レバウェル
オーブのカバー画像

株式会社アミ・ス

オーブの求人情報

静岡県静岡市葵区

生活介護

未経験から活躍できる職場。マンツーマンの手厚い教育体制が魅力です

オーブは、静岡県静岡市にある生活介護事業所です。利用者さまの定員は20名。10代から40代の利用者さまが多く、約8割が自閉スペクトラム症のある方です。車椅子の方はおらず、ご自身で身の回りのことができる方が半数以上。職員は主に食事や移動、排泄の介助といった生活介護や、作業活動の補助を行っています。 当事業所では、職員一人ひとりに合わせた丁寧な教育を行っています。入職後は最低1ヶ月間、先輩職員がマンツーマンでサポート。人見知りが少なくコミュニケーションが取りやすい利用者さまと接することから始め、徐々に業務の幅を広げていきます。利用者さまお一人おひとりに合わせた対応方法や注意事項は、先輩職員にその都度教わりながら業務を行える環境です。独り立ちまでの期間は新人職員の気持ちも考慮しながら判断します。業務に不安が残るような状態で1人にするようなことはないのでご安心ください。販売員やトラック運転手などの異業種から転職してきた職員も、手厚い教育を受けて多数活躍しています。未経験の方も不安なく業務を行える職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

オーブで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員同士で積極的に声掛けを実施。困ったときも助け合いながら働けます

オーブでは、職員同士の会話や連携を大切にしています。利用者さまが帰宅されたあとには、自然と業務についての話し合いが発生することもしばしば。「あの対応は良かったよね」「これはこうした方が良かったね」といった支援方法についての意見交換を活発に行なっています。雑談のようなラフな雰囲気で、気軽に相談や提案がしやすい環境です。 また、業務中の連携も活発で、職員間での声掛けも活発に行なっています。業務で困ったことがあったときも、近くにいる職員が積極的にサポートを行える環境です。「こういうふうに伝えると良いよ」「この作業をしてもらえる?」と声を掛け合いながら支援を行っています。職員全員で協力して利用者さまを見守りながら働ける職場です。

支援は必ず複数人で実施。職員全員で利用者さまを見守れる環境です

POINT
2

教育・スキルアップ

問題や不安を解消しやすい環境。意見交換も活発で多様な知見を得られます

オーブでは、無資格や未経験の方も安心して業務に臨める体制を整えています。強度行動障害研修といった資格取得に対する支援を実施。申し込みから費用の補助まで会社側で行っています。社長自らが講師となって新人向けの勉強会を開催することも。経験の浅い方も知識やスキルを身につけやすい職場です。 また、当事業所では協力しながら問題を解決できる体制を整えています。日常的な会話の延長で行っている相談はもちろん、数ヶ月に1度は法人合同での職員ミーティングも実施。より良い支援を提供するために、社長や事務職員も交えながら話し合っています。たとえば、新しい器具導入の提案や、ご家族への対応に関して積極的に意見を交換。職場環境や運営方法の改善を定期的に図っています。職員同士の目線合わせにもなり、安心して業務に励める職場です。

静岡県静岡市にある事業所。同法人の事業所とも連携しながら業務を行っています

POINT
3

働きやすさ

残業はほぼなし。有休も取得しやすくプライベートの時間を大切にできます

オーブでは、職員が働きやすい職場づくりを行っています。記録業務を効率化しており、残業はほとんどありません。部屋の一角に簡易的な記録コーナーを用意し、隙間時間に記録を行えるようにしています。利用者さまが帰られたあとの作業でも、誰かの手が止まるようなことがあればほかの職員がアドバイスして、スムーズに終わらせています。数ヶ月に一度の法人合同ミーティングの際に少し残業が発生することはありますが、それ以外は基本的に定時に退勤可能です。 また、正職員は日曜祝日の固定休にくわえて、平日に公休を取得できます。有給休暇も気兼ねなく取得しやすい雰囲気で、公休と合わせて連休を取ることも可能です。パート職員に関しては、勤務する時間帯や休日の曜日に関しての希望を毎月ヒアリング。週3日~勤務可能で、柔軟な働き方が叶います。自分の都合に合わせてプライベートも大切にしながら働きやすい職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまとの関係構築を全力でサポート。対応に悩むときも安心です

オーブには、自閉症のある方やコミュニケーションを取ることが難しい方などさまざまな症状を抱えた利用者さまがいらっしゃいます。なかには、人見知りをする方や呼びかけてもなかなか応えてくれない方も。利用者さまとの関係性を築けるまでは、どう接していいのか悩むこともあるかもしれません。 そこで、当事業所では、利用者さまと職員が関係を構築できるよう全体でフォローしています。特にマンツーマンの教育期間には、多くの利用者さまと満遍なく関われるように調整。「この利用者さまとはまだあまり話せていないから、今日は時間を多めに取ろう」といった配慮を行っています。どうしても関係性を築くのが難しい場合は、一旦時間をおいて対策を練ることも可能です。 もちろん、対応策を考えるときは先輩職員も相談にのったりアドバイスを行ったり、しっかりフォローします。利用者さま全員と関係性を深められるようにサポートするのでご安心ください。

現場スタッフ紹介

50代後半

職種:

生活支援員

雇用形態:正社員

入職年月:2015

経験年数:生活支援員 9

転職について

入職した理由

以前も障がい者に関わる仕事をやっており、利用者さまと打ち解けて相互理解していけることに楽しさを感じていました。また同じ仕事がしたいと思ったのが、入職を決めたきっかけです。

働いてみての感想

日々発見や面白いことがあって、同じことがないので働いていて楽しいです。利用者さまと関わっていると毎日新しい発見があるのでとてもやりがいのある仕事だと思います。

職場について

職場の魅力

会社として個人の能力をしっかり評価してもらえるところが魅力です。「あなたのここが素晴らしい」「居てくれて助かる」といった言葉を社長から職員にしっかり伝えてくれます。

この仕事への思い

支援をより充実させていきたいという思いは常々もっていて、利用者さまが楽しく生きられる環境を追求していきたいです。利用者さまだけでなくご家族の方も幸せになるような支援ができていけたら良いなと思っています。

オーブの職場環境について

オーブの基本情報

事業所名

オーブ(おーぶ)

所在地

4211215

静岡県静岡市葵区羽鳥一丁目1番71号

施設形態

生活介護

法人情報

株式会社アミ・スかぶしきがいしゃあみす

周辺の事業所

特定非営利活動法人えーる

めるしい

生活介護

静岡県静岡市葵区

事業所の詳細を見る

株式会社アレミティ

生活介護るりあん

生活介護

静岡県静岡市葵区

事業所の詳細を見る

株式会社アミ・ス

アルバ

生活介護

静岡県静岡市葵区

事業所の詳細を見る

社会福祉法人 恵和会

多機能型しろくま

就労継続支援B型、生活介護

静岡県静岡市葵区

公開中の求人

看護師・准看護師 / 正社員

ヘルパー・介護職 / 正社員

事業所の詳細を見る

株式会社ホームズ

グループホームふるさとの家みずほ

生活介護

静岡県静岡市駿河区

公開中の求人

ヘルパー・介護職 / パート・アルバイト

ケアマネジャー / 正社員

事業所の詳細を見る