レバウェル
若江スマット薬局(本社)のカバー画像

有限会社スマット

若江スマット薬局(本社)の求人情報

大阪府東大阪市 / 若江岩田

調剤薬局

代表や専務との距離感が近く、業務上の悩み・疑問を相談しやすい職場です

若江スマット薬局(本社)は、近畿日本鉄道奈良線「若江岩田」駅から徒歩約12分の場所に位置しています。1日の来局数は50~120名ほどで、50~80代の方が中心です。高血圧や高脂血症、糖尿病など生活習慣病の方が多くいらっしゃいます。当薬局の処方箋は、近隣の内科や整形外科のものがメイン。そのほか、総合病院や医療センターの処方箋も取り扱っています。さらに、グループホームや有料老人ホームへの訪問サービスも実施。1日あたり、薬剤師約3名と事務員2・3名で業務に取り組んでいます。 代表や専務との距離感が近く、相談をしやすいことが当薬局の強みです。スタッフ全員に代表の連絡先を伝えており、加算の取り方や請求業務に関して分からないことがあったときには、気軽に質問できます。また、店舗ごとのグループLINEを作成しており、体調不良の際や困ったときの連絡がスムーズです。各店舗の管理薬剤師が参加しているグループLINEもあり、スタッフは管理薬剤師を通して他店舗にも連絡できます。当薬局には話しやすい雰囲気のスタッフが多く、新人さんも馴染みやすい環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

若江スマット薬局(本社)で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

残業少なめ! 労働時間が週39.5時間になるようにシフトを作っています

若江スマット薬局(本社)の魅力は、プライベートを大切にしながら働けることです。残業時間は、月平均2時間未満と非常に少なめ。多いときでも、残業は月10時間以内に収まっています。「残業時間を減らし、無理なく長く働いてほしい」という想いから、労働時間は週40時間ではなく、週39.5時間になるようにシフトを作成。さらに、定時の10~20分前には片付けも含めて業務が終えられるようにシフトを調整していることも、残業抑制につながっている理由の一つです。腰を据えて働きやすい環境で、実際にスタッフの半数以上が勤続年数5年を超えています。ワークライフバランスを保ちながら働ける体制です。 当薬局は、週休2日制で1ヶ月単位の変形労働時間制をとっています。また、長期休暇は年末年始に約5日、夏季休暇が約3日。仕事と休みのメリハリをつけられます。

POINT
2

教育・スキルアップ

新人さん一人ひとりの経験・スキルに合わせた教育期間や指導内容が強みです

若江スマット薬局(本社)は、新人さんの知識量に応じて教育期間や指導内容を調整しています。まずは外来の対応からレクチャーし、習得状況や本人の希望に合わせて在宅業務を指導。在宅業務は、早い方には入職後1~2ヶ月、じっくり業務を覚えたい方には1年ほど経ってからお任せします。自分のペースで段階的に成長していける体制です。独り立ちのタイミングは、新人さん自身が「大丈夫!」と思えたとき。新人さんが焦らず着実に成長していけるように配慮しています。 当薬局は、スタッフのスキルアップをサポートしています。薬剤師向けのe-ラーニング「MPラーニング」を導入。スキマ時間で在宅医療や漢方、セルフメディケーションなど、各カテゴリを基礎から実践まで学べる環境を整えています。MPラーニングで視聴するコンテンツは自由に選べるため、興味がある分野の知識やスキルを習得可能です。 また、当薬局では1~2ヶ月に1回ほど、医薬情報担当者による勉強会を開催しています。新薬の情報を定期的にキャッチアップでき、働きながら知識を補っていける環境です。

POINT
3

業務内容

在宅訪問のやりがいが魅力! 薬剤師としての介在価値を感じられます

若江スマット薬局(本社)には、適切な処方提案や在宅医療を通し、やりがいを感じられる環境があります。ときには、処方について患者さまの代わりに医師へ問い合わせることも。患者さまの要望に応えられたときに、薬剤師としての介在価値を感じられます。 また、在宅訪問の際は、担当している患者さまのご家族から感謝の言葉をいただくこともあります。外来だけでは経験できない貴重な経験を積むことで、在宅訪問だからこそのやりがいを感じられるはずです。 当薬局は、スタッフの頑張りをきちんと評価しています。服薬情報提供書の提出数やかかりつけ薬剤師の取得などを評価対象としており、項目を満たせば賞与として還元する仕組みです。今後は、患者さまとLINEを交換した件数も評価していく方針。LINEは社用携帯を利用し、患者さまが気軽に薬の相談をできるように活用しています。スタッフ一人ひとりの頑張りが目に見えて評価されやすいため、仕事のモチベーションを保てる体制です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

