
有限会社メディカル・アシスト
春日西調剤薬局の求人情報
福岡県春日市
調剤薬局
人間関係は良好。地域に密着し、患者さまに長く貢献できる調剤薬局です
春日西調剤薬局は、福岡県春日市に店舗を構えています。運営母体の有限会社メディカル・アシストは、県内に複数の調剤薬局を展開。法人全体で20名程度の職員がおり、20~70代まで幅広い年齢層が活躍中です。職員間には店舗の垣根を超えた交流があり、休日には一緒にライブや食事に出かける人たちもいます。職員同士の関係性が良好な環境です。 当薬局では、地域の患者さまの健康を支えるサポートができます。服薬指導はもちろん、健康に関する相談やほかの調剤薬局が処方した薬に関する問い合わせにも対応。コロナ禍には無償で抗原検査を実施したり、電話での相談を受け付けたりと、医療従事者としてできることに注力して参りました。地域の患者さまに寄り添い、貢献できるところが、当薬局の魅力です。 患者さまの中には、長期的に利用されている方も多数いらっしゃいます。乳児の頃から利用されていた患者さまが大人になり、自身のお子さまを連れて来局されるケースも。地域の患者さまから長く愛され続けている調剤薬局です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
春日西調剤薬局で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
医療の基礎から学べる研修を実施。着実に業務を習得しながら働けます
春日西調剤薬局には、新人さんが医療の基礎から学んでいける教育体制があります。入職後は、法人本部で1週間ほど研修を実施。薬剤師・医療事務ともに、調剤報酬点数の計算方法や医療の根本的な考え方などの基礎的な知識を学びます。あわせて、患者さまの個人情報の取り扱いに関する研修も合わせて行っていく流れです。 薬剤師は、患者さまの命を預かる存在としての自覚を持つために、認識のすり合わせを行います。職員は、医療従事者としての意識をしっかりと定着させたうえで実務に入ることが可能です。 研修後は、OJTを実施します。薬剤師は、処方箋をもとに、扱っている薬の種類を把握するところからスタート。医療事務は、レセプトコンピューターの入力作業や内容の確認の仕方を覚えていきます。既存の薬剤師たちは事務業務のノウハウも理解しており、分からないことがあればいつでも質問可能です。基本的な業務から着実に習得していけます。

POINT
2
職場の特徴
職員の知識向上に注力。働きながら認定薬剤師の資格取得を目指せる職場です
春日西調剤薬局は、職員の専門知識の向上に力を入れています。当法人では、月1回の勉強会を開催。診療報酬改定や今後医療がどのように変化していくのかといった業界の最新動向を学ぶことが可能です。このほか、薬の種類ごとに最適な服薬指導の方法をレクチャーすることもあります。定期的な学びの場があり、職員がスキルを磨いていける環境です。 さらに、当薬局では、認定薬剤師の資格取得の支援を行っています。研修認定薬剤師の申請に必要な単位を取得できるeラーニング「メディカルナレッジ」を導入し、受講にかかる費用は、法人で全額負担。実際に、既存の薬剤師たちは研修認定薬剤師の資格を保有しているところが特徴です。当薬局では、職員が地域のかかりつけ薬剤師として活躍できるよう後押ししています。 研修認定薬剤師以外にも、専門薬剤師の資格を取得したいという希望があれば、法人が費用を補助。資格の更新費用も補助しているので、法人のバックアップを受けながらスキルアップしていけます。

POINT
3
働きやすさ
働き方を選択可能。子育て中の職員も仕事と家庭の両立を叶えられます!
春日西調剤薬局は、職員が自身のライフスタイルに合わせて働けます。当薬局では、正社員も働き方を選べる体制を整備しており、基本的には週休1日以上または週休2日のどちらかから選択可能。「意欲的に働きたい」「プライベートの時間を大切にしたい」といった理想のワークスタイルを叶えられます。 子育て中の方も安心して働ける環境を整えているところも、当薬局の魅力です。子育てに理解があり、お子さまの体調不良や学校行事などにより休みを取得したい職員がいれば、仲間同士で積極的にフォロー。職員同士でお互いに支え合う風土が定着しており、家庭と仕事を両立しながら働けます。もちろん、職員自身の体調不良による突発的な休みにも柔軟に対応しており、身体を大切にしながら働ける職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩職員が接客を丁寧にフォロー。接遇のスキルを磨いていける環境です
春日西調剤薬局では、患者さまお一人おひとりとの関わりを大切にしています。なかには当薬局を信頼し、長期的に利用されている患者さまも多数。これから入職される方の中には、患者さまとの関係性を築けるか心配に感じる方もいるかもしれません。 当薬局では、先輩職員が新人さんを丁寧にサポートするので、ご安心ください。薬剤師・医療事務は業務経験の長いベテランが多く、患者さまとの接し方に慣れている人ばかり。対応に困った場合は、すかさずフォローに入ります。 また、当法人では、医療事務と経験年数が3年未満の薬剤師を対象とした、マナー接遇研修を実施しています。患者さまへの適切な関わり方を学べる機会があり、新人さんは基本的なコミュニケーションスキルを身につけることが可能。先輩職員の接客の様子を参考にしたり、研修で学んだことを活かしたりしながら、徐々に患者さまとの関係を構築していけるはずです。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
私は、仕事をする際「効率良く働きたい」と考えていました。しかし、「100名の患者さま全員に満足いただけるよう、努力することが大切」という代表の思いを聞いた際に、自身と異なる考え方に興味をもったんです。「代表の思いを学んでみたい」と思ったことをきっかけに、入職を決めました。
働いてみての感想
1人でも多くの患者さまに来ていただけるような体制づくりに注力していることに驚きました。困っている患者さまを救おうという、代表の努力に感銘を受けましたね。
職場について
おすすめの方、向いている人
「1人でも患者さまに必要としていただければサービスを提供する」というのが、当薬局のスタンスです。医療従事者として、責任感をもって働ける方に最適な職場ですよ。
その他
この仕事のやりがい
私は、系列の店舗を回るラウンダー薬剤師として従事しています。各店舗ごとの問題点や職員の悩みに向き合う中で、「どのように対応すればいいのか」を考える力が身につきました。また、私は営業や人事などの業務も担っており、開業中のドクターや薬剤師の話を聞く機会が多数あります。多岐にわたる業務に関われることに、やりがいを感じますね。
春日西調剤薬局の職場環境について
春日西調剤薬局の基本情報
事業所名
春日西調剤薬局(かすがにしちょうざいやっきょく)所在地
〒8160844
福岡県春日市上白水7丁目11
施設形態
法人情報
有限会社メディカル・アシスト(ゆうげんがいしゃめでぃかるあしすと)