レバウェル
未来保育園百舌鳥園のカバー画像

株式会社未来

未来保育園百舌鳥園の求人情報

大阪府堺市堺区

小規模保育所

職員同士の仲の良さが魅力! アットホームで明るい雰囲気のもと働けます

未来保育園百舌鳥園は、JR阪和線「百舌鳥」駅から徒歩約15分の場所にある小規模認可保育園です。定員は19名で、0~2歳のお子さまをお預かりしています。 当園は、職員同士の和やかな雰囲気が特徴。明るい人柄の方が多く、休憩時間には職員同士の笑い声が響きわたっています。職員同士は、職種に関わらず仲が良く、仕事のことからプライベートのことまで相談し合える関係です。何気ない会話が飛び交うアットホームな環境で、のびのびと働けます。 また、業務における提案や相談がしやすい体制を整えている当園。保育の内容は、毎週担任と副担任が話し合って決めています。月1回のミーティングの内容は、園長会議の報告や困りごとの相談、ヒヤリハットの検証など。関係者全員が問題の解決策を考えることで、より良い保育を行えるよう努めています。経験値に関係なく意見が言いやすい環境のため、自らが主体となって保育に取り組める環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

未来保育園百舌鳥園で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

安心のサポート体制と手厚い研修。未経験からキャリアアップも可能です

未来保育園百舌鳥園は、新入職員へのサポート体制が万全です。初めは、副担任として各クラスに入り、連絡ノートの書き方など細かいことからスタート。くわえて、リーダーが各クラスにフォローに入るので、不明点や不安な点をすぐに相談できる環境です。経験が浅い方やブランクがある方も、安心して業務を覚えられます。 当園では、キャリアアップ研修の受講を推奨し、職員のスキル取得を支援しています。研修は就業時間内に受講可能。研修中の人員の補充は園側で対応するので、職員が気兼ねなく研修に参加できる体制です。 さらに、職員がキャリアパスを描きやすいことも当園の魅力として挙げられます。評価制度を導入しており、リーダー職・主任職の経験がなくても目指すことが可能。研修には、幼児教育だけでなくマネジメントの分野もあります。目標を持って働きたい方に最適な職場です。

POINT
2

業務内容

職員の身体的な負担軽減へ尽力。皆で一丸となって保育に取り組んでいます

未来保育園百舌鳥園では、職員が団結して保育を行っています。行事やイベントは、リーダーを中心に全員で意見を出し合いながら決定。1人で抱え込む心配がなく、職員同士で協力して進められます。 当園では、職員の身体的な負担を減らし、働きやすい環境づくりにも努めているのも特徴です。行事やイベントの内容は、保護者や職員の意見をふまえながら、柔軟に変更しています。たとえば、負担が大きい運動会を休止し、代わりに別の行事で運動会要素を含めるなど。また、過去の制作物を活用し、準備の負担を減らす努力もしています。職員の提案により、前年度以前のものを活用し、内容が前年と被らないような工夫も。業務の内容を軽くし、働きやすさを追求しているので、安心して働くことができます。

POINT
3

働きやすさ

プライベートも大切に。理想のワークスタイルで、安心して働ける職場です

未来保育園百舌鳥園では、ライフスタイルに合わせたシフトで柔軟に働けます。パート職員の場合は、朝の2時間と夕方からラストまでの数時間という組み合わせで働くことも可能です。このシフトによって、日勤帯の職員の早番・遅番が少なくて済むというメリットも。また、残業もほぼなく、プライベートも大切にしたい方にぴったりの職場環境です。 有休の消化率は8割以上で、お休みは希望通り取得できることがほとんどです。職員同士で希望休が被る場合は、同法人の職員に応援に来てもらっています。そのため、お子さんの体調不良や学校行事で休みたい場合も安心です。 当園は子育てに理解がある法人のため、育児をしながら活躍する職員が集まっています。パートから正社員に雇用形態を変更することも可能なので、長く安心して働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

