レバウェル
放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキのカバー画像

株式会社エルサーブ

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキの求人情報

東京都品川区

放課後等デイサービス

お子さまの「やりたい」を最大限に尊重。成長を支援できることがやりがいです

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキは、都営浅草線「中延」駅から徒歩約7分の場所に位置しています。1日あたりの定員数は10名。4歳から高校3年生まで幅広い年齢層のお子さまに対応しています。ASDをはじめとする発達障がいのお子さまを中心に、知的障がいやダウン症のお子さまも通う放課後等デイサービスです。 当施設では、お子さまの「やりたい」をできる限り尊重しています。たとえば、「公園に行きたい」という要望には、職員同士が声を掛け合い柔軟に対応。「買い物がしたい」「お出かけしたい」といった希望は、イベント活動に反映しています。子どもたちが笑顔でいきいきと過ごす姿を見られることが、職員にとってのやりがいです。 また、職員は日頃から「どのように話せば伝わるか」「理解してもらうにはどのようにすれば良いか」を考え、お子さまと向き合っています。交通ルールや安全に関する注意を繰り返し伝えるうち、「信号が変わるのをきちんと待てるようになった」といった変化が見られる場面も。お子さまの成長を間近でサポートできることも、当施設の魅力です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

悩みを相談しやすい環境。仲間とのチームワークを大切にしながら働けます

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキでは、職員同士がスムーズに意思疎通をして業務を行っています。仕事の合間にはちょっとした雑談をすることもあり、職場の雰囲気はとてもなごやか。悩みや困りごとも気軽に相談できる環境です。ときには、お子さまの対応に戸惑う仲間に対して、周りの職員が「このような伝え方をすると良いよ」とアドバイスすることも。互いに支え合いながら安心感をもって勤務できます。 当施設は、職員同士の連携体制も抜群です。お子さまの様子を見て気付いたことがあれば、すぐに職員間で情報を共有します。保護者さまや学校からの申し送り事項に関しても、全体に伝達したうえで職員の配置や分担を検討。お子さまに対して適切なフォローが行えるよう臨機応変に対応しています。職員同士のチームワークの良さも、当施設の強みです。

POINT
2

教育・スキルアップ

時間を掛けて関係性を構築。段階的に仕事を身に付けられる教育体制です

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキでは、新入職員とお子さまの関係性づくりを丁寧に行っています。新入職員がお子さまに接するときは、あいさつを交わすところからスタート。なかには、新しく入った職員に打ち解けにくいお子さまもいるため、時間を掛けてじっくりと関係性を築いていくことを大切にしています。新入職員とお子さまが互いに安心して関われるようになるまで先輩職員がフォローするので、心配は不要です。お子さま一人ひとりとの関係性をしっかりと構築していけます。 送迎業務に関しては、添乗・運転とステップを分けているところが特徴です。はじめは先輩職員が添乗に付き添い、送迎ルートのほか、車内でのお子さまとの関わり方やパニックになってしまったときの対処方を教えます。添乗業務に慣れたら、運転業務へ移行。1~2ヶ月間掛けて送迎業務を身に付けます。段階を踏んで着実に仕事を覚えていける環境です。

POINT
3

働きやすさ

私生活も大事にできる職場。システムの活用で業務を効率化しています

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキでは、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。勤務はシフト制で、週休2日制。日曜が固定で休みです。希望休はできる限り職員の要望どおりに調整しています。管理者は職員に対して「有休を使いましょう」と声を掛けており、休みを取りやすい環境。夏季休暇として約3日間の特別休暇も取得でき、プライベートも充実します。 事務仕事やプログラムの作成は主に午前中に実施しており、残業は月10時間以下と少なめです。送迎時の交通渋滞や保護者さまとのやり取りが長引くといったイレギュラーケースを除き、ほぼ定時で退勤可能。勤務後の自分の時間を大切にできます。 また、当施設では、施設運営システムを活用することで業務を円滑に進めています。お子さまの入退室の管理や保護者さまとの連絡がスムーズに行えるほか、請求業務の負担も軽減。職員がお子さまの対応に集中できる環境を整えています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

多様なお子さまの対応も、周りの仲間がフォローするので心配は不要です

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキには、発達障がいや知的障がい、ダウン症のお子さまが通っています。お子さまの言動や行動の特性は千差万別であるため、それぞれに合った対応方法や声掛けの仕方が分からず戸惑う場面があるかもしれません。 だからこそ、当施設では周り職員が新しく入った仲間の様子をいつも気に掛け、サポートしています。新入職員が困っていたら、「このような場合は、こんな風に対応すると良いよ」とフォロー。職場全体で新入職員を支える体制を整えているため、分からないことも質問しやすい雰囲気です。対応の仕方に悩んだら、周りの職員を頼って大丈夫。仲間が親身になって教えているので、安心してご入職ください。

現場スタッフ紹介

職種:

児童指導員管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2022

転職について

入職した理由

大学時代に放課後等デイサービスでアルバイトをしていました。一度はほかの職種を選択しましたが、やはり子どもに関わる仕事に就きたいと考え、放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキの母体である株式会社エルサーブに入職したんです。

職場について

職場の魅力

職員同士で助け合って働けるところが魅力です。 お子さまの活動に関しては、「ゆったり過ごす時間」と「集中する時間」をしっかり切り替えているところが良い点だと思います。子どもたちも職員も、メリハリを付けて過ごせます。

おすすめの方、向いている人

教員免許の取得のために勉強したことが、仕事に活かせています。幼稚園教諭や保育士の方も、学習したことや子どもと関わる経験を活かして勤務できる職場です。

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキの職場環境について

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキの基本情報

事業所名

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキ(ほうかごとうでいさーびすきっずあいらんどわいきき)

所在地

1420043

東京都品川区二葉4丁目4−19 メルシー中延 1階

施設形態

放課後等デイサービス

法人情報

株式会社エルサーブかぶしきがいしゃえるさーぶ

放課後等デイサービス キッズアイランドワイキキ周辺の放課後等デイサービス

重症心身障害児施設  ミントのカバー画像

株式会社Y&N

重症心身障害児施設 ミント

東京都品川区
重症心身障害者施設放課後等デイサービス

【募集】看護師・准看護師 / 児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 保育士

スタジオそら品川戸越のカバー画像

アース・キッズ株式会社

スタジオそら品川戸越

東京都品川区
放課後等デイサービス児童発達支援
デイサービスクローバー学芸大学のカバー画像

株式会社CLOVER

デイサービスクローバー学芸大学

東京都目黒区
老人デイサービスセンター放課後等デイサービス

【募集】ヘルパー・介護職 / 生活相談員 / 管理職・管理職候補(介護) / 送迎・運転手

放課後等デイサービスハミングツリーのカバー画像

株式会社マーキュリーコーポレーション

放課後等デイサービスハミングツリー

東京都目黒区 / 祐天寺
放課後等デイサービス

【募集】児童指導員 / 保育士

スタジオそら祐天寺のカバー画像

アース・キッズ株式会社

スタジオそら祐天寺

東京都目黒区
放課後等デイサービス児童発達支援