レバウェル
ひまわり学園のカバー画像

社会福祉法人太田松翠会

ひまわり学園の求人情報

群馬県太田市

児童発達支援

お子さまにとっての特別な体験を創造。自由な発想で支援を実践できる職場です

ひまわり学園は、東武伊勢崎線「細谷」駅から徒歩約15分のところにある児童発達支援施設です。定員は30名で、言葉でのコミュニケーションが難しいお子さまも多く通っています。保育士や児童指導員など約13名の職員が活躍しており、約3名ずつのチームで各クラスを担当。職員の年齢層は30~50代と幅広く、それぞれが豊富な経験を活かして働いています。 当施設の特徴は、年齢や経験に関係なく、誰もが自由に意見を出し合い、自身のアイデアを実現できる環境が整っていることです。お子さまにとっての特別な体験を提供することに力を入れており、4つのクラスそれぞれが独自に楽しめる活動を企画。各クラスの職員が、自由な発想で活動を提案・実施しています。プロジェクターを使って水族館にいるかのように海の生き物を眺めたり、電車で外出したりと、企画の内容は多彩です。成果を得られた活動内容は全体で共有し、より良い支援を追求。お子さまの笑顔のために、率先してアイデアを出しながら働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ひまわり学園で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

未経験の方も活躍できるよう、約3ヶ月かけて独り立ちをサポートします

ひまわり学園では、未経験の方も安心して働き始められる教育体制を整えています。入職後は、主担任のフォロー役としてクラスに入り、お子さまとコミュニケーションをとったり活動を見学したりすることからスタート。支援のポイントは事前にしっかりと共有し、少しずつ業務をお任せしていくので、未経験の方も心配いりません。独り立ちまでの目安は、およそ3ヶ月です。着実に自信をつけながら成長していけます。 また、各クラスの担任は3名体制で運営しており、1週間ごとに交代で療育計画を立てています。新人さんには、基本的な業務に慣れてから交代サイクルに加わってもらうので、焦る必要はありません。分からないことがあってもすぐに先輩職員に相談できる環境で、安心感を持って勤務できます。

送迎業務は専任のドライバーが担当。職員それぞれが自身の業務に専念できる体制です

POINT
2

働きやすさ

職員のワークライフバランスを重視! 残業ほぼなし&連休取得も可能です

ひまわり学園は、仕事とプライベートをバランス良く両立できる環境づくりに注力しています。有給休暇を取りやすい雰囲気があり、土曜・日曜の公休と組み合わせて4連休の取得も可能。休日にはしっかりリフレッシュすることで、気持ちを切り替えて働けます。 残業がほとんどないことも当施設の特長の一つです。行事の準備に早めに取りかかることを習慣化しており、直前になっても残業が増えることはほぼありません。退勤後のプライベート時間も大切にできます。 また、ライフステージが変わっても長く働ける環境を整備している当施設。過去には、子育て中の職員からの意見をもとに、定時を15分早めたことがありました。さらに、時短勤務にも柔軟に対応しています。当施設には、産休や育休を経て復職した職員が多数。お子さまに関わる仕事だからこそ、職員の子育てにも理解がある職場です。

POINT
3

業務内容

お子さまに寄り添った支援のため、チーム一丸となって最善を尽くしています

ひまわり学園には、お子さま一人ひとりに寄り添った関わり方を大切にし、成長の喜びを職員全員で分かち合える環境があります。職員は、お子さまについての理解を深めるために、「ポーテージプログラム」のチェックリストを活用して障がいの特徴を把握。保護者の方にも丁寧にヒアリングを行い、お子さまの得意・不得意を共有しながら、より適切な支援方法を職員全員で検討しています。 日々の活動内容は、職員間や保護者の方との話し合いを通じて常に見直しを行い、工夫を凝らして実施。お子さまにとって最善の関わり方を模索し続けています。そして、何よりの魅力は、お子さまの「できた!」という小さな一歩を、チーム全員で心から喜び合えること。誰かの成長を自分のことのように感じられる方は、きっと大きなやりがいを得られます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

失敗しても大丈夫。チームとして乗り越えていく体制があるので安心です

ひまわり学園では、家庭訪問や授業参観といった、職員が保護者の方と接する機会も多く設けています。そのため、保育の経験がない方や経験が浅い方は、保護者の方との関わりにプレッシャーを感じることもあるかもしれません。 しかし、当施設には「初めからすべてができなくて当たり前」という考えが根付いており、職員同士が支え合う文化があります。困っている職員には周囲が自然に手を差し伸べ、うまく対応できない場面では積極的にフォローに入っており、協力体制が万全です。さらに、法人として「新人さんには失敗を恐れず挑戦してほしい」と考えており、何かあった場合には主任や施設の代表がしっかりとサポートします。現場での実践を通じて少しずつ自信をつけていける環境があるので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

児童指導員管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

職場について

職場の魅力

職員皆で1つの目標に向かって進めることが魅力だと思います。お子さま一人ひとりの「その子らしさ」に寄り添い、応えていくことが、私たち職員全員に共通する思いです。特定の方針に縛られるのではなく、「お子さまにとって一番良いことは何だろう?」と、皆で意見を出し合いながらケアに臨んでいます。

おすすめの方、向いている人

お子さまが好きな方や、自分なりに工夫して「どうすればお子さまがもっと楽しく過ごせるか」を考えて動ける方と一緒に働きたいです。

この仕事への思い

私は管理者として、職員が肩の力を抜いて話し掛けてくれるような雰囲気づくりを大切にしています。上司としてではなく、近所のおじさんのような距離感でいられるよう意識していますね。

その他

やりがい

お子さまの成長がやりがいですね。日々の生活の中ではなかなか目に見えないことも多いですが、1年を振り返ってみて、「こんなにも成長していたんだな」と感じる瞬間がうれしいです。

ひまわり学園の職場環境について

ひまわり学園の基本情報

事業所名

ひまわり学園(ひまわりがくえん)

所在地

3730034

群馬県太田市藤阿久町51

施設形態

児童発達支援

法人情報

社会福祉法人太田松翠会しゃかいふくしほうじんおおたすいしょうかい

ひまわり学園周辺の児童発達支援

児童デイサービス・アニマートおおたのカバー画像

アニマート・グループ群馬株式会社

児童デイサービス・アニマートおおた

群馬県太田市
放課後等デイサービス児童発達支援