レバウェル
太陽さぎのみやこども園のカバー画像

社会福祉法人若葉会

太陽さぎのみやこども園の求人情報

静岡県浜松市中央区

認定こども園

行事を通してやりがいを実感! お子さまの創造力を大切にしています

太陽さぎのみやこども園は、静岡県浜松市東区にて2017年に開園しました。田んぼに囲まれた自然豊かな環境が当園の特徴です。定員数は135名で、0~5歳児までのお子さまをお預かりしています。「あたたかく・つよく・ただしく・ほがらかに」という法人理念のもと、お子さまが楽しく過ごせる環境づくりに努めているこども園です。 当園では、行事を通してお子さまの経験を培うことを大切にしています。夏祭りやクリスマス会、節分といった季節のイベントのほか、遠足や発表会など数多くの行事を開催。また、地域の方々との交流にも力を入れており、老人会の方を招いてちまき作りを一緒に行ったことも。さまざまな体験により、お子さま自身が「自分が何をすると楽しいのか」を発見するきっかけになってほしいと考えています。お子さまの創造力を養い、可能性を広げるサポートができる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

太陽さぎのみやこども園で働く魅力

POINT
1

理念

お子さまの主体性を尊重。「自立心」を育む保育を心掛けているこども園です

太陽さぎのみやこども園では、お子さまが自由に楽しく生きるためには自立が必要であると考えており、「自立心」を伸ばす保育を心掛けています。具体的な関わりとして、お子さまが自分のことを自身でできるようになるように基本的な生活習慣の習得をサポート。「自分でやりたい」気持ちを尊重し、見守る姿勢を大切にしています。着替えでボタンをつけることに苦戦しているお子さまがいてもすぐに手を貸すのではなく、「できた」喜びを味わい、自信につながるように支援しています。お子さま一人ひとりに合った関わり方を考えていける環境です。 当園はルールを細かく決めていないため、職員それぞれが裁量を持って働けます。日々の保育の内容を職員自身で考えていくことが可能なので、「こういう保育がしたい」という思いを実現しやすい職場です。

POINT
2

働きやすさ

ライフスタイルに合わせた働き方が可能。雇用形態の変更も柔軟に対応します

太陽さぎのみやこども園は、職員それぞれが無理なく働ける体制を整えています。たとえば、ライフステージの変化に応じた働き方を選ぶことが可能。パートから正職員、正職員からパートなど雇用形態の変更にも柔軟に対応します。また、短時間正職員としての働き方も可能です。ボーナスの支給もあり、プライベートを優先しつつ正職員と同等の待遇で勤務できます。 さらに、突発的な休みを気兼ねなく申し出やすい点も魅力の一つです。本人や家族の体調が悪い際には、「気にしないで休んでね」と日頃から声掛けをしています。お互いの家庭の事情を尊重し、理解があるので子育て中の方も安心感を持って働けるはずです。職員同士でカバーし合って、一人ひとりにとって居心地の良い職場を目指しています。

POINT
3

職場の特徴

パート職員もリーダーとして活躍できます。一人ひとりが輝ける職場です

太陽さぎのみやこども園は、雇用形態を問わず職員のスキルを評価し、一人ひとりが活躍できる場を提供しています。パート職員もリーダーとしてクラス運営ができ、系列の小規模園では主幹として働いている職員も。勤務時間外の対応は、園長や主幹職員に引き継ぐことができます。保育教諭としてのキャリアを積んでいきたい方にぴったりな職場です。 当園は複数担任制を導入しています。リーダー以外の職員は、担当ではないクラスにヘルプに行く機会も多く、幅広い年齢のお子さまの保育に携われる環境です。お子さまそれぞれの個性に合わせた関わり方を実現するために、職員同士の連携に注力しています。保育に入る前や午睡時間などを活用し、情報共有を実施。クラスリーダーからサブの職員にお子さまの様子を細かく伝達しています。また、月に1回、園全体のミーティングを実施しているので、全クラスのお子さまの様子をしっかりと把握することが可能です。皆で協力しながらお子さまの成長をサポートしていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

ピアノが弾けなくても大丈夫! 苦手なことは職員同士で補い合えます

太陽さぎのみやこども園では、朝の時間や行事の際に歌をうたっています。ピアノが苦手な方は、「上手に伴奏できるかな?」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当園は「苦手な分野を無理に伸ばさなくても良い」と考えています。ピアノが苦手な職員に対し強制することはないので、ご安心ください。人間だれしも得意不得意があって当たり前、好きなことを伸ばしていこうという考えのもと、皆で助け合って業務を行っています。朝の歌はアカペラでもOK。行事の際も得意な職員がピアノを担当し、スキルを補い合っています。好きなことや得意なことに関しては、中心となり活躍できる環境です。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

保育教諭

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:保育教諭 15

転職について

入職した理由

子育て中に保育の仕事から離れていたのですが、復職したい気持ちが強くあったんです。時間の融通が効く点と休みを取りやすい点が決め手となり、太陽さぎのみやこども園に入職しました。入職直後はパート勤務でしたが、その後正社員になりました。

働いてみての感想

優しい方ばかりです。お互いを気遣いながら声を掛け合っており、とても働きやすい環境だなと感じています。大変なときこそ職員同士で会話を増やし、笑いながら励ましあっています。ネガティブにならずに働けることがありがたいですね。

職場について

おすすめの方、向いている人

子どもが好きなことはもちろん、積極的にコミュニケーションを取れる方と一緒に働きたいですね。職場内の人間関係がとても良く、ストレスなく働けますよ。

プライベートとの両立

持ち帰りの仕事がなく、プライベートの時間をしっかり確保できています。誕生日休暇もあり、誕生日プレゼントをいただけるのが、うれしいですね。

この仕事への思い

大きな行事はもちろん、日々の生活の中でも子どもたちの成長を見ていけることが、保育者としてのやりがいや大きな喜びだと思います。

太陽さぎのみやこども園の職場環境について

太陽さぎのみやこども園の基本情報

事業所名

太陽さぎのみやこども園(たいようさぎのみやこどもえん)

所在地

4313113

静岡県浜松市中央区大瀬町752

施設形態

認定こども園

法人情報

社会福祉法人若葉会しゃかいふくしほうじんわかばかい

太陽さぎのみやこども園周辺の認定こども園

花園こども園のカバー画像

学校法人興福寺学園

花園こども園

静岡県浜松市中央区
認定こども園

【募集】保育教諭

太陽こども園のカバー画像

社会福祉法人若葉会

太陽こども園

静岡県浜松市中央区
認定こども園
太陽第二こども園のカバー画像

社会福祉法人若葉会

太陽第二こども園

静岡県浜松市中央区
認定こども園