株式会社ニックス
埼玉県立狭山緑陽高等学校内の厨房は、生徒たちの夕飯を作っている集団給食施設です。1日あたりの給食数は、約80食。調理師と調理補助の職員4名ほどで、材料の仕込みから盛り付けまでを行っています。職員は、献立レシピに沿って調理を実施。学校所属の栄養士が献立を作成しており、メニューを考えるといった負担がなく、給食を作ることに専念して働けます。 当厨房は、給食を食べる生徒たちと対面できることから、やりがいを得られる職場です。給食は食堂で提供しており、生徒とコミュニケーションを取ることも可能。受け渡しの際に、「どうぞ」と声掛けをしたり、生徒から「いただきます」「美味しい!いつもありがとう」といった言葉を受けたりしています。笑顔で食事を楽しむ姿や完食する様子を見られ、給食を作る喜びが感じられる環境です。 また、業務を通して知った料理を家庭で活かすのもOK。手作りピザやタンドリーチキンといった、家ではあまり作らないようなメニューも、調理工程を見て学べます。職員のなかには、実際に給食を自宅で再現したという人も。料理の勉強に役立てられ、おうちご飯のバリエーションも増やせます。
時給
1,100
円
〜
食堂に集まる生徒たちに給食を提供。食べる姿を見られることがやりがいです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
200,000
円
〜
270,000
円
食堂に集まる生徒たちに給食を提供。食べる姿を見られることがやりがいです
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり