レバウェル
金太郎薬局伏見店のカバー画像

株式会社メタルファーマシー

金太郎薬局伏見店の求人情報

京都府京都市伏見区

調剤薬局

職員一人ひとりが主人公! やりたいことにどんどん挑戦し続けられる職場です

金太郎薬局伏見店は、2016年に法人設立した「株式会社メタルファーマシー」が運営しています。内科の処方箋を中心に取り扱っている調剤薬局です。 当薬局の魅力は、職員一人ひとりが会社の主役として、やりたいことにどんどん挑戦していける環境があること。運営母体は、10年後に100店舗を目標としている、成長力の高い法人です。弁当屋やYouTube番組などさまざまな事業展開を行っているので、「薬局以外の事業に携わってみたい」という職員の希望にも柔軟に対応できます。 また、当薬局では、職員の個性を大切にした組織づくりを行っています。過去には、経営コンサルタントの経験がある薬剤師が在籍していることをきっかけに、財務部を立ち上げたことがありました。さらに、管理薬剤師やマネージャー、社長など役職者との距離が近く、職員がやりたいことを気軽に提案できる点も、当薬局の魅力。社長は普段、各店舗で薬剤師業務を行っており、職員と交流を深めています。提案から実行までを任せてもらえる組織文化が根付いているので、主体性を活かして働きたい方に最適です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

金太郎薬局伏見店で働く魅力

POINT
1

業務内容

DX化を推進。患者さまとの関わりに時間をかけられる体制を整えています

金太郎薬局伏見店では、職員にとって働きやすい職場環境づくりに注力しています。DX化に積極的に投資し、単純作業を自動化することで、職員が患者さまとのコミュニケーションに多くの時間を使えるように体制を整備。これまでに、ピッキング作業に使える監査システムを導入し、処方箋との正誤判定や渡薬記録の写真保存などをiPhone1台で行えるようにしました。また、法人内では一包化監査支援システムの導入も進めています。DXツールを活用して、効率良く業務を進められる体制です。 さらに、当薬局では、システムの使い方に新人さんが不安なく慣れていけるように、先輩職員が手厚くフォローする体制も整えました。分からないことがあれば何でも聞ける組織風土が根付いているので、困りごとを1人で抱え込む必要はありません。周りの先輩を頼りながら、安心感を持って業務にあたれます。

「調剤業務の枠にとらわれずにスキルアップしていきたい」とお考えの方にぴったりです

POINT
2

働きやすさ

年間休日125日以上&残業少なめ! メリハリをつけて働ける環境です

金太郎薬局伏見店は、オンオフのメリハリをしっかりつけられる職場です。当薬局では、月単位の変形労働時間制を採用しています。たとえば、「午前9時から午後8時まで勤務し、その分週休3日にしたい」という相談も可能です。 また、ゆとりを持った人員配置により、シフトの融通が利きやすいことも当薬局の魅力です。希望休の日数に制限を設けておらず、年間休日は125日以上と多め。2ヶ月ほど前までに相談すれば、連休の取得もOKです。実際に、法人内には、毎月4日ほどの連休を取得している職員もいます。さらに、7~9月に取得できる夏季休暇と、11月~1月に使える冬季休暇も、それぞれ3日間ずつ用意しました。特別休暇は、連休で取ることも1日ずつ取得することも可能。趣味を楽しんだり家族との時間を過ごしたりと、プライベートの充実を図れます。 業務の合間に薬歴を書くようにし、多くても月10時間ほどの残業に収めている当薬局。門前のクリニックから「もうすぐ診療が終わります」という連絡をもらったタイミングで閉店準備を始め、残業が発生しないように努めています。

POINT
3

職場の特徴

調剤業務という枠を越え、多様な職務に挑戦しながら成長していけます

金太郎薬局伏見店は、職員が多様な業務にチャレンジできる環境を整えています。ほかの法人が運営する薬局へ研修に行ける、希望制の「在籍型出向研修」という交換留学のような制度を用意。研修から戻ってきた職員には、学んだことを会社全体に共有してもらいたいと考えています。 そのほか、キルギス共和国に薬局を作り、運営ノウハウを共有するといった海外事業の展開も予定しています。海外で働くことに興味のある職員にとって、チャンスがある環境です。 当薬局の職員は、マネージャーを含め、20~40代が中心。互いの年代が近いことから、相談しやすい雰囲気があることが魅力です。また、福利厚生としてお菓子代や食事代、書籍代、コミュニケーション代などの補助を行い、職員同士の交流の活性化も図っています。質問や相談がしやすい環境のもと、悩みを1人で抱え込むことなく働けるので、新人さんも安心です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

