
Shine合同会社
Shine合同会社 - 広田町の求人情報
兵庫県西宮市
障害者支援施設
利用者さまが心から安心して過ごせる、温かな環境づくりに注力しています
Shine合同会社 - 広田町は、兵庫県西宮市にある事業所です。定員数は2名で、身体介助を必要とされている知的障がいがある方が利用されています。当法人は西宮市内に3つの共同生活援助事業所を運営しており、フルタイム勤務の職員は、複数の事業所で利用者さまの日常生活をサポート。そのほか、夜間対応があり、職員は基本的に1名体制で業務を行います。 当事業所のコンセプトは、利用者さまご自身の家に近い場所をつくることです。外出先から戻った利用者さまがほっと一息つけるような雰囲気づくりを心掛けています。職員は、利用者さまに共感することを重視。まずは利用者さまの話に耳を傾け、気持ちをしっかりと受け止めることから支援を始めています。会話があまり得意でない利用者さまには、職員から話題を振ることも。利用者さまのペースに合わせてコミュニケーションをとることを意識しています。利用者さま一人ひとりに丁寧に寄り添える事業所です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
Shine合同会社 - 広田町で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
先輩職員との同行で業務を習得。徐々にできることを増やしていける環境です
Shine合同会社 - 広田町では、新人職員の習熟度に合わせた教育体制を整えています。入職後は、まず先輩職員に同行。先輩職員の動きを見学しながら、業務内容を学んでいきます。その後は先輩職員の立ち会いのもと、実際に業務を行う流れです。分からないことがあれば、すぐに先輩職員に質問が可能。先輩職員と新人職員の双方で問題ないと判断すれば独り立ちです。疑問点を解消しながら、徐々に業務を習得していけます。 フルタイム勤務の職員は、法人内の3つの事業所を回って業務を行います。新人職員は、まず2つの事業所から勤務スタート。少しずつ仕事を覚えたい方は、1つの事業所での業務から慣れていただくことが可能です。できる範囲で着実に仕事に慣れていけます。 また当事業所では、職員の成長を応援しており、介護職員初任者研修や強度行動障害支援者養成研修といった資格取得費用を補助しています。未経験の方も、法人のバックアップを受けながらスキルを磨ける環境です。
POINT
2
働きやすさ
有休取得のしやすさが魅力。仕事とプライベートのバランスを保って働けます
Shine合同会社 - 広田町では、仕事とプライベートの両立を叶えられます。「職員が気持ち良く働けることが、利用者さまへのより良い支援につながる」というのが、当法人の代表の思いです。職員が働きたいと思える環境づくりをしたいと考えており、シフトに関する相談をしやすい体制を整えています。 また、有休を取得しやすいところも、当事業所の魅力です。なかには公休と合わせて連休を取得し、帰省したり、旅行に行ったりする職員も。自分の時間を大切にしながら働ける職場です。 当事業所では、パート職員は週1日から勤務できます。曜日は基本的に固定ですが、相談次第で調整も可能。ほかの職員との兼ね合いを考慮したうえで、なるべく希望に合った働き方ができるように対応しています。パート職員のダブルワークも認めており、実際にほかの職場と掛け持ちで働いている職員も。さらには働き方の変更の相談も可能で、自身のライフスタイルに合わせて働けます。
POINT
3
職場の特徴
きめ細やかに情報を共有。より良い支援方法を職員皆で考えられる職場です
Shine合同会社 - 広田町では、職員同士が密にコミュニケーションをとっています。グループLINEを活用し、利用者さまの対応方法や接し方に関する注意点、重要事項などを共有。事業所内のさまざまなできごとをきめ細かく伝え合っています。職員は直近の情報を把握しやすく、次回の出勤時にスムーズに業務にあたることが可能です。 また当事業所では、月1回ほど実施している職員会議でも、利用者さまに関して職員同士で話し合いを行っています。会議はZoomで開催しており、職員が負担なく参加できる体制を整備。また、参加していない職員には、出勤した際に議事録を確認してもらうことで情報を伝達しています。会議では、利用者さまの行動に対する対応方法と結果を職員全員で共有しているところが特徴です。いかなる場合も適切に利用者さまへの対応ができるよう、職員の知識の幅を広げています。より良い支援を届けるための対応力を身につけられる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
代表から対応の仕方をアドバイス。少しずつ利用者さまとの接し方を学べます
Shine合同会社 - 広田町には、会話が好きな方からコミュニケーションが苦手な方まで、さまざまな利用者さまがいらっしゃいます。なかには、障がいの特性ゆえに、話が尽きない利用者さまも。職員は利用者さま全員にまんべんなく支援を届ける必要があるため、障がい者福祉の経験がない方は、利用者さまとの向き合い方に迷う方もいらっしゃるかもしれません。 当事業所では、代表が利用者さまとの適切な接し方をお伝えしています。たとえば、「30分ほどお話をしたので、一旦ほかの利用者さまとお話ししても良いですか?」といった、その場に応じた利用者さまへの声掛けをレクチャー。状況に合わせた対応方法について迷うことがあれば、いつでもすぐに相談できる環境です。また、フルタイム勤務の職員は、基本的に1名体制で夜間対応を行います。一人での対応を不安に思ったときにも、すぐに周りに相談できるため、安心して働ける環境です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
転職について
入職した理由
以前働いていた職場からの転職を考えていたときに、興味がある職種のなかから応募したのが福祉関係の仕事でした。介護施設で管理職として働くなかで、「利用者さまに満足いただけるサービスを提供したい」「職員にとって働きやすい環境を整えたい」と思うようになったんです。そこで、「自分が思うように運営できる事業所をつくりたい」と思い、Shine合同会社を立ち上げました。
職場について
職場の魅力
私は職員皆の「こうしたい」という思いを大切にしています。実際に、職員からの提案を取り入れた事例も豊富です。たとえば、目玉焼きが苦手な利用者さまには、「卵焼きにした方が良いのではないか」という職員からの声をもとに、調理方法を変更したことがあります。また、ほかの利用者さまと一緒に食事するのが難しい方には、少しでも食べやすくなるよう、ご飯をおにぎりにして提供したことも。当事業所では、職員たちが考える「利用者さまが心地良く過ごせるためにできること」を、積極的に取り入れています。
この仕事への思い
私は、利用者さまが「その人らしく生きること」に重きを置いた支援を提供することを心掛けています。また、職員と関わるうえでは、相手の立場に立って物事を考えられるよう、なるべく会話の機会を設けることにも努めていますよ。
Shine合同会社 - 広田町の職場環境について
Shine合同会社 - 広田町の基本情報
事業所名
Shine合同会社 - 広田町(しゃいんごうどうがいしゃひろたちょう)所在地
〒6620837
兵庫県西宮市広田町10-12
施設形態
法人情報
Shine合同会社(しゃいんごうどうがいしゃ)