
株式会社ライフデザイン
ライフデザイン帯広 訪問看護の求人情報
北海道帯広市
訪問看護ステーション
子育て世代が活躍できる職場。ライフステージの変化にも柔軟に対応しています
ライフデザイン帯広 訪問看護は、北海道帯広市西7条南に位置する訪問看護を行う事業所です。訪問先は、系列施設であるサービス付き高齢者向け住宅。利用者さまの日々のバイタルチェックや褥瘡予防、病状に応じた生活指導などを行っています。職員は16名ほどの体制。30~60代と幅広い年齢層の職員が活躍しています。 当事業所は、子育て世代も働きやすい職場です。産休・育休の取得実績もあり、職員の約半数が子育てと仕事を両立させています。子育て経験者も多く、育児中ならではの悩みやトラブルにも理解がある雰囲気。子どもの急な体調不良による欠勤や早退などに備え、系列事業所からヘルプの職員を呼べる体制を整えています。また、子どもの年齢に関わらず時短勤務が選べることが魅力。勤務時間は職員一人ひとりの事情と応相談で決めており、常勤として午前9時~午後3時といった時間帯で働くこともできます。ライフステージの変化にも柔軟に対応しているため、長期的なキャリア形成も実現可能な環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ライフデザイン帯広 訪問看護で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
未経験でも入社OK! 個人のスキルに合わせた丁寧な指導が魅力です
ライフデザイン帯広 訪問看護は、訪問看護が初めてという方や新卒の方も安心して働き始められる教育体制が整っています。入職時はオリエンテーションを実施し、会社の概要をはじめ訪問看護の基本や、介護保険制度についてまで丁寧にレクチャー。その後は先輩職員が現場に同行し、OJTで指導を行います。個人のスキルや経験に合わせて教育を行うため、新人さんそれぞれに研修計画を用意。新人さん本人が「大丈夫」と自信を持てるまで研修を行っているため、焦らず着実に成長していける教育体制です。 当事業所では、フォローアップ研修とキャリア単位制度を取り入れることで職員の成長に尽力しています。職員は年に1度の筆記試験や上司評価を指標に、個人の年間目標を設定。目標に合わせた研修を自分で選択し受講することで、自己研鑽に励める体制です。 また、外部研修への参加もサポート。費用は事業所が負担し、出勤日扱いで研修に参加可能です。過去には、特定疾患の方に対する在宅支援の仕方や虐待防止に関する研修を受講した職員もいます。金銭面や私生活への負荷なく学びの場に参加できることが魅力。自分のキャリアをしっかりと築いていける職場です。

POINT
2
職場の特徴
職員同士の思いやりある関係性が自慢。運動会や忘年会で親睦を深めています
ライフデザイン帯広 訪問看護は、職員同士の関係性が良好な明るい雰囲気の職場です。休憩中のコミュニケーションが和やかなことに加え、社内イベントをとおした交流も盛ん。忘年会や運動会、研修終わりの懇親会などを行っています。管理者からは「思いやりの気持ちをもつことが大切」ということを職員全員に伝えており、助け合い精神や感謝し合える土壌ができていることも特徴。人手が足りないときには応援を出し合ったり、悩んでいる人がいたら相談に乗ったりと、互いを思いやりながら働いています。これから入職する方にとっても、親しみやすさを感じてもらいやすい雰囲気です。 当施設は、職員同士の連携を大切にしています。利用者さまの状態に変化が見られたときは、その都度カンファレンスを実施。訪問先の介護職員と一緒に、普段の生活や利用者さまが通われているデイサービスでの様子を共有します。他職種との意見交換を行うことで、多角的な視点で利用者さまのケアにあたれることが強み。他分野の知識を身に付け、看護スキルの幅を広げていける職場環境です。

POINT
3
働きやすさ
訪問時間は1件あたり約30分。効率良く働けるから残業はほぼありません
ライフデザイン帯広 訪問看護は、職員のワークライフバランスを大切にしています。シフトは毎月作成しており、希望休は2日まで提出可能。2日以上必要な場合でも応相談で対応しており、できる限り職員の希望に沿うように努めています。連休を取得することもでき、1週間ほどの休みを取り旅行や帰省を楽しむ職員も。スケジュール調整がしやすく、仕事と私生活の両立が叶う勤務体系です。 当事業所は残業がほとんど発生しておらず、終業後の予定が立てやすいことも魅力の一つです。訪問時間が1件あたり30分になるよう業務量を調整しているため、看護にあたる時間が長引かずスケジュールどおり動けます。また、1日のスケジュールには事務作業を行う時間も確保。勤務時間内に、業務が完結できるようにしています。オン・オフのメリハリをつけて働ける職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまと丁寧に関係構築できることが魅力。病棟勤務の経験も活かせます
ライフデザイン帯広 訪問看護の看護業務は、利用者さまのバイタルチェックや症状確認がメインです。利用者さまの快適な生活のサポートや自立支援を行っています。そのため、病棟で勤務するより医療行為は少なめ。病棟勤務を経験している方にとっては、以前との業務とギャップを感じたり、物足りなさを感じたりする一面かもしれません。 しかし、当事業所で働くからこそのやりがいも見つけられるはずです。一人ひとりと向き合ったケアを大切にしている当事業所。訪問時間は、利用者さまそれぞれとコミュニケーションをとる貴重な時間です。ときには悩み相談を受けることもあり、時間をかけてお付き合いしていきます。利用者さまとの信頼関係を丁寧に構築していけることがやりがいの一つです。 また、ときにはお看取りまで担当することもあったり、ストーマ・経管栄養・インシュリンといった医療処置が必要な方へのケアをしたりもしています。病棟勤務の経験がある方も、持っているスキルを活かせる場面です。在宅看護に関する知識量の向上や、利用者さまとのコミュニケーションスキルアップといった成長が見込めます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2008年
転職について
入職した理由
祖父が特別養護老人ホームに入居していた時期があり、そのころ介護職に興味を持ちました。他業種に勤めていましたが、介護資格を取得。介護の職場はいろいろありましたが、ライフデザイン帯広 訪問看護の職員を大切にする姿勢や職員目線の運営に惹かれて入職を決めました。
職場について
職場の魅力
職員同士の感謝の気持ちを大切にできる職場だと思います。「人手が必要なときにヘルプを呼んで協力してもらう」という業務の一貫であっても、きちんとお礼を言う職場です。思いやりの気持ちを大切にする雰囲気があることが魅力だと思います。
おすすめの方、向いている人
「利用者さまのために」という思いを持っている人と一緒に働きたいですね。その思いが共通していれば仲間として一緒に頑張っていけると思っています。
ライフデザイン帯広 訪問看護の職場環境について
ライフデザイン帯広 訪問看護の基本情報
事業所名
ライフデザイン帯広 訪問看護(らいふでざいんおびひろほうもんかんご)所在地
〒0800017
北海道帯広市西7条南6丁目1-4
施設形態
法人情報
株式会社ライフデザイン(かぶしきがいしゃらいふでざいん)