レバウェル
朝里中央病院のカバー画像

医療法人北光会

朝里中央病院の求人情報

北海道小樽市

一般病院

質の高い接遇を重視。幅広い経験ができ、専門職としてスキルアップが可能です

朝里中央病院は、北海道小樽市新光に位置しています。一般病棟、療養型病棟、地域包括ケア病棟があり、病床数は155床です。診療科目は、内科や整形外科、リハビリテーション科、歯科、眼科、人工透析内科など幅広く対応。運営は医療法人北光会が行っており、当院のほかに介護施設やデイサービス、訪問看護など、ご高齢の方に向けた医療・介護サービスを展開しています。 当院では、患者さまに対しておもてなしの気持ちを持って接することを重視しています。職員は、来局された患者さまを気持ち良くお迎えし、丁寧な言葉遣いで声掛けを実施。「医療は究極のサービス業である」という考えに基づき、質の高い接遇を心掛けています。 専門職として幅広い経験を積めることも、当院の特徴です。介護職員は、医療用語や専門的な処置を間近で見る機会が多数。看護師は、病棟の業務に加え医師の訪問診療に同行する機会もあり、在宅医療のスキルを学ぶことが可能です。それぞれのキャリアの幅を広げられる環境があります。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

朝里中央病院で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

個人の希望する働き方に合わせて柔軟に対応。腰を据えて長く働けます

朝里中央病院では、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。年間休日は120日ほどと多めで、年度内に使用できる2日間のリフレッシュ休暇を設定。有休は入職日に付与されるので、入職直後から使用OKです。どうしても外せない予定があって休みが必要となった場合も、収入を減らすことなく安心して働けます。 当院は、子育て世代の方が働きやすい環境を整えています。院内には職員が利用できる保育園を設置しており、お子さまを預けて勤務が可能。時短勤務への切り替えもできるので、お子さまの成長に合わせて長く働き続けられます。 さらに、「正社員からパートになりたい」「平日だけ働きたい」「夜勤の回数を調整したい」といった要望があれば、柔軟に対応。「家庭の時間も大切にしながら働いてほしい」という管理者の考えがあり、個人の希望する働き方を考慮し調整しています。家庭の都合に合わせて働きたい方にぴったりの職場です。

院内の入り口付近まで車を寄せられるので、患者さまの移動もスムーズです

POINT
2

職場の特徴

介護・看護が協力し、法人全体で一丸となって患者さまをケアできる職場です

朝里中央病院は、法人全体で密に連携を取り合っています。当院から法人内の介護施設へ移られる患者さまがいた際は、引継ぎやカンファレンスをとおして施設の職員と密に情報を共有。ご自宅で看取りを希望される患者さまがいれば、現場の看護師から丁寧に様子を聞き取り、チームで在宅への移行準備を進めます。介護・看護が連携し法人全体が一丸となって、患者さまのご希望に沿ったケアを提供しています。 経験豊富な職員が多く活躍している点も、当院の魅力です。職員は、40~60代を中心に20~60代まで幅広い世代が在籍。なかには勤続30年以上の職員もおり、落ち着いた雰囲気があります。師長や主任は、新人さんが気軽に声を掛けられる環境作りを意識しており、相談しやすい体制を整備。ベテランの先輩職員が新人さんをしっかりサポートするので、安心して業務に取り組めるはずです。

広々とした駐車場を完備。車・バイク通勤もOKなので通勤にも便利です

POINT
3

教育・スキルアップ

段階的な教育で未経験や新卒の方も安心。働きながら資格取得も目指せます

朝里中央病院は、未経験の方に対して丁寧な教育を行っています。入職後は、1~2日間のオリエンテーションやマニュアルを用いた座学をとおして、業務の基礎を習得。その後は、先輩職員とのOJT研修を行います。介護職員は、初めはベッドメイキングや掃除といった間接的な業務から担当し、徐々に患者さまの身体介助にチャレンジ。看護職の場合は、日常的な医療行為から実践に取り組みます。段階的な教育で、未経験の方も安心して業務に慣れていけるはずです。 当院は、職員が継続的に学べる場を用意しています。研修や勉強会は、法人全体で年間スケジュールを組んでおり、定期的に開催。過去には、おむつ交換といった実践的な研修を行ったこともありました。 さらに、法人内で医療福祉アカデミーを設置しており、職員は介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の講座を受講可能。費用は法人が一部負担しており、働きながら介護福祉士の資格取得を目指せます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

困ったときは優しい看護部長に相談。新人さんが悩みを抱え込まない体制です

朝里中央病院では、地域の高齢化に伴い、入院患者さまもご高齢の方が多い傾向があります。なかには認知症の患者さまもおり、思うようにコミュニケーションが取れないことも。経験の浅い方や未経験の方のなかには、患者さま対応のスキル不足に悩み不安を感じる方がいるかもしれせん。 しかし、当院では新人さんが相談しやすい体制を整えているので、心配は無用です。当院には、職員が駆け込み寺のような存在として慕う看護部長が在籍。職種に関係なく誰に対しても親身に対応しており、何かあったときには優しく包み込んでくれます。また、経験豊富なベテラン職員が多く、新人さんが業務で困ったことがあれば、いつでもアドバイスを実施。1人で悩みを抱え込まないよう職員全員でサポートしているので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

人事・労務採用担当

雇用形態:正社員

入職年月:2024

転職について

入職した理由

以前は、法人内の介護施設で事務全般の仕事を担当していました。朝里中央病院に異動し、今は採用担当の業務をしています。

職場について

職場の魅力

朝里中央病院の魅力は、理念にある、「医療と介護の調和」を働きながら実感できることです。看護師と介護職が一丸となって患者さまをサポートでき、専門職として自身の成長にもつながると思います。

おすすめの方、向いている人

法人内にはさまざまな種類の事業所があり、多職種が連携して業務に取り組んでいるので、周りの職員と協力できる方は活躍できると思います。また、患者さまに対して明るく対応できる方に、ぜひ来てほしいですね。

この仕事への思い

朝里中央病院に入職した方には、少しでも長く勤務してもらいたいと考えています。新卒で入職した方がほかの職場で経験を積むために転職したとしても、また当院へ戻りたいと思ってもらえたら、うれしいですね。そのために、職員が働きやすい環境作りに注力しています。

教育体制

新卒で入職した場合は、全国に複数あるグループ法人が合同で行う1泊2日の新人研修に参加でき、社会人としてのマナーを学べます。2・3年目にも同様のフォローアップ研修を行っており、同期との親睦も深められますよ。

朝里中央病院の職場環境について

朝里中央病院の基本情報

事業所名

朝里中央病院(あさりちゅうおうびょういん)

所在地

0470152

北海道小樽市新光1丁目21番5号

施設形態

一般病院

診療科目

一般内科循環器内科整形外科脳神経外科皮膚科眼科リハビリテーション科歯科小児歯科人工透析科

法人情報

医療法人北光会いりょうほうじんほっこうかい