
株式会社グローバルサポート
ケアレジデンス湘南藤沢の求人情報
神奈川県藤沢市 / 湘南台駅
有料老人ホーム
残業ほぼゼロ! 職員がゆとりをもって働ける職場づくりに努めています
ケアレジデンス湘南藤沢は、2020年に創立した住宅型有料老人ホームです。小田急線「湘南台」駅から車で15分ほどの場所に位置しています。事業所から徒歩2~3分ほどのところに無料駐車場を完備しており、遠方からでも通いやすい環境です。 当施設の定員は26名で、70代後半から80代の男性が多く入居されています。要介護3以上の方がほとんどで、多くの方が車椅子を利用。介護経験者の方が即戦力として活躍できる職場です。 当施設では、職員を「替えが効かない貴重な存在」ととらえ、落ち着いて仕事に臨める環境づくりを大切にしています。およそ26名の利用者さまに対して、介護職員を6名ほど配置。手厚い人員配置にすることで、業務にゆとりをもたせています。 寝たきりの利用者さまが多いこともあり、レクリエーションよりも日常的な生活のサポートが中心です。レクリエーションの準備に追われることなく、身体介助に専念できます。管理者は、就業時間内に終えられる業務量を意識してスケジュール組みを実施。そのため、職員は緊急時以外は基本的に定時で帰れます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ケアレジデンス湘南藤沢で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
希望休は毎月3日ほど。夜勤もなく、プライベートを充実させやすい職場です
ケアレジデンス湘南藤沢は、ワークライフバランスを保ちやすい職場環境を整えています。当施設は月ごとのシフト制。希望休は毎月3日ほど取得可能で、基本的に希望どおり通すようにしています。同じ希望日に職員が集中した場合は譲り合いにはなるものの、希望が重なることはごく稀です。 また、有給休暇が取りやすいことも当施設の魅力です。職員は、ほぼ100%希望どおりに有休を取得しています。職員のなかには、付与された有休をすべて期限内に消化する人も。プライベートの予定が立てやすい職場です。 また、当施設は安定した生活リズムで働ける介護施設です。夜勤専従の職員が在籍しているため、勤務は基本的に日勤のみ。午前7時~午後8時の間で早番・遅番のシフトを組んでいます。「日勤と夜勤が続くのは辛い」「日中のみ元気に働きたい」という方も無理なく働き続けられる環境です。
POINT
2
職場の特徴
良い案はその場で即採用! これまでの介護経験を積極的に活かして働けます
ケアレジデンス湘南藤沢は、職員・施設長問わず意見交換がしやすい風通しの良さが魅力です。必要以上に気を使うことはなく、思ったことを素直に発信できる雰囲気があります。職員は積極的に施設長にも意見を伝えており、立場が違っても気負わずに接することできる関係性です。また、施設長は、「良い案はその場で即採用する」という考え。月に1度の職員会議はあるものの、会議の場に限らず日常的に職員の意見を業務改善に取り入れています。これまでの介護経験を活かして活躍できる環境です。 当施設では、仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます。当施設には10名ほどの介護職員が在籍しており、30~70代と幅広い年齢層の職員が活躍中。就業時間中は協力して業務をこなす場面は多々あるものの、仕事以外での職員同士の関わりはほとんどありません。仕事とプライベートを完全に切り分けられる社風です。
POINT
3
教育・スキルアップ
マンツーマンのOJT研修を実施。経験豊富な先輩職員から学べる環境です
ケアレジデンス湘南藤沢では、経験の浅い新人さんでも、安心して独り立ちできる環境が整っています。業務に慣れるまでの間は、早番・遅番を含め5~6回ほど先輩職員が付いてサポート。マンツーマンでOJTを行うため、分からないことがあれば気軽に質問できる環境です。教育担当者は固定ではなく、同じシフトになった先輩が実際の業務を通してレクチャー。なかには、数十年の介護経験を積んだベテラン職員も在籍しており、長年の経験に基づいたアドバイスを受けられる点も強みです。 なお、新人さんが独り立ちしたあとも必ず先輩職員が一緒に勤務するため、分からないことがあればいつでも確認できます。 また、当施設ではOJT研修のほかに、自分のペースで学べる環境も整えています。オンラインの研修システムを導入しており、新人さんは年間スケジュールに合わせて研修動画を視聴。動画研修はおよそ1年かけるカリキュラムであるため、焦らずじっくり取り組めます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
顔と名前を覚えられるか心配? メモを活用して焦らず覚えていけます
ケアレジデンス湘南藤沢は、定員26名の利用者さまが入居されており、基本的にいつも満床状態です。介護経験が少ない方や、物覚えに自信がない方は「26名分の顔と名前を覚えられるだろうか?」と不安に思うかもしれません。 しかし、当施設では、新人さんが自分のペースで利用者さまを覚えられるようサポートをしています。利用者さまの名簿やお部屋の配置図のほか、メモ用紙を新人さんに配布。はじめは、配置図やメモを使って、業務をしながら少しずつ覚えていけばOKです。また、当施設では利用者さまの入れ替えは頻繁には起こりません。介護職を経験してきた方であれば、1週間程度で無理なく覚えられる人数です。 さらに、施設長は「介護職の経験者でも、入職直後は現場に慣れることに精一杯なはず」という考えを持っています。経験があるからといって焦って覚える必要はないため、安心して業務に取り組んでください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:施設長・所長(介護) 2年
転職について
入職した理由
もともと、夜勤専従の介護の仕事をしていました。その後、施設長として介護施設を任されるようになり、現在に至ります。
職場について
職場の魅力
職員が疲弊せず、安心して働ける環境を大切にしています。必要以上にご要望にお応えすることは職員にとっても、利用者さまにとっても良いことではありません。施設として、利用者さまのご要望にどこまでお応えするかは一定のラインを設けています。
おすすめの方、向いている人
好きなことを仕事にしたい方よりは、「仕事は仕事」と割り切って働ける方が向いていますね。介護職はきれいごとだけではなく、大変な部分も多い仕事です。だからこそ、面接では求職者の本音に耳を傾けるよう心掛けています。
ケアレジデンス湘南藤沢の職場環境について
ケアレジデンス湘南藤沢の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
50
歳
未経験
0
%
男女比
20
%
:
80
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ケアレジデンス湘南藤沢の基本情報
事業所名
ケアレジデンス湘南藤沢(けあれじでんすしょうなんふじさわ)所在地
〒2520824
神奈川県藤沢市打戻1896
交通情報
- 小田急江ノ島線湘南台駅 自動車15分
施設形態
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:15 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:20% : 80%
- 未経験:0%
- ヘルパー・介護職
- 人数:12 名
施設詳細
- 全体
- 部屋数:26 床
- ユニット型個室
- 部屋数:26 室
その他、設備
- カルテ
- 紙カルテ
- 駐車場あり
- 駐車場あり
- 備考:
無料駐車場完備
法人情報
株式会社グローバルサポート(かぶしきがいしゃぐろーばるさぽーと)
