レバウェル
訪問介護事業所のっぽ中川のカバー画像

株式会社ハート

訪問介護事業所のっぽ中川の求人情報

愛知県名古屋市中川区

訪問介護ステーション

「報連相」を大切にする職場。周囲に頼りながら困りごとも解決していけます

訪問介護事業所のっぽ中川は、2025年に開設した愛知県名古屋市中川区にある事業所です。障がいのある方や高齢の方の自宅に訪問し、寄り添ったケアの提供を目指しています。障がいのある方と高齢の方との利用比率は2:1程度。障がい分野の利用者さまが多い傾向にあります。 当事業所は、相談のしやすさが自慢です。当法人は「何かあったらこまめに頼ってほしい」という考えで、職員が報連相しやすい職場を率先して整えています。経験豊富なサービス提供責任者が複数在籍しており、その都度アドバイスをもらいながら業務を進められるところが魅力です。職員同士の連絡はグループLINEや電話を使用しており、いつでも情報を共有することが可能。また、職員が事務所に立ち寄った際には上席から積極的に声掛けを行い、相談しやすい関係づくりを行っています。 当事業所では、20代~80代まで幅広い年代の職員が働いています。年次や経験に関係なく話しやすい雰囲気が魅力です。休憩スペースで交流したり、忘年会を開催したりして親睦を深めています。安心して働ける馴染みやすい職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護事業所のっぽ中川で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

一人ひとりの得意・不得意や身体状況を配慮。無理なく長く働ける職場です

訪問介護事業所のっぽ中川では、職員一人ひとりに配慮した職場づくりを心掛けています。入職時には、希望する業務内容や現在の身体状況について細かくヒアリングを実施。考えを事前にすり合わせることで「働いてみたらイメージと違った」といった入職後のミスマッチをなくすよう工夫しています。 さらに当事業所では、職員の得意・不得意や身体状況に配慮して訪問先を決定しています。たとえば、腰の痛みの強い職員には身体的な負担の少ない訪問先をお任せ。また、動物アレルギーがある職員には、動物を飼っていないお宅のみ訪問できるよう調整しています。当事業所には40名ほどの職員が在籍しており、人員にゆとりがあるため、訪問先を臨機応変に調整しやすいのも魅力です。全員が無理なく働けるよう配慮する職場で、自分らしく働き続けられます。

POINT
2

働きやすさ

希望に合わせた柔軟なシフト調整が可能。自分らしい働き方を実現できます!

訪問介護事業所のっぽ中川では、ライフスタイルに合わせた働き方が叶います。パート職員については、勤務日数や勤務時間は応相談。週1日から勤務可能で、扶養内での勤務やWワークなどにも対応できます。入職時に希望の働き方をヒアリングし、訪問件数を調整。一人ひとりの要望に合わせながら柔軟に対応しています。 さらに当事業所では、変形労働時間制を採用しています。週5日~6日働くことも可能で、意欲次第では給与アップも目指せる環境です。なお、業務に慣れてから件数を増やすこともできるため、自分のペースで働けます。 また当事業所では、直行直帰も可能です。訪問の合間に自宅に戻って家事を済ませることもでき、家庭との両立も無理なく叶えられます。さらに、休みも取得しやすく、有休をほぼ100%消化している職員も。プライベートを大切にしながら、自分らしい働き方が叶います。

POINT
3

教育・スキルアップ

丁寧なOJT&資格取得支援あり。未経験からのスキルアップも可能です!

訪問介護事業所のっぽ中川では、未経験からスキルアップできる環境を整えています。 入職後は先輩職員に同行し、業務の見学からスタート。一通り見て学んだあとは、先輩職員と一緒に実際にケアを行っていきます。はじめは特性や注意事項が少ない利用者さまの担当や、生活援助といった業務を中心にお任せ。慣れてから対応する利用者さまや業務の幅を広げていけるので安心です。スキルや経験に合わせた指導で、徐々にステップアップしていけます。 また、当事業所では、資格取得支援も行っています。介護職員初任者研修をはじめ、同行援護従業者養成研修や行動援護従業者養成研修などの資格取得を補助。条件を満たしていた場合、費用は事業所が全額負担しています。経済的にも不安なくスキルアップできる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

不安がなくなるまで何度でも同行。独り立ち後も手厚くフォローしています

訪問介護事業所のっぽ中川では、ローテーション制で訪問を行っています。同じ利用者さまを継続的に受け持つ担当制とは異なり、一人ひとりの特徴や訪問時の注意点など、覚えることも多めです。訪問介護の経験が浅い方は、最初は大変に感じるかもしれません。 そこで当事業所では、新人職員への手厚いサポート体制を整えています。新人職員が業務を覚えられるまでは、何度でも同行訪問を実施。実際に、同じ利用者さまのご自宅に5回ほど同行した職員もいます。さらに、独り立ちしたあとに「やっぱり不安だな」と感じた際には、追加で同行を依頼することも可能。先輩職員からのフィードバックを受けながら業務の見直しができるので安心です。訪問の経験が浅い職員や、新人職員も着実に成長していけます。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:2015

転職について

働いてみての感想

訪問介護事業所のっぽには、オープニングスタッフとして入職しました。以前は人前で話すことが苦手だったのですが、さまざまな利用者さまや職員と関わるうちに少しずつ慣れていくことができましたね。

職場について

職場の魅力

職員一人ひとりの家庭の事情に合わせて働き方を決められるのが良いですね。自分のペースで仕事を進めていけるので助かっています。訪問介護に興味のある方は、ぜひ話だけでも聞いてみてほしいです。

教育体制

業務に慣れるまでの間は、何度でも先輩職員が同行して指導しています。訪問介護が未経験の方でも安心して働ける環境です。

訪問介護事業所のっぽ中川の職場環境について

訪問介護事業所のっぽ中川の基本情報

事業所名

訪問介護事業所のっぽ中川(ほうもんかいごじぎょうしょのっぽなかがわ)

所在地

4540838

愛知県名古屋市中川区太平通7-4 Serenity202

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社ハートかぶしきがいしゃはーと

訪問介護事業所のっぽ中川周辺の訪問介護ステーション

訪問介護 いっぽのカバー画像

合同会社ワイティアイ

訪問介護 いっぽ

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション
アスミル ウェルケアのカバー画像

ASMIL株式会社

アスミル ウェルケア

愛知県名古屋市中川区 / 春田
訪問介護ステーション
ケアリッツ春田のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ春田

愛知県名古屋市中川区 / 春田
訪問介護ステーション
ケアリッツ尾頭橋のカバー画像

株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ

ケアリッツ尾頭橋

愛知県名古屋市中川区 / 尾頭橋 / 山王
訪問介護ステーション
にじのさと中川サービスセンターのカバー画像

株式会社日本エルダリーケアサービス

にじのさと中川サービスセンター

愛知県名古屋市中川区
訪問介護ステーション