出勤初日は代表が店舗に同行して見守り! 新人さんも馴染やすい雰囲気です

若江スマット薬局(本社)は、スタッフ同士の関係性が良好です。そのため、新人さんのなかには「人間関係に馴染めるか不安」と感じる方がいるかもしれません。 しかし、当薬局では、新人さんへのフォロー体制を整えているのでご安心ください。新人さんの初出勤日には、面接を担当した代表が一緒に店舗まで同行。代表が新人さんに付き添い、1~2時間ほどしっかりと様子を見ます。 また、先輩スタッフも新人さんを気に掛けてくれる方が多いので、心配は不要です。気さくなスタッフが多く、新人さんからも声を掛けやすい空気感があります。ラジオを流している店舗もあり、ときには先輩から新人さんに音楽やニュースなどの話題を振ることも。患者さまが少ない時間帯は、旅行に行ったスタッフのお土産から話が広がることもしばしばあります。和気あいあいとした雰囲気があり、新人さんも馴染みやすい職場です。

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

薬剤師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2018

経験年数:薬剤師 40

転職について

入職した理由

求人サイトで見かけたことが、入職のきっかけです。当法人のWebサイトを見て、社長の挨拶文に誠実な人柄を感じたため、入職を決めました。

働いてみての感想

スタッフ皆が仲良く、和気あいあいと仕事をしています。時間に融通を利かせてもらいやすく、休みを取りやすいので働きやすいですよ。

職場について

職場の魅力

「働きたいが、子育て中なのでためらっている」という方にも、働きやすい職場環境をつくっていきたいと考えています。 また、福利厚生として、忘年会で好きな飲食店を選べます。2024年は、フランス料理を皆で食べに行きましたよ。

おすすめの方、向いている人

皆で明るく仕事を楽しんでいる職場です。そのため、物事を前向きに捉え、周りと協力して働ける方に向いていると思います。

プライベートとの両立

残業がほとんどありません。退勤時間が予想できるため、友人との約束もしやすいです。平日休みの日には、ゴルフを楽しめるようになりました。

この仕事への思い

患者さまの病態が改善され、「ありがとう」と言っていただいたときに、やりがいを感じます。 また、スタッフが自分や子どもの体調不良で急に休まなくてはならなくなった際に、皆で協力してカバーしていたことが印象に残っています。

入社前後でギャップを感じたこと

1人ずつ休憩を取れることです。休憩時間にきちんと休めると思っていなかったので、良いギャップでした。ゆっくり昼休みを過ごせるので、メリハリをつけて働けますよ。

その他

職場の特徴

訪問業務で施設に行く際に、介護スタッフの方とコミュニケーションを取る機会があります。今後の自分の人生に活かせる話を聞けますよ。

40代後半

職種:

薬剤師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2016

経験年数:薬剤師 20

転職について

入職した理由

私が入職した当時は、開店準備からのオープニングスタッフの募集でした。「新しい環境でチャレンジできる」と思い、入職しました。

働いてみての感想

薬局内の業務にとどまらず、在宅訪問や往診同行、地域の高齢者支援会議への参加など、幅広く経験できます。「少しでも地域医療のためになれば」と思いながら、働いていますよ。

職場について

職場の魅力

認定薬剤師制度のe-ラーニングや、地域の薬剤師会の研修会などに参加できます。また、電子薬歴をタブレット端末で操作でき、迅速かつ簡単に入力できるのがうれしいですね。 また、福利厚生として、リゾートトラストグループのエクシブをお得に利用できます。

おすすめの方、向いている人

近隣の内科や整形外科のクリニックのほか、総合病院や医療センターなど幅広い科目の処方箋に対応しています。さらに、個人宅やグループホーム、有料老人ホームなど在宅の患者さまの調剤・服薬指導も行っています。そのため、多様な経験を積み、成長したいと考える方におすすめの環境です。また、患者さまやスタッフと良好な人間関係を築ける方と一緒に働きたいです。

