合同会社スリーフォーピース
スリーフォーピース練馬の求人情報
東京都練馬区 / 大泉学園駅
居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )行動援護
介護福祉士手当60,000円/月 初任者研修手当30,000円/月 シフト制
スリーフォーピース練馬では障害福祉サービスの居宅介護サービスを提供しています。 主な内容は身体・知的障害者の重度訪問介護、行動援護、居宅介護、移動支援になります。 まだまだ小さい会社ではありますが、利用者の皆様と職員と一緒に成長している段階です。 現場では利用者と基本的に1対1になりますので、一人ひとりと向き合った支援ができます。 利用者の生活と職員の生活がお互いに豊かになるように日々努力しています。 介護福祉士手当以外にも各種手当、賞与2~3回/年があり、 1年目介護福祉士、役職なしでも年収420万~500万可能です。 勤務は1か月単位の変形労働制でシフト制です。 想定している残業はありません。シフトは日勤・夜勤の組み合わせになることが多いですが、利用者やヘルパーの状況などによって割合は変わります。 サービス管理責任者や管理者へのキャリアアップしたい方、 役職や事務作業が苦手な方(現場業務だけしたい方) どちらも歓迎します。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
スリーフォーピース練馬で働く魅力
POINT
1
業務内容
訪問後には職員にヒアリングを実施。困ったこともすぐに相談できて安心です
スリーフォーピース練馬では、重度訪問介護や行動援護、移動支援などを中心とした居宅訪問サービスの提供を行っています。訪問時間は、短い方で1.5~5時間ほど。なかには、約12時間と長くご利用される方もいらっしゃいます。毎日サービスを利用する方や長時間の支援を希望する方が多いため、利用者さま1人ひとりに対して深く寄り添えることが魅力です。 当事業所は、訪問中でも職員同士で相談しやすい環境を整えています。新人さんが業務に慣れるまでは、訪問の終了時に電話で状況を確認。訪問時の困ったことや悩みをヒアリングし、同時にフィードバックも行います。都度振り返りができ、自身の成長につなげられることが魅力です。また、不安なことがあるときには先輩職員が同行することも可能。ベテランの職員が現場で指導するので、着実にスキルが身に付きます。新人さんが安心して働けるようなサポート体制が充実している職場です。
POINT
2
教育・スキルアップ
充実の教育体制が魅力。座学とOJTで未経験の方も着実に成長できます!
スリーフォーピース練馬では、手厚い教育で未経験の方でも成長していける体制を整えています。入職後には、社内研修と見学を同時に実施。研修でインプットした内容を現場で実践することで、学んだことをしっかりと身に付けられます。また、社内研修では会社の理念や利用者さまに関する情報についても共有。事前に利用者さまの性格や障がいを理解しておくことで、スムーズに業務に入れます。 現場では、まず全利用者さまを把握するために訪問の見学からスタート。サービス提供責任者や管理者などが同行するので、分からないことがあったときにはその場で相談が可能です。新人さんの様子を見ながら、研修の流れを決めています。OJT期間は、新人さんの経験に合わせて調整しているので、自分のペースに合わせて成長できて安心です。さらに、当事業所では行動援護従業者養成研修の取得も支援。業務時間内に研修を受講できるほか、費用の補助もしています。働きながらスキルアップを目指せる職場です。
POINT
3
働きやすさ
直行直帰も可能。休みを取りやすく、プライベートとの両立が叶う職場です
スリーフォーピース練馬は、職員が休みを取りやすい環境を整えています。夏季・冬季休暇では、7~8月と12~1月の間で約3日ずつ休みの取得が可能。分けて取得したり連休にしたりと、職員によって使い方はそれぞれです。休みの取得がしやすいよう、プライベートの相談も気軽にできるような雰囲気づくりに努めています。自分の時間を大切にしながら働ける環境です。 当事業所では、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。産休の取得はもちろん、男性職員の育休取得や時短勤務の相談も可能。子育て中の職員も在籍しており、職場全体の理解があります。また、直帰直行もでき、移動手段には自転車や公共交通機関を利用。訪問件数が1日1件であることがほとんどなので、移動の負担が少ないところも魅力の一つです。仕事とプライベートの両立も無理なく叶います。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
イレギュラーな事態に備えて手順書を用意。手厚いフォローもあり安心です
スリーフォーピース練馬では、長い時間をかけて利用者さまに対応することが多くあります。1対1で支援にあたるため、職員は利用者さまとの関係構築の仕方や対応方法などに悩むことも。居宅介護や障がいのある方への支援がはじめての方は、1人で訪問することに不安を感じるかもしれません。 当事業所ではイレギュラーな事態に備え、対応方法を記載している手順書を準備しています。利用者さまのパニックにつながらないような対策や、事態が起こってしまった場合の対応などを、例も含めて記載。ヒヤリハットもその都度追加しているので、不明な点や注意事項を確認しながら対応できます。もし1人での解決が難しい場合には、管理者やサービス提供責任者に電話も可能。ときには、他の職員が現場に駆け付けることもあります。新人さんでも不安なく訪問できる環境を整えているのでご安心ください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
職場について
おすすめの方、向いている人
利用者さまの基本的な生き方を尊重できる方が向いていると思います。一緒により良いサービス内容を考えていける方と働けるとうれしいですね。
プライベートとの両立
「プライベートが充実しているからこそ幸せ」だと思っているので、仕事に偏らないような環境づくりを行っています。職員が有休の消化をしやすいようなフォローもしています。
この仕事への思い
介護職の社会的地位を上げていきたいですね。業務の面にとどまらず、給料面も変化していきたいと思っています。職員が幸せで豊かになるような職場にしていきたいです。
スリーフォーピース練馬の職場環境について
スリーフォーピース練馬の職場環境スコア
事業所全体
サービス提供責任者
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
スリーフォーピース練馬の基本情報
事業所名
スリーフォーピース練馬(すりーふぉーぴーすねりま)所在地
〒1780063
東京都練馬区東大泉3-4-6 峰岸ビル102
交通情報
- 西武池袋線大泉学園駅 徒歩5分
施設形態
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:15 名
- サービス提供責任者
- 人数:3 名
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
合同会社スリーフォーピース(ごうどうかいしゃすりーふぉーぴーす)
- 設立
- 代表者:鈴木 綾人
- 資本金:500万円
- 設立日:2019年6月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 障害福祉サービス 居宅介護(重度訪問介護・行動援護・居宅介護) 移動支援 身体障害者の方への重度訪問介護 知的障害者の方への行動援護、移動支援、重度訪問介護(予定) す。 ※重度訪問介護とは 利用者の方のお宅へ訪問し、生活全般の介助を行います。 例 身体介護(着替え、食事、入浴、体位交換など) 家事援助、外出付き添い、見守りなど 利用者によって支援内容は異なります。 ※行動援護とは 利用者の方と一緒に外出をし、行動をする際に必要な援助を行います。
ホームページ
- 合同会社スリーフォーピース HP
https://3forpeace.jp/
スリーフォーピース練馬周辺の事業所
特定非営利活動法人ハーモニーライフケア
ハーモニーライフケア

株式会社ケア21
ケア21練馬東光が丘サテライト