レバウェル
みちみち越谷(デイサービス)のカバー画像

社会福祉法人光彩会

みちみち越谷(デイサービス)の求人情報

埼玉県越谷市

老人デイサービスセンター

話しやすい雰囲気が魅力のデイサービス。積極的に意見を発信していけます

みちみち越谷(デイサービス)は、埼玉県越谷市にあります。利用者さまの定員は28名。60~100代と、幅広い年代の方にご利用いただいています。介護度の平均は3程度です。 機能訓練に力を入れて取り組んでいる当施設。平行棒や体操などのプログラムを通して、利用者さまの身体機能の維持・向上をお手伝いしています。 年次や役職に関係なく意見を言い合える雰囲気が、当施設の魅力。特に、レクリエーションに関する意見を積極的に発信できる環境です。職員の意見をもとに、レクリエーションの企画でキッチンカーを呼んだり、デイサービスをレストランに見立ててカレーを食べたりしたこともあります。ときには、利用者さまからの意見をレクリエーションに反映することも。対話の中からアイデアを拾い上げ、利用者さまの希望を実現していけることが当施設の魅力です。自分の企画したイベントを通して利用者さまの笑顔や楽しそうな姿を見られたときに、職員は達成感ややりがいを感じられます。 また、レクリエーションが苦手な方や介助に不安がある方は、周囲の職員に頼りながら進めていくことが可能。不安を1人で抱え込むことなく、アドバイスをもらいながら成長していけます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

みちみち越谷(デイサービス)で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

法人内での異動も可能! 一人ひとりに合わせた働き方を応援する職場です

みちみち越谷(デイサービス)では、ライフステージに合わせた働き方が叶います。 当施設では、法人内にある系列の特別養護老人ホームといった施設への異動が可能。「子どもに合わせて土日は休みたい」「夜勤をしながらしっかりと働きたい」といった個人の希望にも柔軟に対応しています。子育てや介護といったライフステージの変化があっても、同じ法人内で長く働き続けられる環境です。 また、休みやすさも抜群の当施設。「有休はどんどん使ってほしい」という施設側の考えもあり積極的に休みを取得できる雰囲気です。普段から職員同士で協力しながら業務を進めており、休みの際も「お互いさま」と快く調整し合っています。しっかりとリフレッシュしながら、メリハリをつけて働ける職場です。 残業は、ほとんどありません。送迎時の道路状況によっては残業が発生することもありますが、基本的には定時で帰宅することが可能です。退勤後の時間もしっかりと確保できる環境で、プライベートの充実を図れます。

POINT
2

職場の特徴

特別養護老人ホーム・居宅介護支援事業所を併設。連携しながら働けます

みちみち越谷(デイサービス)では、他職種間での連携がとりやすい環境を整えています。 敷地内には、系列の特別養護老人ホームや居宅介護支援事業所を併設。利用者さまが系列の施設を併用していることもあり、事業所間で連絡を取り合いながらスムーズに業務を進められる点が魅力です。分からないことがあれば職員同士で互いにアドバイスをし合っています。他職種の意見を取り入れながら包括的なケアを提供していけることが、当法人の強みです。 ときには、ケアマネジャーから介護職員に「褥瘡ができている方への対応方法」や「より良いマットレスの種類」といった相談があがることもあります。介護職員からケアマネジャーに対しては、「湿疹のある利用者さまの家庭状況はどうなっていますか?」と、自宅の生活環境を尋ねることも。何かあれば他職種間で速やかに情報を共有して問題を解決できるため、悩みを1人で抱え込むことはありません。事業所の枠を越えて、職員同士で協力しながらケアにあたれます。

