッシュ休暇制度とWハッピーホリデー制度を導入していること。リフレッシュ休暇制度では、7日間の連休を取得可能です。年度初めに希望時期を聞き取り、ほかの職員と希望が重ならなければ、そのまま休暇を取得できます。さらに、Wハッピーホリデー制度では公休と組み合わせて有給休暇を連続で取得でき、まとまったお休みを取りやすい仕組みを構築。年間休日は120日以上あり、旅行や帰省などプライベートを充実させながら、メリハリをつけて仕事に励めます。 また、基本的に残業はありません。定時に退勤ができるよう、全自動分包機を導入することで調剤業務の負担を軽減し、作業効率を向上させています。仕事後の時間をしっかり確保でき、十分な休息を取りながら働くことが可能です。
POINT
2
教育・スキルアップ
チャットツールを活用し、系列施設と連携! 協力し合いながら働けます
いなほの調剤薬局では、法人内の事業所と密接に連携しながら業務に臨めます。患者さまの多くが法人内の事業所を利用されているため、事業所間で情報を共有し、確認・相談できることが強み。LINE WORKSを活用し、ほかの事業所の他職種の職員ともスムーズに連絡が取れます。また、事業所間で建物同士も近いため、必要な際には口頭での確認も可能。業務を円滑に進められる体制が整っています。 入職後の教育についても、スムーズに業務を始められるよう配慮しています。ソフトウェアや分包機など、事業所ごとに異なる部分については初日にしっかり共有。最初に知っておくべきことを明確にし、分かりやすく説明することで、不安なく業務を行えるようサポートしています。
POINT
3
職場の特徴
職員のアイデアから業務改善につながった例が多数。風通しの良さが魅力です
いなほの調剤薬局は、「アイデア提案制度」を導入し、職員の意見を積極採用する風通しの良い職場です。全職員が気軽に職場づくりへ参加できるよう、アイデアの提出方法はシンプル。A4用紙に現状の課題とその解決策を記入することで意見を発信できる仕組みです。 業務改善につながる良いアイデアは表彰することも。系列の事業所では、夜間に開閉すると大きな音を出してしまい、近隣の迷惑になりかねなかったゴミ捨て場の問題について改善。「静音設計のゴミ捨て場を新たに作ってほしい」というアイデアが挙がり、実際に設置を行いました。また、夏場の暑さ対策として空調ベストを取り入れたり、「この施設で一番使いやすい形のおむつカートを自作したい」という声から実際に作ったりと、実現に至った例が多数。現場で働く職員だからこそ気づく課題については、金銭的な面でのためらいなく実現に導いています。 最優秀賞から参加賞まで褒賞金もあり、モチベーション高く改善案を出し合えることが魅力です。今後も職員の声を大切にしながら、より良い職場環境を作るための取り組みを続けます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
BGMが流れ、和やかな雰囲気。新人さんもスムーズに馴染んでいけます
いなほの調剤薬局は、少人数でアットホームな雰囲気が特徴です。だからこそ、はじめは「新しく入っても馴染んでいけるかな」と不安に感じるかもしれません。 しかし、先輩職員は新しく入った方にも積極的に声を掛けており、自然とコミュニケーションが生まれる環境なので安心してください。理事長も基本的に毎日すべての事業所を訪問し、職員が問題なく業務を進められているか、悩みがないかを確認しています。 さらに、薬局内では常にオリジナル選曲のBGMが流れており、リラックスできる雰囲気は抜群。適度に会話を楽しみたいときも、業務中でも、新人さんも話しやすい・相談しやすい感覚があるはずです。少人数の薬局での勤務が初めての方も安心してください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
転職について
入職した理由
以前は福岡県の調剤薬局に勤めていました。白岡白寿会が調剤薬局を立ち上げるタイミングで、理事長にお誘いいただいたことが入職のきっかけです。
職場について
職場の魅力
LINE WORKSを活用し、同法人の他事業所で働いている職員とも連携できることが魅力です。分からないことを質問すると、すぐにレスポンスがあるので助かっています。
おすすめの方、向いている人
状況に応じて臨機応変な対応ができる方や、学ぶことを楽しめる方に向いていると思います。一緒にコミュニケーションを取りながら働けたらうれしいです。
その他
やりがい
患者さまはできるだけ薬の量を減らしたいと考えているため、薬剤師として少しでも負担を軽減できるよう工夫しています。たとえば、医師が5mlを2錠処方した際に、1錠で済む10mlの薬に変更することで、「1錠減った」と喜んでいただけることも。薬剤師の判断でできることは積極的に対応し、どの薬を減らせるかを常に考えながら、適切なタイミングで医師に相談しています。患者さまに喜んでいただけることが、大きなやりがいです。
いなほの調剤薬局の職場環境について
いなほの調剤薬局の基本情報
事業所名
いなほの調剤薬局(いなほのちょうざいやっきょく)所在地
〒3490215
埼玉県白岡市千駄野663-4
施設形態
法人情報
社会福祉法人白岡白寿会(しゃかいふくしほうじんしらおかはくじゅかい)