レバウェル
アンク訪問看護ステーションのカバー画像

株式会社チェトアンク

アンク訪問看護ステーションの求人情報

大阪府門真市

訪問看護ステーション

「出会える人を笑顔にする」がモットー。一人ひとりに寄り添うケアを行えます

アンク訪問看護ステーションは、大阪メトロ長堀鶴見緑地線「門真南」駅から徒歩約1分のところにある事業所です。利用者数は56名ほど。医療保険の利用者さまと介護保険の利用者さまの割合は、7:3程度となっています。 当事業所は、より多くの方々の「住み慣れた自宅で最期を迎えたい」という思いを尊重できる環境をつくりたいと考え、2019年に開設しました。透析患者さまや精神疾患がある患者さま、ターミナル期の患者さまなどに、幅広く対応できることを強みとしています。 利用者さま一人ひとりに寄り添うことを大事にしており、毎回のケアで足浴と足のマッサージを提供していることも特徴です。お看取りをさせていただいた方のご家族から、「アンクさんで良かった。星5つでは足りません」という言葉を頂いたことも。利用者さまやご家族から直接感謝の言葉をいただけることが、職員にとって大きなやりがいになっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

アンク訪問看護ステーションで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業ほぼなし&直行直帰OK。プライベートを大切にできる職場です

アンク訪問看護ステーションは、仕事とプライベートと両立しやすい職場です。代表は、「人生は一度きりなので、職員にはプライベートの時間も大切にしてほしい」「プライベートが充実すれば良いサービス提供ができ、利用者さまにも笑顔にできる」と考えています。パート職員は週1日・1件から就業可能で、副業もOK。記録業務はタブレットを使用しており、訪問先や待機時間に入力できます。残業はほぼ0となっており、定時に退勤できる環境です。 当事業所は、自由度高く働けます。直行直帰が可能で、訪問と訪問の間の空き時間も自由に使えるところが魅力。空き時間に家で洗濯を済ませたり、買い物に行ったりしている職員もいます。さらに、訪問の際の移動手段も、自家用車か社用車のどちらか好きなほうを選ぶことが可能です。

POINT
2

職場の特徴

職員同士が気軽に相談し合える環境。1人での訪問業務も安心して行えます

アンク訪問看護ステーションは、職員同士が相談しやすく、1人での訪問業務も安心して行える環境です。当事業所では月1回、職員全員で集まって全体会議を開催しています。会議は前月の売上の報告や事例の共有、利用者さまごとのケアの方針のすり合わせを行ったあとにグループディスカッションを行うという内容です。定期的に、職員同士で考えを共有したり、日々の業務のなかで生じた疑問や不安を皆で解決しています。 当事業所は、穏やかな職員がそろっており、勤続年数や年齢に関係なくフラットにコミュニケーションを取れるところも魅力。職員たちは、会議のときだけでなく事務所で顔を合わせたときも、仕事に関する相談や意見交換はもちろんのこと、雑談も気軽に行える関係性を築けています。対面で話したいことがあるときは、気兼ねなく事務所に立ち寄ることができ、横のつながりも大事にしながら働ける職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

新人さん一人ひとりの経験やスキルに合わせた丁寧な教育体制が自慢です

アンク訪問看護ステーションは、新人さんが安心して訪問業務をスタートできるような教育体制を整えています。理学療法士の新人さんには、ベテランの看護師が同行訪問を実施。利用者さまの身体状況や家庭環境などを共有しつつ、今後どのように支援を行っていくかを一緒に決めていきます。 看護師の方が入職されても同様に、ベテランの看護師が同行訪問を実施。同行訪問の期間は最短でも1ヶ月で、学びの進み具合を見ながら6ヶ月ほどまで柔軟に延長します。最初は1日4~5件の訪問からスタートし、最終的には1日7~8件対応できるように教育を進めていく体制です。訪問先も、新人さんにヒアリングしたうえで決定します。訪問未経験の方も活躍できる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

同行研修&外部研修支援制度あり。訪問未経験の方も安心して就業できます

アンク訪問看護ステーションには、精神疾患のある方や糖尿病の方、透析患者さまなど、さまざまな状況の患者さまがいらっしゃいます。訪問看護に携わるのが初めての方は、「幅広い症例に対応できるだろうか」という不安を抱えていらっしゃるかもしれません。 そこで、当事業所では、新人さん一人ひとりの希望を丁寧に聞きながら教育を進めていく体制を整えました。たとえば、精神科看護の経験がない方には、最初は精神科疾患の方以外を担当してもらいます。そのうえで、ゆくゆくは精神科訪問看護にも携わってみたいと希望される方であれば、先輩職員が同行訪問を行ってサポートしていくという体制です。 さらに、職員が自分の対応できるケアの幅を広げていけるように、外部研修の支援制度も用意しています。過去には、精神科訪問看護基本療養費算定要件研修の受講費用も補助しました。そのほか、職員の希望があれば費用補助を検討するので、受講したい研修がある方は気軽にご相談ください。

現場スタッフ紹介

50代前半

職種:

人事・労務

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

当事業所でチーフマネージャーとして働く妻が、訪問看護の仕事に20~30年携わっており、その仕事をさらに広げていきたいという思いから、当事業所を立ち上げました。

働いてみての感想

当事業所の開設後は、大阪府中小企業家同友会に加盟し、経営について勉強しました。一緒に働く仲間を大事にするということも、そこで学びましたね。看護師やリハビリ職は尊い仕事だと思っていますし、職員たちのことを本当に尊敬しています。

その他

求職者の方へメッセージ

当事業所には、一緒に考えたり悩んだりしてくれる仲間がたくさんいます。1人で悩みを抱え込むことのない環境なので、訪問業務に興味のある方にはぜひ安心して飛び込んで来てもらいたいと思っています。

アンク訪問看護ステーションの職場環境について

アンク訪問看護ステーションの基本情報

事業所名

アンク訪問看護ステーション(あんくほうもんかんごすてーしょん)

所在地

5710015

大阪府門真市三ツ島3-5-45

施設形態

訪問看護ステーション

法人情報

株式会社チェトアンクかぶしきがいしゃちぇとあんく

アンク訪問看護ステーション周辺の訪問看護ステーション

クオレ訪問看護ステーション古川橋のカバー画像

株式会社クオレ

クオレ訪問看護ステーション古川橋

大阪府門真市
訪問看護ステーション
アンク訪問看護ステーション 豊中支店のカバー画像

株式会社チェトアンク

アンク訪問看護ステーション 豊中支店

大阪府門真市
訪問看護ステーション
訪問看護ステーション デューン門真のカバー画像

株式会社N・フィールド

訪問看護ステーション デューン門真

大阪府門真市
訪問看護ステーション
アシストリハビリ訪問看護ステーションのカバー画像

株式会社ASSIST

アシストリハビリ訪問看護ステーション

大阪府門真市
訪問看護ステーション
訪問看護ステーションひなたのカバー画像

株式会社陽向

訪問看護ステーションひなた

大阪府摂津市
訪問看護ステーション

【募集】理学療法士 / 作業療法士