
学校法人越川学園
羽沢幼稚園の求人情報
神奈川県横浜市神奈川区
幼稚園
家庭と仕事の両立が可能。ワークライフバランスを大切にできる環境です
羽沢幼稚園は、神奈川区羽沢町の高台に位置しています。園児の定員数は227名。そのうち、障がいや発達に遅れがある子どもたちは十数名ほどです。どの職員も保育に対して一生懸命で明るく取り組んでおり、新人さんも安心して馴染めます。 また、ワークライフバランスを大切にしながら働けるところが当園の特徴です。パート職員は、週3~4日程度からの勤務が可能。預かり保育の職員は午後のみの勤務もできます。13時30分~17時30分または18時までが預かり保育の勤務時間です。盆休みや正月には約1週間の休みを取得できます。 保育補助の職員の勤務時間は、8時30分もしくは9時~15時まで。夏休みの勤務は夏季保育の約4日間のみなので、しっかり休みが取れます。自分の生活スタイルに合わせた働き方や勤務時間を選択でき、プライベートの時間を確保しながら働けます。 当園は、家庭の事情に合わせてシフトの調整がしやすく、子育て中の方も安心です。ゆとりを持った人員配置により休みやすい環境を実現。シフトについて話し合う場を設けています。職員同士が「お互いさま」の心でカバー。お子さんの行事があるときには出勤日を調整できるのでご相談ください。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
羽沢幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
預かり保育専任・加配保育士として、それぞれの魅力を感じながら働けます
羽沢幼稚園では、夕方の預かり保育は、職員約5名で平均40名程度の子どもに対応しています。少人数の子どもとしっかり向き合う時間を確保できるところが預かり保育ならではの魅力です。17時30分を過ぎると子どもの人数が少なくなります。職員1人に対して約1~2名を保育するので、一人ひとりの子どもと丁寧に関わることが可能です。預かり保育は縦割りということもあり、子どもたちにとっても異年齢児と関わる機会になっています。近い距離感で子どもを見守りながら、じっくりと保育を行いたい方に最適の働き方です。 また、当園では加配の保育士として子どもの個性に寄り添った保育ができます。加配を必要とする子どもをほとんど1対1で保育。日々の保育の中で「自分から友だちにアプローチできるようになった」「できなかったことがスムーズにできた」といった場面に出会うこともあります。障がいや発達に遅れがある子どもの成長を側で感じられるところが加配保育士の魅力です。
POINT
2
業務内容
職員間で相談し合い、密に情報を共有。安心して実践の中で保育を学べます
羽沢幼稚園では、現場経験を通して園の雰囲気や保育の流れを掴むことができます。初めに基本的な業務内容や子どもたちについての情報を共有。その後、保育補助や加配保育士として現場に入り実践的に業務を覚えていきます。仕事の手順や子どもの状況を理解したうえで保育に入れるので安心です。また、正職員は毎日終礼を実施しています。終礼で話し合ったことはノートを使いパート職員に共有。どの職員ももれなくしっかり情報を把握できる体制を整えています。 また、保育補助や加配保育士、預かり保育を専任としている職員同士で相談し合う機会も設けています。子どもの降園後、1日の様子や保育での悩みを共有。同じ立場の職員同士でも話し合えるので、悩みを溜め込むことなく働けます。

POINT
3
働きやすさ
残業がほぼ0! 仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことが可能です
羽沢幼稚園では残業がほとんど発生しておらず、職員はほぼ定時での帰宅が叶います。午後5時30分ごろの子どものお迎えのピークが過ぎ少人数になると、職員同士で声を掛け合いできる場所から片付けを開始。退勤後の予定も立てやすく、オンオフのメリハリをつけて働けます。 また、パートの職員は記録業務や日案・月案の作成を担うことがないので子どもと関わる時間を充分に確保できます。また、行事の準備も正職員が中心となって担当しており、パート職員は勤務時間内に手伝うことがある程度。子どもたちの保育に集中できる環境です。 当園では、お迎え時の子どもの身支度や保護者さまへの対応は職員同士で分担しています。基本的にパート職員が子どもの身支度を担当。保護者さまへの対応は、預かり保育専任の常勤の保育士が行います。専任の職員が対応することで「誰が帰ったか」「どんな様子で挨拶したか」などがしっかり把握でき、子どもたちの安全確保にもつながっています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
新人さんも参加できる話題を提供。溶け込みやすい雰囲気なので安心です
羽沢幼稚園は1966年に創立して以来、卒園児やその保護者さま、当園に関わる地元の方々に愛されて成長してきました。そのような背景もあり、職員の3分の1程度が卒園児やその関係者です。また、勤続10年以上の職員も多く在籍。当園に慣れ親しんだ職員が多いため、新しく入職する方は人間関係に馴染めるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当園に関わりがない状態で入職する新人さんでも溶け込みやすい雰囲気づくりを行っているのでご安心ください。卒園生はほかの職員が分からない話題ばかりにならないよう配慮。自分たちが育ってきた様子を思い返して話すことはありますが、できる限り職員全員が楽しめる話題で話すようにしています。また、園の子どもたちの話題で盛り上がることも多く、新人さんも会話に参加しやすい雰囲気です。日頃の保育について、先輩職員から新人さんに「悩みはない?」と声をかけることも。悩みに対して「こうしてみたら?」「少し様子を見ようか」など先輩職員からアドバイスを受けられます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:幼稚園教諭 40年
転職について
働いてみての感想
長年当園に勤めているので、過去に担任した園児のお子さんが入園してくることがあります。「孫が入園してくる」ような気持ちになり、とてもうれしいです。
職場について
おすすめの方、向いている人
当園は職員同士のチームワークを大切にしています。そのため、周りの職員と協力して業務を進められる方に向いていると思います。和気あいあいとした雰囲気の中で一緒に保育ができるとうれしいです。
この仕事への思い
「自分に自信が持てる子どもに育ってほしい」という気持ちで保育に携わっています。憧れを持って、やりたいことを見つけられるような大人に成長してほしいですね。
羽沢幼稚園の職場環境について
羽沢幼稚園の基本情報
事業所名
羽沢幼稚園(はざわようちえん)所在地
〒2210863
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町1213番地
施設形態
法人情報
学校法人越川学園(がっこうほうじんこしかわがくえん)