レバウェル
さくらデイサービス菖蒲のカバー画像

株式会社エフジェイケイグローバルサービス

さくらデイサービス菖蒲の求人情報

東京都葛飾区

老人デイサービスセンター

海外事業のノウハウと介護事業を掛け合わせ、社会問題の解決に貢献しています

さくらデイサービス菖蒲は、2023年に設立された施設です。東京都葛飾区小菅に位置し、宿泊型のデイサービス事業に注力しています。1日あたりの定員は10名。利用者さまの年齢層は70代から90代で、要介護1から4まで幅広くいらっしゃいます。職員は約7名。20代から50代の幅広い世代が活躍中です。 当施設を運営する株式会社エフジェイケイグローバルサービスは、社会的な問題の解決に向けてアプローチしています。主に、ミャンマーを中心に旅行事業を展開。福祉の観点からも社会問題の解決を目指しており、特定技能実習生の支援も行っています。今後は、さらに進んでいく高齢化や、在留の外国人高齢者に向けた介護支援として、特定技能の職員を採用することも検討。ミャンマーでの事業で培ったノウハウを当施設に活かしながら、国際的な取り組みに貢献しています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

さくらデイサービス菖蒲で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員の意見を尊重。より良い職場づくりに向けて積極的に提案できる環境です

さくらデイサービス菖蒲では、職員一人ひとりの意見を尊重しています。年次関係なく意見が通りやすく、日ごろから職場をより良くするための提案が活発。過去には職員から、「クリスマス会で壁にツリーを作りたい」「カレンダーを作ってみたい」といった声が上がり、実現しました。職員の声を積極的に取り入れる環境のもとで、主体的に働けます。 また、当施設は業務に関する現場の声を大切にしています。たとえば過去には、「送迎車の中にトイレグッズがあった方が安心」という職員の意見を採用。職員それぞれが業務中に感じたことを話し合って、改善につながるものを取り入れています。シフト提出の際に希望休が通りやすく、プライベートの予定を立てやすいことも魅力。全職員が一丸となって、働きやすい職場づくりを行っている施設です。

POINT
2

業務内容

ICTの導入で業務を効率化。スムーズに利用者さまの状況を把握できます

さくらデイサービス菖蒲は、職員の負担軽減に注力しています。職員の「紙の記録だと、利用者さまの情報がスピード感をもって共有できない」という声からICTを導入。LINEのグループチャットを活用することで、全職員が迅速に状況を把握できるようになりました。利用者さまへより良いサービスを提供するために、業務効率を大事にしながら支援にあたれます。 また、当施設の調理業務は、職員それぞれの得意不得意に合わせて対応方法を変えています。得意な人は献立を考えて料理を振る舞ったり、苦手な人は湯煎をしたりといった簡単な調理で構いません。利用者さまの人数が多いときには、お弁当を頼むこともあります。そのときの状況に合わせた柔軟な対応で、職員が不安を抱えることなく働ける環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

日勤帯のフロア業務から開始。自身のペースで少しずつ慣れていけます

さくらデイサービス菖蒲は、未経験の方も安心して働ける体制です。入職後は、先輩職員に指導を受けながら日勤帯のフロア業務から開始。利用者さまの健康チェックから始めていき、入浴や送迎など、無理なく徐々に業務範囲を増やしていけます。日勤業務を経てから夜勤業務に入り、夜勤業務も先輩のレクチャーを受けながらコツを掴んでいける環境です。独り立ちまで2週間から1ヶ月ほど掛けながら、自身のペースで少しずつ業務に慣れていけます。 また、当施設は職員のスキルアップを応援しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士など業務に活かせる資格を取得する際は、施設側で費用を補助。今後は、ケースごとの利用者さまの対応方法など、現場に即した施設内研修も積極的に行う予定です。スキルアップを目指しながら、長期的にキャリアを築いていけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

認知症の方の対応経験がなくても、先輩に教わりながら覚えていけます

さくらデイサービス菖蒲には、認知症の利用者さまが多く、なかには日によって気分に浮き沈みがある方もいらっしゃいます。特別な配慮が必要になることもあるため、認知症の方の介護経験がない方は、対応方法に不安を感じるかもしれません。 しかし、当施設では先輩職員がしっかりフォローするので、ご安心ください。「こちらの利用者さまには、こういうコミュニケーションをとった方が良い」といったアドバイスを都度受けられます。不安なことがあれば、いつでも先輩に相談可能です。認知症の方の対応経験がない方も、周りの先輩職員を頼りながら、少しずつ支援のコツを掴んでいけます。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

職場について

職場の魅力

国際的な観点から介護に携われることが、当施設の魅力です。さくらデイサービス菖蒲を運営する株式会社エフジェイケイグローバルサービスは、主にミャンマーで介護事業のほか、旅行事業や特定技能実習生の支援など幅広く展開しています。今後は福祉に関する社会問題の解決策として、特定技能の職員を採用し、ミャンマーでの事業のノウハウを取り入れていく予定です。

この仕事への思い

利用者さまに気持ちよく利用していただくために、一人ひとりの背景すべてに配慮した対応を心掛けています。利用者さまとのご契約時に、ご家族からお話を聞いたり、担当者が集まる会議で情報共有したり、丁寧な支援を心掛けていますよ。利用者さまと「また明日」と笑顔であいさつを交わしながら、長期的に関係性を築いていけることが、さくらデイサービス菖蒲で働くやりがいです。

教育体制

日ごろから、職員それぞれが利用者さま全員のことを把握するよう心掛けています。普段は担当しない利用者さまもいますが、いつでも柔軟に対応できるようにしておくことを徹底。利用者さまの状態や様子などは、ミーティングやLINEのグループチャットで密に共有しています。利用者さまのことを理解したうえで支援にあたれることが、スムーズな働きにつながっていると思いますね。

さくらデイサービス菖蒲の職場環境について

さくらデイサービス菖蒲の基本情報

事業所名

さくらデイサービス菖蒲(さくらでいさーびすしょうぶ)

所在地

1240001

東京都葛飾区小菅2丁目11-5 アドニスマンション1F

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社エフジェイケイグローバルサービスかぶしきがいしゃえふじぇいけいぐろーばるさーびす

さくらデイサービス菖蒲周辺の老人デイサービスセンター

デイサービスえあままのカバー画像

株式会社トリプルA

デイサービスえあまま

東京都葛飾区
老人デイサービスセンター
ロハスミッション株式会社 だんらんの家 新小岩のカバー画像

日本介護事業株式会社

ロハスミッション株式会社 だんらんの家 新小岩

東京都葛飾区
老人デイサービスセンター
デイサービスほのぼののカバー画像

シルバーサポート株式会社

デイサービスほのぼの

東京都葛飾区
老人デイサービスセンター
デイサービスあい夢のカバー画像

あい夢合同会社

デイサービスあい夢

東京都葛飾区
老人デイサービスセンター
真情デイ・サービス細田店のカバー画像

ニューワンズ株式会社

真情デイ・サービス細田店

東京都葛飾区
老人デイサービスセンター