
ファイブ・スターズ・ファクトリー株式会社
坂之上いつつぼし保育園の求人情報
鹿児島県鹿児島市
認可外保育園
子どもの豊かな感受性を養う保育。職員が主体性を持って活躍できる職場です
坂之上いつつぼし保育園は、運営母体であるファイブ・スターズ・ファクトリー株式会社が、2021年に企業主導型保育園として開設しました。子どもの定員数は12名で、0~2歳児を保育しています。病児・病後児保育にも対応していることを特徴としており、看護師と連携しながら子どもや保護者さまに寄り添える園です。 当園は、現場の職員の意見や提案を大切にしています。「人間力のあるこども・感受性豊かなこども」を育てたいと考えており、子どもたちが遊びながら楽しく学べるプログラムを実践。講師を招いての英語教育やリトミック、地域交流、食育など、子どもたちが豊かな経験ができるよう取り組んでいます。保育内容は現場の職員を中心に作成。行事やイベントの企画に関しても職員の意見を大切にしています。これまでには、保護者さまも参加できるお出かけ行事をしたり電車に乗って新幹線を見に行ったりしたことも。職員が主体性を持って活躍できる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
坂之上いつつぼし保育園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職種の垣根を越えたチームワークにより、スムーズな連携を実現しています
坂之上いつつぼし保育園は、小規模園ならではの職員同士の連携のとりやすさが魅力の一つです。ワンフロアで0~2歳の子どもを保育。子どもだけでなく職員も近い距離にいるので、相手の行動が分かりやすくスムーズな連携が図れます。また、子どもの人数が大規模園と比べて少ないので一人ひとりの成長を丁寧に見守ることができます。連絡帳を書く量も少ないので、細かく子どもの1日の様子を記入することが可能。保護者さまとの信頼関係も築きやすい環境です。 当園では、職種に関わらずチームワークを大切にしながら保育を行っています。保育士以外に調理員や看護師も在籍している当園。出勤している職員は朝と夕方のミーティングに参加し、情報共有を行っています。食育のことは調理員と相談し、健康診断のことは看護師と連携。他の職種との日々の関わりを大切にすることで、緊急事態やイレギュラーな事態が発生してもスムーズな対応が可能です。これまでには、子どもの体調が変化したときに、全職種がそれぞれの専門知識を用いて対応したことも。職員同士のチームワークが保育の質の向上につながっています。

POINT
2
働きやすさ
ゆとりのある人員配置。思いやりの気持ちを持って協力し合える環境です
坂之上いつつぼし保育園は、手厚く人員を配置することでゆとりを持って働ける環境を実現しています。約2名の病児・病後児保育を含め、保育士が5名ほど、看護師2名ほど、保育補助1名ほどで対応。さらに、病児・病後児保育が入っていない時間帯には、看護師が保育補助に入ることもあります。そのため、職員の急な休みにも柔軟な対応が可能。思いやりのある職員が多く、急な欠員のときも「私が出勤します」と率先してカバーし合っています。気持ちや保育体制にゆとりがあるので、新人さんも安心して業務に慣れていけます。 また、残業の削減にも注力しています。事務作業の量が多いときは、ほかの職員と交代しながら書類を作成。時間外に業務を持ち越すことのないよう工夫しています。オンオフのメリハリをつけて働ける園です。

POINT
3
教育・スキルアップ
現場で働きながら業務を習得。これまでの経験を活かして活躍できます
坂之上いつつぼし保育園は、新人さんの保育経験を活かして活躍できる職場です。たとえば、正社員として入職した場合は、クラスの担任として実践的に業務の流れを学びます。先輩職員が近くに付いており、分からないことがあればすぐに質問できるので安心です。書類作業も、業務の流れに沿ってその都度説明。できることを少しずつ増やしていけます。また、子どもとの関わり方については新人さんのこれまでの経験を尊重。新人さんが前職で培ってきたスキルを活かしながら働けます。 当園は、職員がスキルアップを目指せる体制を整えています。一部の外部研修への参加が可能。保育時間を調整し研修の時間を確保することで、職員が受講しやすい環境づくりを行っています。また、月に1回の園内研修を実施。消防士によるAED研修や不適切保育に関することなど、日々の保育に活かせる内容を中心に行っています。着実にスキルが身に付き、成長し続けられます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩や園長が丁寧にフォロー。不安や悩みを溜め込まずに働けるので安心です
坂之上いつつぼし保育園では、小規模ということもあり、職員が上からの指示を待つことなく自分で考えて動く場面もあります。大規模な園で働いてきた経験がある方は、「自分にできるかな…」と不安を感じるかも知れません。 しかし、当園では最初のうちどう動けば良いか分からずにいる新人さんに、先輩職員が丁寧なフォローをしています。「何でも聞いてね」と声を掛けており、新人さんにとって心強い環境です。また、定期的に園長との面談の機会を設けており、戸惑いや不安を解消できる機会をつくっているのでご安心ください。面談では「職員のやりたいこと」「疑問に感じていること」などをヒアリング。職員が納得するまで話し合うようにしています。年に2回ほどの定期面談のほか、分からないことがあれば随時園長に相談が可能。園長は「職員の思いや考えに耳を傾け、できる限りの対応をしたい」と考えているので、どういったことでも気軽に相談してください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
以前は、旅行会社で約37年間勤務していましたが定年のタイミングで転職しました。「大きな節目だから、新しいことにチャレンジしたい」という気持ちがあり入職を決意しました。
働いてみての感想
転職ということもあり「勉強しながら働いていく」というところを魅力に感じています。これまで小さな子どもと触れ合う機会も少なかったので、子どもたちと関わりながら仕事ができることが、やりがいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
親会社が保育施設だけでなく太陽光蓄電池やカレーの販売、訪問看護などを幅広く展開しています。職員のチャレンジしたい気持ちに理解があるので、業種に関わらず「将来したいこと」がある方に向いていると思います。
坂之上いつつぼし保育園の職場環境について
坂之上いつつぼし保育園の基本情報
事業所名
坂之上いつつぼし保育園(さかのうえいつつばしほいくえん)所在地
〒8910150
鹿児島県鹿児島市坂之上4丁目1-27
施設形態
児童数
- 備考:
法人情報
ファイブ・スターズ・ファクトリー株式会社(ふぁいぶすたーずふぁくとりーかぶしきかいしゃ)
