株式会社レオ・ソリューションズ
兵庫県姫路市
サービス付き高齢者向け住宅
ぬくもりの家 香寺は、JR播但線「香呂」駅から徒歩約3分に位置する有料老人ホームです。開業は2014年。定員は24名で、約半数の利用者さまが要介護3以上です。80代を中心に、60代~100歳以上と幅広い年代の方がいらっしゃいます。 当事業所では、日中は4~5名、夜勤は1名のスタッフを配置。スタッフの年齢層は主に30~60代で、未経験者からベテランまで、さまざまな経歴の人が活躍しています。 当事業所は、チームワークの良さが自慢です。業務は分担制でありつつも、手が空けば周りのスタッフを手伝う人ばかり。移動や移乗介助などで困っているスタッフがいれば、助け合う風潮です。互いにフォローし合える職場だからこそ、当事業所は定着率も高め。勤続年数5年以上のスタッフが多く、なかには開業当初から働いているスタッフも在籍しています。 また、業務の中で何か問題があれば、朝礼や業務の合間などで皆で話し合いを実施。一人ひとりが「自分ごと」と捉え、解決に向けて協力し合っています。新人さんが入職した際にも、職種や役職にとらわれず、皆で話し合ってサポート体制を整備。周りと一丸となって業務に取り組める事業所です。
POINT
1
職場の特徴
利用者さまと1対1で関われるからこそ、信頼関係を築きやすい環境です
ぬくもりの家 香寺は、1対1のケアによって、利用者さまと信頼関係を築きやすいことが強みです。お一人おひとりとしっかり向き合えるからこそ、気遣いや配慮をしやすい環境。たとえば、花が好きな利用者さまのために庭に咲いている花を摘んで部屋に飾ったり、季節によっては栗をプレゼントしたりすることもあります。丁寧な気配りをすることで、利用者さまから「ありがとう」と感謝の言葉をいただくことも多く、仕事のモチベーションにもつながっています。 当事業所は、利用者さまの趣味やこれまでの仕事、人生経験など、さまざまな話を伺うように心がけています。会話のなかでスタッフと利用者さまの共通点が見つかったり、互いの家族が同じ職場で働いていたりと、意外なつながりが生まれることも。普段の会話から利用者さまのお人柄を引き出し、ケアに役立てています。 また、地域密着型の当事業所は、地元の利用者さまが多いことも特徴です。「同じ会社で働いていたんですね」と、利用者さま同士の会話が弾む場面も。和やかな雰囲気で歓談することも多く、利用者さまとのコミュニケーションを大切にしたい方にぴったりの職場です。
POINT
2
業務内容
利用者さまの暮らしに寄り添い、生活を支えることがやりがいにつながります
ぬくもりの家 香寺は、利用者さまの生活を支えることで、やりがいを感じながら働けます。日常生活のサポート業務は、居室の清掃や洗濯、買い物など。身体介護では、車椅子の移乗や歩行介助、オムツ交換、入浴介助などを行っています。食事介助については、利用者さまご自身で食べられる方もいれば、介助が必要な方もいらっしゃいます。 夜勤業務では、夜間帯の見守りのほか、ベッドからの転倒・転落の防止、服薬介助、オムツ交換などを実施。先輩スタッフが丁寧に業務をレクチャーするので、夜勤が初めての方も安心してください。利用者さまに寄り添い、安全な暮らしをサポートできる仕事です。 当事業所では、業務効率の向上に取り組んでいます。事務作業では、記録ソフトを導入。記録ソフトには、日々の記録やケアプランなど、必要な情報をすべて集約しています。手書きで記録していたときと比べて、作業時間を大幅に短縮。効率を高めることで、スタッフの業務負担も軽減しています。
POINT
3
働きやすさ
非常勤は週2~3日から勤務OK! 働きやすい職場づくりに注力しています
ぬくもりの家 香寺は、スタッフが安心して長く働ける環境づくりに力を入れています。 常勤スタッフのシフトは、週休2日制。基本的には、月に約3日まで希望休が取得可能です。勤務状況によっては、月3日以上の希望休を取れることもあります。 非常勤スタッフの場合は、週2~3日から勤務OK。常勤スタッフと同じ程度の日数で勤務することもできます。また、勤務時間の希望にも柔軟に対応。「午後1時まで働きたい」「午後1時~午後6時まで勤務したい」「1日フルタイムで働きたい」など、時間帯の相談にも応じています。自身の都合に合わせて働きやすい体制です。 当事業所では、非常勤スタッフの場合、残業はほとんどありません。常勤スタッフの場合は、月に平均20時間以内ほどで収まっています。帰りづらい雰囲気はないためご安心ください。業務が終わらない際は、スタッフ同士で協力。誰か1人が抱え込まなくて済むように、皆で分担しています。
ぬくもりの家 香寺には、介護度の高い利用者さまが多く入居されています。そのため、「有料老人ホームは自立度の高い方が多く、介護度が低い方が入居している」というイメージがある方は、ギャップや不安を感じられるかもしれません。 しかし、当事業所では経験豊富な先輩スタッフが丁寧に業務レクチャーを行うため、ご安心ください。新人さんには先輩スタッフが同行し、業務をしっかりとサポート。先輩スタッフの動きを間近で見て学べる環境です。もしも新人さんが「1人ではまだ不安」と感じる場合は、何度でも先輩スタッフが同行。不安なく業務に取り組めるように心がけています。 また、当事業所では、業務負担が1人に偏らないように配慮しています。入浴介助のような負担の大きい業務が特定のスタッフに偏らないように、シフトを調整。一人ひとりが無理なく働ける職場です。
職種:
雇用形態:正社員
もともとは、特別養護老人ホームで働いていました。自分が歳をとっても長く勤められるような事業所で働きたいと思い、入職しました。
特別養護老人ホームでの経験を活かして、働くことができています。もちろん、利用者さまの人数や事業所の規模は異なりますが、特に困るようなことはなく、スムーズに働き始めることができましたよ。
利用者さまと、1対1で接することができるところが魅力です。前職では、流れ作業になってしまっていたところもありましたから。しっかり利用者さまに向き合えるのが一番ですね。
スタッフそれぞれが、介護についての理想や考え方を持っています。そのため、自分の意見をきちんと発信できる方と一緒に働きたいです。周りと話し合いながら、皆でより良い介護を目指していきたいですね。
〒6792151
兵庫県姫路市香寺町香呂227ー1
株式会社レオ・ソリューションズ(かぶしきがいしゃれおそりゅーしょんず)
株式会社レオ・ソリューションズ
おひさまの家 ゆめさき台
株式会社レオ・ソリューションズ
おひさまの家 香寺
株式会社応緑青山
サービス付き高齢者向け住宅オーリョク青山