レバウェル
だいみょう保育園のカバー画像

株式会社海協リライアンス

だいみょう保育園の求人情報

福岡県福岡市中央区

認可外保育園

小児科と連携がとりやすく、お子さまの急な体調不良にも安心して対応できます

だいみょう保育園は、2017年に福岡市中央区で開園した、小規模な企業主導型保育園です。市営地下鉄空港線「赤坂」駅より徒歩約2分の場所にあり、地下鉄での通勤がしやすいのが魅力。定員は11名で、基本的にクラス分けがなく、0~5歳までのお子さまが通園しています。職員は、20~50代までの年齢層が在籍。穏やかな性格の職員が多く、互いに協力し合って働いています。 当園は、職員が安心して保育できる環境です。当園から徒歩1分以内の距離に、大名よねくら小児科クリニックと病児保育の施設があります。お子さまの急な体調不良の際には、すぐに医師を頼れることが強みです。実際に、お子さまが熱性けいれんを起こしたときに、すぐに診てもらったことがありました。症状があった際の対応についても教えてもらえるため、保育以外の知識も身につきます。医療機関との連携がばっちりで、お子さまに手厚い保育を提供できる体制です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

だいみょう保育園で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員の意見を尊重する風土があり、自分のアイデアを実現しやすい環境です

だいみょう保育園では、「やりたい保育」を目指せます。職員の意見や提案に対して、園長も一緒に「どうすれば実現できるか」を考える、風通しの良い環境です。職員には成功体験を通じて自信をつけてほしいという思いがあるため、寄り添う姿勢を大切にしています。 また、お子さまと一緒に職員も楽しむことが大事と考えており、お子さまや職員が行きたいと思った場所への園外保育を実行しています。過去には、職業体験施設やいちご狩りに行きました。家庭ではなかなか行くハードルの高い場所にも積極的に外出しているため、保護者の方からもご好評いただいております。自分のアイデアで、お子さまにさまざまな経験を提供できる職場です。

職員の意見が通りやすい環境で、のびのびと遊び、すくすく育つ保育を考えていけます

POINT
2

働きやすさ

事務作業の効率化で残業がほぼなく、プライベートとの両立が目指せます

だいみょう保育園では、お子さまと関わる時間を長く確保できるよう体制を整えています。たとえば、以前は月案や週案を一から作成していましたが、オリジナルのフォーマットを用意したことで事務作業の効率化につながりました。また、連絡帳もアプリを活用し、お子さまの昼食の時間に事務作業を実施しています。お子さまの食事係と連絡ノート係に分かれて業務できるため、事務作業に集中できる環境です。時間内に連絡ノートの記入が終わらなかった場合には、休憩の前にほかの職員に依頼することもできます。ほかの職員からの依頼を快く引き受ける風土があり、職員同士で協力して業務ができるため、事務作業による残業がほとんどありません。 休憩時間には、ランチを食べに行ったり、役所に行って自分の用事を済ませたりと、各々自由に過ごしています。自宅が近い職員は一旦帰宅することもあり、オンとオフのメリハリをつけて働きたい方にとって最適の職場です。

お子さまが実体験を積み重ね、自信につなげられるように関われることが自慢です!

POINT
3

教育・スキルアップ

保育が未経験の方も安心。段階的に業務を覚えていける教育体制です

だいみょう保育園では、保育が未経験の方やブランクのある方でも挑戦しやすい体制が整っています。入職後は、お子さまとコミュニケーションをとることからスタート。絵本の読み聞かせやオムツ交換、食事の介助など、身の回りのお世話をしながら関わることで、お子さまとの関係性を築いていけます。お子さまとの関わりに慣れてきたら、書類の作成業務にも挑戦。徐々にできることを増やしていけます。 当園は、職員間の情報共有を徹底していることが強みです。毎日、約15分間の昼礼をしており、共通認識をもって保育ができるようにしています。ミーティングは月に1回ほど実施し、行事の内容決めやお子さまの発達に関する共有のほか、受講した研修の内容の発表も行っています。日々の保育では、お子さまに変わった様子があれば口頭で逐一共有。職員全員で保育ができるため、新人職員も安心して働き始められる環境です。

絵本の読み聞かせを通じて、お子さまと関係性を築くきっかけづくりができます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

事前に当園について説明。自由度の高い保育を理解してから業務にあたれます

だいみょう保育園では、園長に都度相談しながら保育を行っています。あらかじめ決められた保育を行うだけではなく、自由度が高めです。大規模な保育園や認可保育園で働いてきた方にとっては、自由度の高い保育に対し、戸惑いを感じてしまうかもしれません。 しかし、当園では、入職した方に必ず当園の保育方法をレクチャーしているので、ご安心ください。入職後に、当園ならではの保育や記録の仕方をお伝えします。必要に応じて面談もでき、悩んだときには主任や園長に相談が可能です。職員の意見を尊重する風土があるからこそ、話しやすい雰囲気があります。やりたい保育が見つかっている方も実現しやすく、やりがいを感じながら働ける職場です。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

保育士

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:保育士 4

転職について

入職した理由

もともと、子どもが好きだったんです。“子どもと直接関わる仕事がしたい”という思いが強くなり、保育士の資格を取得したあと、だいみょう保育園に入職しました。

働いてみての感想

保育未経験で入職したので、最初は不安でした。しかし、先輩職員が一つひとつ丁寧に教えてくれたおかげで、徐々にスキルが身についていきました。

職場について

職場の魅力

チームワークが良いと思います。毎日のミーティングでは、お子さまの情報を共有して誰でも対応できるようにしています。職員同士で常に声を掛け合っているので、何かあったときに相談しやすいのが良いですね。

おすすめの方、向いている人

純粋にお子さまが好きな方と一緒に働きたいですね。園長先生にも相談しやすい雰囲気があるので、「自分がしたい保育」がある方は働きやすいと思います。

この仕事への思い

乳児期のお子さまも多くいらっしゃるので、今までできなかったことができるようになった姿を見ると、大きなやりがいを感じます。

だいみょう保育園の職場環境について

だいみょう保育園の基本情報

事業所名

だいみょう保育園(だいみょうほいくえん)

所在地

8100041

福岡県福岡市中央区大名2丁目10-38 ディー・ウィングタワー103

施設形態

認可外保育園

法人情報

株式会社海協リライアンスかぶしきがいしゃかいきょうりらいあんす

だいみょう保育園周辺の認可外保育園

ぶろっこりーの森保育園のカバー画像

株式会社CHEEk

ぶろっこりーの森保育園

福岡県福岡市南区
認可外保育園
はばたく保育園のカバー画像

一般社団法人はばたく会

はばたく保育園

福岡県福岡市南区
認可外保育園
清水おおぞら保育園のカバー画像

一般社団法人はばたく会

清水おおぞら保育園

福岡県福岡市南区
認可外保育園
クオーレリッコすせんじ保育園のカバー画像

株式会社SIC

クオーレリッコすせんじ保育園

福岡県福岡市西区
認可外保育園

【募集】保育士