POINT
3

教育・スキルアップ

充実の研修&OJTで新人さんをサポート。未経験の方も安心の体制です

みちみち越谷(デイサービス)では、新人教育に力を入れています。入職後にはOJTを実施。新人さんはまず、業務の流れを知るところからスタートします。利用者さまへの接し方や配慮すべきポイントなどは、先輩の様子を見学しながら習得することが可能です。ひと通りの業務を把握したあとは、実際の介助業務に入っていきます。新人さんに少しでも不安があれば教育期間を延長することが可能。先輩職員が付き添う回数を増やし、新人さんが自信を持って独り立ちできるように配慮しています。デイサービスでの勤務経験が浅い方にとっても、心強い環境です。 当施設では、社内研修を月に数回、勤務の時間内に実施しています。研修は、「おむつの当て方」といった、実践で役立つ内容をテーマに開催。さらに、興味のある内容の外部研修に参加することも可能です。実際に、お笑い芸人の方が主催する外部研修に参加した職員もいます。研修で学んだことは施設内でアウトプットする場を設け、ほかの職員に共有。学びの機会が豊富な職場で、介護職員として着実にスキルアップしていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員からフィードバックをもらいながら利用者さま対応に慣れていけます

みちみち越谷(デイサービス)の利用者さまは、一人ひとり症状や特性が異なります。そのため、職員は個々に合わせた対応方法を試行錯誤していくことが重要です。コミュニケーション方法を模索するなかで、ときには、思いがけず利用者さまの気持ちを沈ませてしまうことも。デイサービスでの経験が浅い方は、うまく対応できないことに焦ったり落ち込んだりしてしまう場面があるかもしれません。 しかし、当施設では、先輩職員によるフィードバックをしっかりと行っています。「あのときの対応、良かったよ」「次はこんな風に声掛けしていこう」など、具体的なアドバイスをもらいながら業務を進めていけるのでご安心ください。 また、新人さんが不安を感じているようであれば、別途時間を確保し、コミュニケーションや介助のロールプレイングをしています。先輩職員が利用者さま役となり、実践に役立つアドバイスを実施。不安をその都度解消しながら業務を進めていける職場で、新人さんも安心して働けます。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

みちみち越谷(デイサービス)に勤めていた知り合いに誘われたのが入職のきっかけです。法人内の異動もありましたが、デイサービスでの勤務は長いですね。

職場について

職場の魅力

自分の意見を上司がしっかりと聞いてくれて、それを実現できるということが一番の魅力です。今までは「そんなのはダメだよ」と聞いてもらえない職場がほとんどでした。しかし、みちみち越谷(デイサービス)は、年齢や役職に関わらず意見を聞いてくれる環境です。「じゃあこういう風に一緒にやっていこうか」とアドバイスをもらいながらアイデアを実現していけることが有難いですね。

その他

仕事のやりがい

利用者さまやご家族の方に「みちみち越谷(デイサービス)に来て良かった」と言っていただけるのがやりがいです。「あなたがいるから、ここに来てるのよ」と言っていただけた際は、とてもうれしかったですね。「利用者さまやご家族の方にご満足いただいている」と感じる瞬間が、私にとって一番の励みになります。

みちみち越谷(デイサービス)の職場環境について

みちみち越谷(デイサービス)の基本情報

事業所名

みちみち越谷(デイサービス)(みちみちこしがやでいさーびす)

所在地

3430003

埼玉県越谷市船渡2046

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

社会福祉法人光彩会しゃかいふくしほうじんこうさいかい

みちみち越谷(デイサービス)周辺の老人デイサービスセンター

ケアサポートこしがや デイサービスのカバー画像

ケアサポート株式会社

ケアサポートこしがや デイサービス

埼玉県越谷市 / 越谷
老人デイサービスセンター老人短期入所施設グループホーム
デイサービス笑顔の家のカバー画像

株式会社笑顔の家

デイサービス笑顔の家

埼玉県越谷市 / 北越谷
老人デイサービスセンター
デイ運動センター笑顔の家のカバー画像

株式会社笑顔の家

デイ運動センター笑顔の家

埼玉県越谷市
老人デイサービスセンター通所リハビリテーション
あいあい越谷のカバー画像

アイ・ケア株式会社

あいあい越谷

埼玉県越谷市
老人デイサービスセンター居宅介護支援事業所
ケアセンターあいあいのカバー画像

アイ・ケア株式会社

ケアセンターあいあい

埼玉県越谷市
老人デイサービスセンターグループホーム