レバウェル
ひとつぶ保育園のカバー画像

社会福祉法人一粒福祉会

ひとつぶ保育園の求人情報

大阪府大東市

認定こども園

ブランク有りでも安心の教育体制! キャリアの選択肢も幅広く用意しています

ひとつぶ保育園は、JR東西線「野崎」駅より徒歩約5分の場所にあります。1951年の創立以来、70年以上にわたり園児たちの成長に携わってきました。20名ほどの保育士が在籍し、その多くが正社員として長く活躍しています。 当園は、経験の浅い方やブランクのある方も安心してスタートできる環境です。入職後は、副園長によるマンツーマン指導をはじめ、約2時間の座学をとおして保育の基礎から丁寧にレクチャー。先輩職員が積極的に声をかけ、新人職員が質問しやすい雰囲気を作っています。新人職員同士の交流も大切にし、職場に馴染みやすい環境づくりに努めています。 さらに、当園はキャリアアップを目指す方におすすめの環境です。施設長から主任、チーフリーダーまで、さまざまなキャリアパスをご用意。外部研修の費用補助や、休日の研修参加も出勤扱いとするなど、スキルアップをサポートする体制も整えています。保育士としてスキルを磨いていきたい方にぴったりの園です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ひとつぶ保育園で働く魅力

POINT
1

業務内容

見守り中心の保育。園児が思いのままに過ごす様子にやりがいを感じられます

ひとつぶ保育園では、園児一人ひとりに対して丁寧に保育できる環境です。法定基準より2~3名多く保育士を配置することで、きめ細やかな観察と丁寧な保育を可能にしています。 現場保育では、園児の意思を尊重する「見守り保育」を実践。給食と午睡の時間以外は、ほぼすべて自由遊びの時間として、園児が思いのままに過ごします。また、給食では、食べる量を園児自身が決められることも当園の特徴です。 こうした環境下では、園児たちの気持ちが安定し、癇癪も少なく、午睡もスムーズ。園児たちがストレスフリーで過ごす姿に、保育者としての深いやりがいを感じられる職場です。園児一人ひとりと時間をかけて関わり、のびのびとした保育を実践したい方が活躍できます。

廊下もふくめて広々とした空間が多く、職員の目が行き届きやすい環境です

POINT
2

職場の特徴

職員間の仲が良く、コミュニケーションが盛んで相談のしやすさが抜群です

ひとつぶ保育園は、日々の何気ない会話から保育の専門的な相談まで、職員の間に自然と会話が生まれる和やかな職場です。休憩時間には、テーマパークの新アトラクションやライブの話で盛り上がることも。世代を超えた交流が活発で、ベテラン職員から若手職員へ気さくに声をかける場面も珍しくありません。もちろん、保育現場の悩みも、経験豊富な先輩職員に気軽に相談できます。園児の午睡時間の調整方法や、イヤイヤ期の園児たちへの適切な距離感など具体的な悩みを先輩職員が丁寧に解消。先輩職員が経験を活かしてしっかりサポートします。 また、「困ったときはお互いさま」という温かな雰囲気も特徴のひとつです。 職員同士で支え合いながら、より良い保育を目指しています。和気あいあいとした雰囲気の中で、専門性も高められる理想的な職場環境です。

しっかり清掃が行き届いた園内。気持ち良い空間で働けます

POINT
3

働きやすさ

有休を取りやすく残業が少ないため、家族との時間も大事にして働けます

ひとつぶ保育園では、職員一人ひとりの生活を大切にしています。役職者から「有休を取ってね」と積極的に声かけし、さらに、正社員の比率を約9割に維持することでゆとりある人員を確保。その結果、有給休暇の取得率約100%を実現しています。家族旅行やお子さまの学校行事への参加がしやすく、プライベートを充実させることが可能です。 また、当園では保育士の残業がほとんどありません。業務効率化に注力し、タブレット活用による事務作業の簡素化や書類削減するといった取り組みを実施。その結果、残業は月3~5時間程度におさまっています。友人との食事や趣味の充実など、終業後もしっかり楽しむ時間を確保できる職場です。 当園は、「社会経験をとおして一般常識を身につけてほしい」という想いから、副業を許可していることも特徴。保育園で働きながらも、「保育の世界以外の経験もしたい」「人生1回だから、さまざまな体験をしたい」という方に最適です。

園内のあちこちに園児たちの作品を飾っており、あたたかい気持ちに包まれます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

園児の想いに応えられるか不安? 悩んだときは周囲が丁寧にサポートします

ひとつぶ保育園では、園児の自由な遊び時間において、外遊びや中遊びなど遊び場所を指定する場合もあります。なかには、「お外に出たくない」「今日は走りたい」と言う子がいる場合も。そんなとき、園児一人ひとりの「やりたい」気持ちに十分に応えられているか、不安に感じるかもしれません。 しかし、当園では遊び場所は指定するものの、その場所での遊び方は園児の自主性を尊重します。また、複数担任制を採用していることから、外遊びを好まない園児には別の職員がつき、室内遊びをするクラスで過ごすことも可能。職員間の連携で臨機応変な対応ができています。 当園は副園長への相談体制も整っており、和やかな職場の雰囲気の中で、些細な悩みでも気軽に相談できる環境です。皆で支え合える職場づくりを大切にしているため、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

