
一般社団法人ふうりん
訪問看護ステーションふうりんの求人情報
茨城県水戸市
訪問看護ステーション
利用者さまに寄り添った看護を提供。地域とのつながりも大切にしています
訪問看護ステーションふうりんは、茨城県水戸市元吉田町にある訪問看護・リハビリサービス施設です。介護保険適応の80代~90代の方や医療保険適応の1~2歳児のお子さまなど、幅広い年齢層の方にご利用いただいています。1日の訪問件数は、4~5件ほどです。 当事業所では、利用者さまに寄り添った看護の提供に努めています。個人宅に訪問する際は、その方の年齢層や性格に応じてコミュニケーションの取り方を工夫。高齢の方には柔らかい口調で接するといった対応を心掛けています。 また、当事業所では訪問看護サービスのほか、「暮らしの保健室ふうりん」を運営し、地域とのつながりも大切にしています。「暮らしの保健室ふうりん」は、地域住民の方々が健康について気軽に相談できる憩いの場です。子ども食堂やフードパントリー活動を行ったり、施設内のカフェスペースを無料で開放したりしています。ほかにも、他事業所の方を招いて研修会を開催することも。職員向けのイベント活動も積極的に行っています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問看護ステーションふうりんで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
チームワークが抜群の職場! 職員同士の交流も活発に行われています
訪問看護ステーションふうりんでは、職員同士が関わる機会を多く設けています。そのため、職員同士の交流が活発で、職種間で連携を取りやすいのが魅力です。 また、当事業所が運営する「暮らしの保健室ふうりん」は、地域の憩いの場としてだけでなく、職員同士の交流の場としても活用されています。休憩時間に、ハーブティーやコーヒーなどを一緒に飲んだり、事務員が作ったカレーをみんなで食べたりすることも。「暮らしの保健室ふうりん」を活用し、職員間でコミュニケーションがとりやすい環境を整えています。 さらに、新しい職員が入ってきた際は、歓迎会や食事会なども実施。新人さんも馴染みやすい雰囲気です。 看護師とリハビリ担当の職員は同じフロアで勤務しているため、コミュニケーションや連携もスムーズに行えます。利用者さま宅へ訪問する際、介護福祉士の資格を持つ事務リーダーが同行し入浴介助を一緒に行う場面も。職種の垣根を超えて、皆で協力しながら働ける職場です。

POINT
2
教育・スキルアップ
入職後の研修が充実! サポート体制が整っているため初めての方も安心です
訪問看護ステーションふうりんは、訪問看護が未経験の方も働きながらスキルアップできる環境を整えています。入職後2~3ヶ月は研修期間として、20年以上の看護経験を持つ代表が、職員のスキルアップをサポート。訪問先には代表が同行するため、実際の仕事を見ながら業務の流れや注意点を学べます。また、複数の職員が同じ利用者さま宅を訪問するため、ほかの職員も患者さまの情報を把握しており、何かあったときも悩みを共有しやすい体制です。 知識を深めたい方は、看護協会が提供するオンライン研修を空き時間に受講可能です。すべてオンラインで受講できるため、プライベートの時間を研修に割く必要がありません。子育て中で時間が取れない方も、働きながら自己研鑽しやすい環境です。

POINT
3
働きやすさ
ICTの導入で業務がスムーズに! オンコールによる出動も少なめです
訪問看護ステーションふうりんは、iPadとパソコンを1人1台ずつ完備。記録やインシデントの共有はiPadで行っているため、場所を選ばず空き時間も有効に使って作業可能です。業務の効率も上がり、残業時間の削減にもつながっています。 当事業所は週休2日制。日曜日が固定休で、常勤職員はそのほか平日どこか1日で休みを取っています。毎週日曜は固定で休めるため、家族や友人と予定を合わせやすいのが魅力。また、有給休暇を法定どおり付与しており、消化率は約100%です。半休の取得も可能で、お子さまの学校行事への参加や通院の付き添いといった短時間の用事を済ませたいときにも便利。オンコールは月に数回程度で、待機のみで対応することも多くあります。ワークライフバランスを保ちやすい職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問看護が未経験の方も、代表が同行するので安心してスタートできます
訪問看護ステーションふうりんの仕事は、利用者さまの自宅に訪問して行います。慣れないうちは戸惑うことも多く、1人で訪問することに不安を感じる方もいるかもしれません。 当事業所では、2~3ヶ月かけてじっくりとOJT研修を行っています。訪問看護が未経験の方も、オンライン研修や実地指導を通し、時間をかけて仕事を覚えられるため、安心です。また、入社後は、すぐに1人で訪問するのではなく、代表も同行し一緒に訪問看護を行います。代表自身も現場で働きながら管理業務を行っているので、業務上の悩みや疑問もすぐに相談しやすい環境です。職員同士コミュニケーションが取りやすい職場で、利用者さまについての情報交換や共有もスムーズに行えます。サポート体制やフォロー体制が整っているので、訪問看護が未経験の方も、焦らず時間をかけて仕事を覚えられます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
働いてみての感想
訪問看護で利用者さまに寄り添うためには、事業所のやり方に合わせて柔軟に対応していくことが大切だと思います。たとえ経験があっても、自分のやり方を主張するのではなく、チームの一員として互いを尊重しながら協調性を持って働くことが重要だと感じています。
職場について
職場の魅力
自信のない方も、ゆっくり時間をかけて学べる環境ですよ。チームワークが強みなので、職員間で連携を取りながら進められます。また、現場で働く代表にも相談しやすいので、悩みもすぐに解決できるところが魅力です。
おすすめの方、向いている人
病院で働かれていた経験のある方や、子育てでブランクがあり復帰したいとお考えの方が向いていると思います。30代~40代の方だと、世代的にもほかの職員と馴染みやすいと思いますね。残業がない分残業代も出ないため、勤務時間内でしっかり働きたいという常勤希望の方におすすめです。
訪問看護ステーションふうりんの職場環境について
訪問看護ステーションふうりんの基本情報
事業所名
訪問看護ステーションふうりん(ほうもんかんごすてーしょんふうりん)所在地
〒3100836
茨城県水戸市元吉田町2354-3
施設形態
法人情報
一般社団法人ふうりん(いっぱんしゃだんほうじんふうりん)
訪問看護ステーションふうりん周辺の訪問看護ステーション

医療法人社団協栄会
訪問看護ステーションふたりしずか

株式会社N・フィールド
訪問看護ステーション デューン水戸

株式会社ツクイ
ツクイ水戸訪問看護ステーション