プライベートとの両立

残業は、ほとんどありません。シフト変更にも柔軟に対応してもらえるため、旅行や家族の行事などの際にも都合をつけやすいです。

この仕事への思い

薬剤師だからこそできる仕事をしたときに、喜びを感じます。複数の医療機関にかかっている患者さまの重複投与や相互作用を見つけ、疑義照会をして処方変更になったときは、やりがいを感じました。 また、1人暮らしの認知症の患者さまに関わったときのことが、印象に残っています。何度も薬局に来られて、その度に何をしに来たのかを忘れてしまうことが続きました。患者さまの尊厳や気持ちを大切に、薬局スタッフ一同で優しく対応し、見守りを続けました。最終的に患者さまは施設に入居され、ご家族の方からは感謝の言葉をいただきましたよ。

入社前後でギャップを感じたこと

法人内の系列の薬局を4店舗ほど経験しました。地域によって、患者さまのニーズに違いがあり、ギャップを感じることもありましたね。だからこそ、貴重な経験を積めたと思っていますよ。

その他

身に付くスキル

多職種と連携する機会が多くあります。そのため、多角的な視点から、患者さまのことを考えられるようになりました。また、チームを意識した連携力が身に付きましたよ。

若江スマット薬局(本社)の職場環境について

若江スマット薬局(本社)の職場環境スコア

事業所全体

平均年齢

40

未経験

0%

男女比

14%:86%

薬剤師

平均年齢

40

未経験

0%

男女比

33%:67%

調剤事務

平均年齢

40

未経験

0%

男女比

0%:100%

柔軟な 勤務スタイル

勤務時間で きっちり

一人で もくもく

大勢で 連携して

育成重視

即戦力重視

若江スマット薬局(本社)の基本情報

事業所名

若江スマット薬局(本社)(わかえすまっとやっきょくほんしゃ)

所在地

5780935

大阪府東大阪市若江東町4丁目2番6号

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 近鉄奈良線若江岩田 自転車8分
  • 備考:
    車でも可、社用駐車場あり

施設形態

調剤薬局

診療科目

一般内科呼吸器内科整形外科

対応件数

  • 平均外来件数:70 件 / 月
  • 平均オペ件数:25 件 / 月

休業日

  • 曜日休み
  • 祝日は休み
  • 年末年始は休み

入院者数

  • 備考:

職員情報

  • 全体
    • 人数:7
    • 平均年齢:40
    • 男女比:14% : 86%
    • 未経験:0%
  • 薬剤師
    • 人数:3
    • 平均年齢:40
    • 男女比:33% : 67%
    • 未経験:0%
  • 調剤事務
    • 人数:4
    • 平均年齢:40
    • 男女比:0% : 100%
    • 未経験:0%

その他、設備

駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      無料駐車場完備

法人情報

有限会社スマットゆうげんがいしゃすまっと

  • 設立
    • 代表者:鴨池 伸治
    • 資本金:1,000万円
    • 設立日:1995年12月21日
  • 事業内容
    • ①患者さま第一主義を理念にしています ②人と人とのつながりを大切にしたサービスの提供に取り組む「有限会社スマット」が運営する薬局です。 ③地域の皆さまの心と身体を薬のプロフェッショナルという立場からやさしくサポートしています。 ④より地域に密着した薬局を目指すため在宅医療への取り組みも行っています。 ⑤働きやすさを重視しています ⑥スタッフのスキルアップも積極的に応援!認定薬剤師取得のための研修制度等の支援体制をしっかりと整えています。 ⑦昇給や賞与はもちろんのこと、リゾートホテルエキシブに宿泊ができるという待遇もご用意しております。また薬剤師として成長し、それを実感しながら働ける。そんな働きがいのある職場であなたも薬剤師として活躍してみませんか?

SNS

Instagram

若江スマット薬局(本社)周辺の調剤薬局

玉串スマット薬局のカバー画像

有限会社スマット

玉串スマット薬局

大阪府東大阪市
調剤薬局
きぼう薬局八戸ノ里店のカバー画像

株式会社 きぼう

きぼう薬局八戸ノ里店

大阪府東大阪市
調剤薬局
シンケ薬局のカバー画像

株式会社晃生会シンケ薬局

シンケ薬局

大阪府東大阪市
調剤薬局
ミルキー薬局のカバー画像

有限会社ライフライン

ミルキー薬局

大阪府東大阪市
調剤薬局
長田ミルキー薬局のカバー画像

有限会社ライフライン

長田ミルキー薬局

大阪府東大阪市
調剤薬局