リーダーの手厚いフォロー体制。入職前の体験保育でイメージを掴めます

未来保育園百舌鳥園は、行事やイベントに力を入れています。また、職員は担当するクラスだけでなく、園全体のお子さんを把握することを心がけ保育を行っています。「小規模園はイベントが少ない」というイメージを持っている方や、大規模な園で担当クラスの保育に専念していた方はギャップを感じることがあるでしょう。 しかし、当園では手厚いサポートがあるのでご安心ください。当園ならではの保育の進め方を、丁寧に指導しています。研修の間は、リーダー職員がつき1日の流れを1から10まで細かく教育するので、小規模園が未経験でも大丈夫です。 また、当園は入職前に体験保育をしてから、入職するかどうかを決めてもらっています。実際に当園の保育を体験してもらい、その日の給与も支給。現場での体験をふまえて入職を決めることができるので、イメージとの違いによるミスマッチを防ぐことが可能です。

現場スタッフ紹介

職種:

保育士

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

自分の頑張りをきっちり認めてくれ、評価につなげてくれる園だと感じています。リーダー職にチャレンジさせてもらい、働きやすい職場環境づくりを追求しています。

職場について

職場の魅力

保護者から感謝の気持ちを伝えられたときには、特に大きなやりがいを感じます。 環境の面では、子どもの行事などで休みやすいところも助かっています。また、お昼に給食を200円で食べられるのもうれしいですね。

おすすめの方、向いている人

明るく、人と会話をするのが好きな方に向いていると思います。職員の提案が通りやすい職場なので、やってみたい保育がある方にもおすすめです。

プライベートとの両立

自宅から近いことがきっかけで入職を決めました。通勤のしやすさに加えて、残業がほとんどないのでプライベートも充実した生活ができています。

入社前後でギャップを感じたこと

小規模保育園のゆったりとしたイメージを持っていましたが、行事をしっかり行っているので準備の期間はそれなりに忙しかったです。でも、自分たちで内容を考え、子どもたちに楽しんでもらえたときは嬉しく、また頑張ろうという気持ちになります。

職種:

保育士

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

以前は大規模な保育園で働いていたので、担当する人数が減ったことにより一人ひとりと向き合う保育ができるようになりました。

職場について

職場の魅力

面接のときに、園の先生方が話しやすい雰囲気だったため、入職を決めました。 初年度から担任を持たせてもらい、クラスの運動会や発表会などを主体的につくりあげることができました。たくさんの関係者と意見を交換し、行事を成功させることに達成感を得られます。

プライベートとの両立

前に働いていた園では残業や持ち帰りの業務が多かったのですが、当園は残業がほぼなく、プライベートの時間を大切にできるようになったことがうれしいです。

教育体制

クラスの枠を越えてフォローし合っているので、安心して保育に取り組めています。学ぶことが多く、成長できる環境ですね。

職種:

保育士

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

小規模園での経験を積みたいと思ったことがきっかけです。実際に体験保育をさせてもらい、入職を決めました。

働いてみての感想

実際に働いてみて、子どもたちが可愛く、本当に楽しいです。一人ひとりに時間と愛情をかけられるところが、この園の魅力だと感じています。 プライベート面でも、残業がほぼないので、早く帰れて心身ともにバランスが取れるようになりました。

職場について

おすすめの方、向いている人

子どもたちだけでなく、保護者の方や先生方ともコミュニケーションをしっかり取れる方に向いていると思います。たくさんの関係者と関わりながら保育を行うので、思いやりをもって行動できる方に最適な職場ですね。

入社前後でギャップを感じたこと

前に働いていた園より、年齢の低い子どもたちに幼さを感じました。歩行ができなかった子が歩けるようになったときなど、できないことができるようになるとき、成長に大きな喜びを感じます。

未来保育園百舌鳥園の職場環境について

未来保育園百舌鳥園の基本情報

事業所名

未来保育園百舌鳥園(みらいほいくえんもずえん)

所在地

5918031

大阪府堺市堺区百舌鳥梅北町5丁423-1

施設形態

小規模保育所

法人情報

株式会社未来かぶしきがいしゃみらい

未来保育園百舌鳥園周辺の小規模保育所

アップル保育園 綾ノ町のカバー画像

株式会社KEGキャリア・アカデミー

アップル保育園 綾ノ町

大阪府堺市堺区
認可保育所小規模保育所
のぞみ保育園のカバー画像

株式会社エーエスケイ

のぞみ保育園

大阪府堺市堺区
小規模保育所