薬剤師としてのスキルアップが主軸。資格取得支援制度も用意しています

金太郎薬局伏見店の強みは、調剤業務の枠にとらわれず、新たな取り組みや興味のある分野に挑戦できる環境があることです。「調剤以外の業務をうまくこなせるだろうか」「薬剤師としてのスキルアップは図れるだろうか」と不安に感じる新人さんもいるかもしれません。 しかし、当薬局では、薬剤師としてのスキルアップを主軸にしながら働ける環境を整えているので、心配しなくても大丈夫です。職員のスキルアップを応援するために、認定薬剤師の資格取得支援制度を用意。かかる費用を法人が全額補助するほか、研修受講のためのシフト調整も柔軟に行います。 また、薬剤師訪問サービスには、調剤事務が同行。薬のセットといった作業を調剤事務が行うことで、薬剤師が患者さまとのコミュニケーションに時間を多く使える体制を整えています。車の運転も調剤事務が行うので、薬剤師は移動中に薬歴の記入を行うことが可能です。 当薬局には、薬剤師としてのスキルアップを図りつつ、興味があればほかの取り組みにも挑戦できる環境があるので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2020

転職について

入職した理由

「株式会社メタルファーマシー」の社長とTwitterを通じてコミュニケーションを取らせていただいたことがきっかけで、入職しました。

職場について

職場の魅力

自分がやりたいことを実現しやすい環境であるところが魅力だと思います。職員一人ひとりの裁量が大きく、どんな挑戦でも応援してもらえる職場です。職員同士の仲が良く、和気あいあいと働けるのも良いところだと思います。

この仕事への思い

自分が関わったことで患者さまが良い方向に進まれたときにやりがいを感じます。今後の目標は、会社の売上を増やせる人材になることです。

職種:

薬剤師

雇用形態:正社員

入職年月:2022

転職について

入職した理由

「株式会社メタルファーマシー」の社長の人柄や、積極的にシステムを導入してDX化を図っているところ、休日が多い点に惹かれ、入職を決めました。

働いてみての感想

かなり先を見据えて設備投資をしている会社だと感じています。 自分の気持ち次第で、外来業務だけでなく施設調剤や在宅医療、オンライン服薬指導などにも携わり、多くの人と関わりながら働ける環境です。研修制度も充実していると感じます。

職場について

職場の魅力

和気あいあいとした雰囲気がありつつも、職員一人ひとりが一生懸命に仕事に取り組んでいるところが魅力だと思います。休日が多いところや、細かなルールが設けられておらず、のびのびと働けるところも気に入っていますね。

この仕事への思い

所属している店舗の業務効率化を図りたいと考えています。少しずつ取り組みの結果が出てきているのがうれしいです。また、薬剤師訪問サービスで、新しい患者さまや介護施設との関わりが増えたこともやりがいにつながっています。 今後は、管理職に就き、会社のさらなる成長に貢献していきたいです。

その他

求職者の方へメッセージ

自由で、職員の挑戦を応援してくれる社風です。年功序列ではなく、能力があれば役職に就けるチャンスもあります。ぜひ一緒に大きな会社にしていきましょう!

職種:

薬剤師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2018

転職について

入職した理由

DXツールをいち早く導入する会社であるところや、新たな挑戦をたくさんする社風に惹かれ、入職を決めました。

働いてみての感想

成長できる機会がたくさんある会社だなと感じています。任せてもらえる業務が多く、仕事を引き受けると評価もきちんとしてもらえます。

職場について

職場の魅力

職員がミスしても責めずに、皆で改善策を考える社風であるところが魅力だと思います。職員同士が感謝し合い、褒め合う雰囲気がありますね。

この仕事への思い

患者さまから顔や名前を覚えていただいたときや、悩みごとを相談してもらえたときにやりがいを感じます。 私は薬剤師のマネージャーとして、各店舗の目標設定を行ったり、職員と面談をしたりする業務を行っています。今後の目標は、担当エリアにある全店舗の売上を上げることです。

金太郎薬局伏見店の職場環境について

金太郎薬局伏見店の基本情報

事業所名

金太郎薬局伏見店(きんたろうやっきょくふしみてん)

所在地

6128321

京都府京都市伏見区越前町602-2

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社メタルファーマシーかぶしきがいしゃめたるふぁーましー

金太郎薬局伏見店周辺の調剤薬局

株式会社ウィングケン ツバサ薬局(京都店)のカバー画像

ウィングメディカルグループ

株式会社ウィングケン ツバサ薬局(京都店)

京都府京都市伏見区
調剤薬局
株式会社ミルキーファーマシー ヒノヒカリ調剤薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ミルキーファーマシー ヒノヒカリ調剤薬局

京都府京都市伏見区
調剤薬局
株式会社ケイ・エム・シー マリーンいずみ薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ケイ・エム・シー マリーンいずみ薬局

京都府京都市伏見区
調剤薬局
株式会社ケイ・エム・シー 調剤薬局薬手院のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ケイ・エム・シー 調剤薬局薬手院

京都府京都市伏見区
調剤薬局
株式会社ケイ・エム・シー ノーブル調剤薬局のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社ケイ・エム・シー ノーブル調剤薬局

京都府京都市伏見区
調剤薬局