株式会社サンメディック
福岡県八女市
有料老人ホーム
サンホーム八女は、福岡県八女市大島にある介護付き有料老人ホームです。定員は45名で、利用者さまの要介護度は平均2.5程度。80代後半~90代前半の方が多く利用しています。 当施設は、職員が介護の楽しさを実感しながら働ける環境です。利用者さまの外出支援には、積極的に介護職員が同行。外出支援で足りなくなった施設内のシフトは、管理職含む多職種で協力しフォローします。普段と違う利用者さまのよろこぶ姿を直接見ることができるので、職員はやりがいを感じられるはずです。 また、施設の職員への指導方針として「もし自分がこの施設で生活する立場だったら、と想像してみましょう」と職員へ問いかける姿勢を大事にしています。職員が利用者さまの立場に立って考え、「こうすれば良いんだな」と自ら考え気づく力を身につける職員の育成も特徴の一つです。「介護の仕事を面白いと感じて欲しい」そのために「職員が介護の仕事を面白いと感じる機会をもっともっと増やしたい」と考える施設長の強い想いもあり、前向きな気持ちで業務に取り組めます。
POINT
1
働きやすさ
有休取得率は約80%と高水準。残業も少なめで仕事と家庭の両立が叶います
サンホーム八女は、休みが取りやすい職場です。有休は、職員が取得しやすいようシフト作成者が一人ひとりに声掛け。そのため、取得率は80%程度と高水準です。有休は半日単位から取得可能で、病院へ行くといったちょっとした予定に使う職員も。仕事と家庭の両立を図りながら働けます。 月の残業が5時間程度と少ないのも、当施設の特徴です。職員の業務負担を軽減するために、記録業務をICT化。介護ソフトを導入し、記録にかかる時間の短縮を実現しました。また、シーツ交換や清掃、ゴミ出し、洗濯物の集配などの間接的なケアは、介護補助員といった専任の職員が対応しています。そのため、介護職員は利用者さまと直接関わる支援に集中可能。効率的に業務を進められ、終業後の時間もしっかり確保できます。
POINT
2
業務内容
職員の意見は積極的に採用。相手の気持ちに寄り添ったサポートが可能です
サンホーム八女は、職員が利用者さまのためにやりたい介護を実現しやすい職場です。施設長は、ミーティングや普段のコミュニケーションのなかで「どんどん考えを言ってね」「やりたいことはない?」と声掛け。過去には、職員から「野球観戦が好きな利用者さまを球場に連れていきたい」「自宅に戻る方のサポートをしたい」という意見が出たこともあります。職員のアイデアが実現困難な場合でも、最初から否定することはしません。職員の意見を尊重し、実現できる方法はないかを検討します。自分のアイデアを発信しながら、意欲的に仕事に取り組める環境です。 利用者さまの気持ちに寄り添ったケアを実施しているのも、当施設の魅力の一つです。職員はできる限り利用者さまのご要望を尊重。たとえば、朝はもう少し寝ていたいという利用者さまがいれば、無理に起こすことはしません。施設のルールに縛られず、利用者さまがその人らしい生活を送れるようサポートできます。
POINT
3
教育・スキルアップ
自分の介護スキルを伸ばせる機会が充実! 働きながら知識を習得できます
サンホーム八女では、職員のスキルアップを応援しています。職員は、web研修を無料で利用可能。好きな講義をいつでも受講できます。また、月1回ほど施設内で研修を実施。過去には、おむつフィッターの資格を持つ職員を招いて、おむつ漏れが多い利用者さまへの排泄介助の仕方を学んだこともあります。基本的な介護スキルの講習も実施しており、働きながら知識を習得できる職場です。また、外部研修にも参加可能で、費用は交通費を含めて法人が負担します。参加したい外部研修があれば、職員から希望を出すことも可能。費用の心配なく知識を深めていけます。 職員の資格取得もサポートしている当施設。介護福祉士の取得を目指したい職員には、介護福祉士実務者研修の受講料を無利子で貸与しています。研修がある日はシフトも調整。職員は、心置きなく資格取得に集中できます。
サンホーム八女では、職員1名につき利用者さまが4~5名程度の担当制で支援を実施しています。利用者さまの支援方法について意見があるときは、担当の職員に必ず確認。職員は、担当の利用者さまとじっくりコミュニケーションを取りながら支援を提供できます。当施設へ入職を考えている方のなかには、マンツーマンで利用者さまの支援をすることに不安を感じる方もいるかもしれません。 当施設では、新人さんが現場に入ってすぐに1人で利用者さまの対応をすることはありません。最初は、先輩職員と一緒に利用者さまのケアを実施。入職してから3ヶ月程度は研修をするので、ブランクがある方も不安なく業務に取り組めるはずです。また、担当する利用者さまは、介護度やケアの難易度が低い方からお任せします。少しずつ現場に慣れていけるので、ご安心ください。
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:施設長・所長(介護) 30年
利用者さまに対して真摯に向き合ってくれる方が来てくれたら、うれしいですね。利用者さまがその人らしい生活を送れるように、できる限り気持ちに寄り添った支援を提供する施設にしたいと思っています。
介護の現場をとおして、職員がこの仕事の面白さややりがいを感じられる体験をしてもらいたいと考えています。そのために、私が責任を取る立場になることで、現場の職員ができることの幅を広げたいです。
仕事をとおして、職員が介護職の魅力や面白さを経験できるような仕掛けを作ることです。介護の仕事に興味がなかった職員に「やってみてたら面白かった」と思ってもらえたら、うれしいですね。
〒8340005
福岡県八女市大島400番地1
株式会社サンメディック(かぶしきがいしゃさんめでぃっく)