25歳以下

職種:

保育教諭リーダー

雇用形態:正社員

入職年月:20214月

経験年数:保育教諭 4

転職について

入職した理由

自宅の近くの保育園をインターネットで探して園見学に行ったところ、雰囲気が良いと感じて惹かれ、この環境で働きたいと思ったことが入職のきっかけです。

働いてみての感想

業務で困ったことがあるとすぐに周りの先輩や同僚が親身になってサポートしてくれる環境があり、チームワークの良さを実感しながら日々安心して働けています。

職場について

おすすめの方、向いている人

園児との関わりを大切にし、純粋な園児たちの笑顔に心から喜びを感じられる方におすすめの職場です。毎朝、園児たちが元気いっぱいに「先生、おはよう!」と駆け寄ってきてくれる瞬間は、この仕事ならではの醍醐味であり、やりがいを実感できますよ。

プライベートとの両立

有休休暇を取得しやすいので、旅行をはじめとした個人的な予定も立てやすく、充実したワークライフバランスを実現できています。

30代前半

職種:

保育教諭

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:保育教諭 6

転職について

入職した理由

知人からひとつぶ保育園を紹介していただき、私の希望する勤務条件や働き方について丁寧に相談に乗っていただきました。その際の柔軟な対応と配慮、そして知人からの熱心な勧めが決め手となり、入職を決意しました

働いてみての感想

以前の職場と比較すると、固定観念や規則に縛られることが少ないと感じます。園児たちも伸び伸びと過ごすことができ、それぞれの個性を大切にした保育が実践できる自由度の高い職場だと思います。

職場について

おすすめの方、向いている人

園児たち一人ひとりの気持ちに寄り添い、丁寧なコミュニケーションを大切にできる優しい心を持った方に特に向いています。さまざまな個性や背景を持つ園児たちと日々関わることで、園児の心理を深く理解する力が自然と身につきますよ。

プライベートとの両立

有休休暇の取得がスムーズで、残業時間も最小限に抑えられているため、平日でも自分の時間を十分に確保できています。より働きやすい環境づくりに向けた改善が日々進められていることがうれしいです。

40代後半

職種:

保育教諭リーダー

雇用形態:正社員

入職年月:2017

経験年数:保育教諭 7

転職について

入職した理由

知人の紹介がきっかけです。保育の経験がない状態でしたが、職場全体が明るく前向きな雰囲気で、新人でも安心して成長できる環境が整っていると感じたことが決め手でした。

働いてみての感想

保育未経験者として最初は不安が大きかったのですが、困ったときや悩みが生じた際には、周りの先生方が親身になって具体的なアドバイスや実践的な指導をしてくださいました。手厚いサポート体制のおかげで、着実に保育スキルを身につけられ、日々の業務に自信を持って取り組めるようになったことを実感しています。

職場について

おすすめの方、向いている人

園児が大好きで、人との関わりを大切にできる方におすすめの職場です。特に、チームワークを重視し、お互いに支え合いながら成長していける協調性のある方に向いています。自分のアイデアを活かしながら保育に取り組めるため、園児たちと共に成長したいという意欲のある方にとって、やりがいのある職場です。

プライベートとの両立

休暇を取得しやすい環境が整っているため、家族旅行や実家への帰省など大切な時間を十分に確保できています。さらに、福利厚生が充実しており、映画チケットや食事券の割引購入、お得な旅行プランの利用など、家族で楽しめるさまざまな特典があります。仕事と家庭生活の両立がしっかりとサポートされており、充実した私生活を送れています。

25歳以下

職種:

保育教諭

雇用形態:正社員

入職年月:2024

経験年数:保育教諭 1

転職について

入職した理由

知人からの紹介をきっかけに見学しました。その際、園児たちが生き生きと楽しそうに過ごしている様子や、園の保育方針に深く共感できたことが決め手となり入職を決意しました。

働いてみての感想

職員同士の関係が良好で、働きやすいと感じました。和やかな雰囲気で協力し合いながら働け、日々の学びと共に充実した保育実践ができています。

職場について

職場の魅力

夕方保育ではさまざまな先生方とローテーションを組んで保育を行うため、多様な保育スタイルや指導方法を直接学ぶ機会が豊富にあります。また、経験豊富な先輩方が親身になって丁寧な指導をしてくださり、保育の基礎から実践的なスキルまで幅広く学べる環境が整っています。

プライベートとの両立

住宅手当をはじめとする各種手当が充実しており、安定した生活を送るための経済的支援が整っています。 休暇制度も充実しており、通常の有休休暇に加えて特別休暇など、さまざまな場面で助かることが多いですね。福利厚生面も充実していて、職員の生活全般をサポートする制度が整備されているため、長く安心して働ける環境が大きな魅力です。

ひとつぶ保育園の職場環境について

ひとつぶ保育園の基本情報

事業所名

ひとつぶ保育園(ひとつぶほいくえん)

所在地

5740072

大阪府大東市深野4丁目3-4

施設形態

認定こども園

法人情報

社会福祉法人一粒福祉会しゃかいふくしほうじんいちりゅうふくしかい

ひとつぶ保育園周辺の認定こども園

認定こども園大東わかば保育園のカバー画像

社会福祉法人 弘法会

認定こども園大東わかば保育園

大阪府大東市
認定こども園