レバウェル

社会福祉法人朱白会

特別養護老人ホームトリアネイの求人情報

茨城県稲敷市

特別養護老人ホーム

チェックリストで習熟度を確認。段階を踏みながら業務を習得していけます

特別養護老人ホームトリアネイは、2021年に茨城県の稲敷市にて開設した施設です。通所介護・短期入所生活介護の施設と、居宅介護支援事業所を併設しています。利用者さまの年齢層は50代~90代と幅広く、平均の介護度は3.7程度です。約35名の職員で対応しています。 当施設は、新人職員が安心して仕事を学んでいける職場です。入職後は、まず利用者さまの顔や名前、特徴などを把握するところからスタートしていき、徐々に介助業務を学んでいきます。新人職員の教育時にはチェックリストを活用しており、習得する業務について明確な基準を設けているところが特徴です。チェックリストの内容が達成できており、先輩職員から「新人職員一人で対応可能」と判断されれば独り立ち。新人職員が一つひとつ着実に業務を覚えていける体制を整えています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

特別養護老人ホームトリアネイで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

法人内の異動の相談が可能。キャリアアップを目指して働ける事業所です

特別養護老人ホームトリアネイは、職員が目標を高くもって働ける環境です。当施設には、通所介護・短期入所生活介護・居宅介護支援の事業所を併設しており、職員は自身のキャリアプランに合わせて異動の相談が可能。異動の有無については、職員の希望と法人側との兼ね合いを考慮したうえで検討します。職員自身が思い描くキャリアを実現しやすい体制です。 当施設では、職員がスキルアップできる機会を多数設けています。研修はオンラインで受講可能で、学んだ内容は簡易テストで確認できるシステムです。さらに、職員は興味のある研修動画を自由に視聴可能で、意欲的に介護の知識を学べます。ときには、施設長から職員の悩みに合わせた研修内容を紹介する場合も。苦手意識を克服しながら成長できます。

POINT
2

職場の特徴

情報はこまめに共有。仲間と意見を交わしながら利用者さまのケアに臨めます

特別養護老人ホームトリアネイは、職員同士のコミュニケーションが活発な職場です。毎朝実施している朝礼には、介護職員・看護師・生活相談員・ケアマネジャー・事務員などが参加。利用者さまの申し送りや行事の予定、感染症に関する注意点などの共有を行っています。利用者さまに関して気になる点があれば、朝礼後の時間でほかの職種へ相談することが可能。職種を問わず、協力して利用者さまのケアにあたれます。 当施設では、職員一人ひとりの考えを尊重しています。実際に、職員の意見をもとに訪問販売サービスの利用を開始したことも。「利用者さまが自身で欲しいものを選んで購入できるようにしたい」という職員の声をきっかけに取り入れました。すべてのフロアの利用者さまが買い物を楽しめるよう、職員同士で話し合いながら工夫をこらしたことも。利用者さまのためにできることを提案しやすい環境です。

POINT
3

働きやすさ

休みを取得しやすい環境を整備。自分の時間を大切にしながら働ける職場です

特別養護老人ホームトリアネイは、職員が休みを取得しやすい環境です。体調不良や家庭の都合などによる突発的な休みが発生した場合には、職員同士で業務をカバー。お互いの事情を考慮し、助け合いながら働いています。また、施設長や各部署のリーダーが日ごろから職員を気に掛けており、いつもと様子が異なる職員がいれば適宜声掛けを実施。職員が仕事とプライベートを大切にしながら働けるよう注力しています。 当施設では、職員の希望に合わせた働き方を叶えられる環境です。シフトは「休みを取得したい日があるので、通常時よりも長く働きたい」など、職員それぞれの要望を加味して調整しています。職員にとって働きやすい環境整備に力を入れている環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

日本語が上手な職員も多数。交流を重ねていきながら関係性を深めていけます

特別養護老人ホームトリアネイの特徴は、外国人の職員が多数働いているところです。特定技能制度を利用していたり、日本に長く在住したりと、さまざまな職員が在籍しています。これから入職される方のなかには、うまくコミュニケーションをとれるか心配になる方もいるかもしれません。 しかし、当施設で働いている外国人の職員は、日本語を上手に話せる人がほとんどです。また、新人職員ははじめは先輩職員を含めた輪のなかで関われるので、心配はいりません。さらに、当施設では、外国人の職員も業務内容を理解しやすいよう、書類にふりがなをふるなどの工夫を実施。職員同士がスムーズに連携をとれる体制づくりにも力を入れています。先輩職員や法人側のフォローのもと交流を重ねていき、少しずつお互いを理解することで、より良い関係性を築いていけるはずです。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)施設長

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

はじめはケアマネジャーとして、当法人の社会福祉法人朱白会が運営する施設に入職しました。のちに特別養護老人ホームトリアネイを開設する話を聞き、「立ち上げに関わりたい」と思ったことが、施設長に着任することとなったきっかけです。

職場について

職場の魅力

人間性を重要視した採用を行っているからか、人柄の良い職員が多いです。職員のことは、外部の事業所の方々からも好評いただいています。職員たちのおかげで、「より良い職場になっていっているな」と感じていますよ。

この仕事への思い

私は、職員が働きやすい環境整備に力を入れたいと考えています。職員が快く働けることで、利用者さまにより質の高いサービスを提供できると考えているからです。そのためにも、職員一人ひとりのことをしっかりと守っていきたいと思います。また、職員同士の交流の場を増やしたいとも考えており、直近では地域のスポーツ大会にエントリー。参加は強制ではなく、希望する職員のみが出場できるようにしました。職員たちが自ら進んで「やりたい」と思えるような環境づくりを、今後も進めていきたいと思います。

特別養護老人ホームトリアネイの職場環境について

特別養護老人ホームトリアネイの基本情報

事業所名

特別養護老人ホームトリアネイ(とくべつようごろうじんほーむとりあねい)

所在地

3000504

茨城県稲敷市江戸崎甲1233-3

施設形態

特別養護老人ホーム

法人情報

社会福祉法人朱白会しゃかいふくしほうじんしゅはくかい

特別養護老人ホームトリアネイ周辺の特別養護老人ホーム

特別養護老人ホーム水郷荘のカバー画像

社会福祉法人盡誠会

特別養護老人ホーム水郷荘

茨城県稲敷市
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション居宅介護支援事業所地域活動支援センター
特別養護老人ホームふるさとのカバー画像

社会福祉法人霞会

特別養護老人ホームふるさと

茨城県かすみがうら市
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設

【募集】ヘルパー・介護職