社会福祉法人遠淡海会
特別養護老人ホーム神久呂の園は、浜松市中央区にあります。定員は、長期入居が80名、ショートステイが5名です。平均の要介護度は3.7程度で、車椅子を使用している利用者さまが多くいらっしゃいます。 当施設は入所から看取りまで対応しており、利用者さまに対して一貫したケアを提供できることが特徴です。従来型の施設であるため、職員は基本的にすべての利用者さまと関わる機会があります。利用者さま全員とコミュニケーションをとる際に気を付けているのは、同じ目線で目を見て話をすること。支援を行う前には必ず声かけすることを心がけています。利用者さまとの交流を積み重ねていくなかで自然と信頼関係が育まれるので、より深く寄り添ったケアを提供できる環境です。利用者さまから「ありがとう」と声をかけてもらえることが、職員の励みになっています。また、関わる利用者さまの数が多い分、介護に関する広い知識と技術を身に付けられるのも魅力です。
POINT
1
特別養護老人ホーム神久呂の園では、職員が介護業務に集中できるような取り組みを行っています。たとえば、以前は手書きで行っていた介護記録を、タブレット入力に移行。ICT化により、職員の負担軽減につながりました。さらに、施設内の清掃やシーツ交換は専門の職員が担当し、介護職員が利用者さまと直接関わる時間を確保できるようにしています。職員が働きやすい環境づくりに注力している点が特徴です。 また、当施設では現場に即した業務改善ができるよう、職員の声を把握することを重視。毎月第3水曜日に開催している職員会議では、利用者さまに関する情報共有をはじめ、職員が日々の業務で気づいたことや改善案といった現場の声を積極的に吸い上げています。全員が意見を出しやすい、開かれた話し合いの場です。さらに、施設内には「ご意見番」を設置し、匿名で気軽に意見や要望を伝えられる仕組みも整備。一人ひとりの意見を大切にすることで、職員の満足度を向上させたいと考えています。
POINT
2
特別養護老人ホーム神久呂の園では、未経験の方でも安心してスタートできるよう、充実した教育体制を整えています。入職後は、20年以上の経験を持つベテラン職員をはじめとする教育担当がマンツーマンで指導。一人ひとりに合わせた丁寧な指導で、着実にスキルを身に付けられます。 現場でのOJTは、日勤帯からスタート。まずは、利用者さまの顔と名前、身体の状態を覚えることから始め、できることを徐々に増やしていきます。夜勤は、入職3ヶ月後を目安に開始。最初のうちは必ず先輩職員が同行し、4つある各フロアで最低でも1回ずつ一緒に勤務します。新人さんでも安心して夜勤業務を覚えられるはずです。1人1冊配布している介護マニュアルには、介護の基本から施設独自の業務の流れまで網羅しています。また、オンライン動画で介護技術を学ぶ機会を設けていることも特徴です。学んだことを現場で実践していくことで、より効果的に知識と技術を習得できます。
POINT
3
特別養護老人ホーム神久呂の園では、仕事とプライベートのメリハリを付けて働けます。年間休日数は約110日で、希望休は月に3日まで提出OK。有給休暇は、あえて「リフレッシュ休暇」と呼び変えることで、職員がより気軽に休みを取得しやすいような雰囲気にしています。公休と合わせて連休を取得することもでき、4~5連休で旅行を楽しむことも可能です。職員のなかには、連休を取得して海外旅行をした人も。自分の時間もしっかりと確保できます。 また、当施設は子育て世代の方でも無理なく働けます。非常勤の職員は、1日4時間からの勤務が可能。常勤の職員も、時短勤務を利用して働けます。一人ひとりのライフスタイルに合わせた働き方を実現できることが大きな魅力です。また、当施設から車で約15分の場所にある同一法人が運営している子ども園に、お子さんを預けて働けることも安心できる点の一つ。ライフステージが変わっても、長く働き続けられる職場です。
特別養護老人ホーム神久呂の園では、20~70代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています。職員数も75名ほどと多く、職員一人ひとりの考え方や価値観もさまざまです。多くの職員と関わりながら働くなかで、ときには「意見がなかなか合わないな…」と感じてしまうこともあるかもしれません。 しかし、当施設では職員が悩みを1人で抱え込まないように、サポート体制を整えています。たとえば、日々の業務で困ったことや不安なことがあれば、いつでも直属の上司や事務長に相談が可能。まずはしっかりと話を聞いたうえで、対応方法を考えていきます。また、年に1回の個別面談でも、働き方に関する希望や悩みをじっくりとヒアリング。職員一人ひとりの声に耳を傾け、より働きやすい環境づくりに繋げています。
特別養護老人ホーム神久呂の園(とくべつようごろうじんほーむかくろのえん)
〒4328005
静岡県浜松市中央区神ケ谷町6611番地
社会福祉法人遠淡海会 ( しゃかいふくしほうじんとおつおうみかい )