レバウェル
きのえ薬局のカバー画像

株式会社Spec

きのえ薬局の求人情報

北海道旭川市

調剤薬局

職種や役職にかかわらずコミュニケーションが活発! 温かい雰囲気が魅力です

きのえ薬局は、JR石北本線南永山駅から車で約8分の場所にある調剤薬局です。2014年の開業以来、市内中の患者さまに来局いただいています。隣接している「呼吸器内科・内科 とおるクリニック」の門前薬局であるほか、多数のクリニックや広域病院などの処方箋にも対応。職員は14名ほどで、調剤事務が7名ほど在籍しています。 当薬局は、職員同士が職種の隔てなく、何でも話せる風通しの良い職場です。薬剤師と調剤事務は密にコミュニケーションをとっており、薬の相談や業務の進め方、店舗の課題などを話し合っています。掃除といった雑務は全員で対応しており、協力体制も抜群です。休憩中は、子育てのことや芸能人のことなど、他愛もない話をしています。親睦を深める機会として、新年会や慰安旅行なども開催しており、笑顔あふれる職場です。 このような良好な職場環境は、薬剤師の資格を持つ社長の方針に基づいています。「調剤事務がいるおかげで薬局が回る」という考えのもと、社長自ら現場で働く職員と日々積極的にコミュニケーションを取っています。トップが誰に対しても分け隔てなく接するからこそ、職員同士でも互いに尊敬しあう風土になっており、安心感のある環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

きのえ薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

柔軟に業務量を調整しており、職員同士支え合って無理なく働けます

きのえ薬局は、プライベートと仕事のバランスを取りやすい職場です。残業は基本的に月3時間程度に抑えられており、季節の変わり目や呼吸器感染症の流行時といった繁忙期でも月10時間程度。職員が業務を抱え込まないように調整をすることで、残業を削減しています。その日のうちに終わらせる必要のない業務は、人手がある日に持ち越して対応。期日に間に合わなかった場合は、今後どのように業務を処理すべきかを職員同士で話し合っています。 また、当薬局は、希望どおりお休みを取りやすい環境です。有休が残っている職員には、管理者から声をかけて取得を促しています。祝日と有休を組み合わせて連休を取得する職員も。小さな子どもの体調不良で急遽お休みが必要な場合は、直前の申請でもできる限り対応しています。無理のない、メリハリをつけた働き方を実現しやすい薬局です。

POINT
2

業務内容

飲食店やアパレルの接客経験を活かせる! スキルを広げられる職場です

きのえ薬局では、今まで培ってきた接客スキルを活かしつつ、調剤事務として幅広い経験を積むことができます。「受付は薬局の顔である」という管理者の考えのもと、職員の接客に力を入れている当薬局。患者さまと話すときは、作業の手を止めて、相手の目を見て対応することを徹底しています。職員の手が空いているときは、患者さまと雑談をすることもしばしば。居心地の良い空間づくりに取り組んでおり、接客経験を活かして活躍できる職場です。 調剤事務には受付だけでなく、薬局全体の業務に携わっていただきます。たとえば、問診票の記入案内やレセコン入力、レセプト請求、施設への配達など多岐にわたる業務を担当。レセプト業務では、正しく加算や算定がされているか確認する過程で、保険制度に関する知識を深めることができます。業務をとおして多様な知識やスキルを身につけて、成長していける環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

業務の習得を先輩がサポートします。調剤事務が未経験でも心配無用です

きのえ薬局では、管理者を中心に先輩職員が丁寧に指導するため、未経験の方も安心です。はじめは、処方箋の見方や薬の数え方、薬の場所から覚えていきます。ただし、どの業務からやっていくのかは新人職員の性格や経験を考慮。「どの業務が覚えやすそう?」と新人職員の意見も交えて進めるのが当薬局の方針です。 薬の場所についても、段階的に覚えていけるように配慮しています。まずは種類別に薬の説明を受け、次に納品された薬を仕分ける作業をすることで、実践的に配置を覚える流れです。慣れてきたら、簡単な処方箋から徐々に調剤補助業務を行います。そのほか、施設への薬の運搬については、ルートを覚えられるよう3回程度先輩が同行するといったサポートを実施。一つひとつの業務を着実に身につけられる手厚い教育体制が整っています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

業務が回るように人員を配置。抜群のチームワークで繁忙期も安心です

きのえ薬局では、呼吸器系の病気が流行する時期が繁忙期であり、1日の処方箋枚数が200枚ほどになることもあります。調剤事務が未経験の方は、忙しさに対応できるか不安に感じるかもしれません。 そこで、当薬局では先輩職員のサポートのもと、協力しながら業務を行える体制をとっています。新人職員に繁忙期の受付業務を任せることはありません。患者さま対応とレセコン入力をスムーズに行えるようになってから受付業務をお願いします。また、繁忙期に関しては、受付に2名の職員を配置。患者さま対応とレセコン入力を分担して進めています。1人ですべての業務をこなす必要はないためご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

職場について

職場の魅力

職員同士の関係性が良好で、気持ち良く働けるところが魅力です。職員の人数が少なく、一人ひとりが職場の雰囲気に影響するからこそ、きのえ薬局では人柄を重視して採用しています。「人間関係で悩むことはないので安心してください」と自信を持ってお伝えできる職場です。 実際、多くの職員が社長の人柄に惹かれて入職を決めています。誰に対しても敬意を払い、積極的にコミュニケーションをとる社長の姿勢が、当薬局の良好な職場環境につながっているのだと思います。

この仕事への思い

調剤薬局にとって、病院やクリニックとのスムーズな連携は不可欠です。しかし、現場では医療機関と薬局の間のコミュニケーションが上手く行かず、苦労するケースも少なくありません。その点、きのえ薬局は近隣の「呼吸器内科・内科とおるクリニック」と良好な関係を築き、円滑に連携を取れています。これは、クリニック職員さまのご協力があってこそのことです。特にクリニックの先生は地域医療に尽力されており、私たちもその姿勢に共感し、地域に根付いた薬局となるよう日々努力しています。

その他

やりがい

患者さまと適切な距離感を保ちつつ、良好な関係を築けるよう日々努力しています。その甲斐あって、顔を覚えていただいたり、雑談をしてくださったりすることもあります。こうした何気ないやりとりを通して、患者さまとの信頼関係を築き、頼りにされていると実感できたときに、大きなやりがいを感じます。

きのえ薬局の職場環境について

きのえ薬局の基本情報

事業所名

きのえ薬局(きのえやっきょく)

所在地

0788232

北海道旭川市豊岡2条7丁目4−11

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社Specかぶしきがいしゃえすぺっく

きのえ薬局周辺の調剤薬局

コア薬局 旭川店のカバー画像

コアファルマ株式会社

コア薬局 旭川店

北海道旭川市
調剤薬局
恵愛調剤薬局 永山店のカバー画像

ファーマライズ株式会社

恵愛調剤薬局 永山店

北海道旭川市
調剤薬局
イチフジ薬局・大町店のカバー画像

有限会社イチフジ

イチフジ薬局・大町店

北海道旭川市
調剤薬局
イチフジ薬局・旭川店のカバー画像

有限会社イチフジ

イチフジ薬局・旭川店

北海道旭川市
調剤薬局
アイン薬局 豊岡店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 豊岡店

北海道旭川市
調剤薬局