レバウェル
リハビリデイサービス fureai鶴見店のカバー画像

株式会社アスナロ

リハビリデイサービス fureai鶴見店の求人情報

神奈川県横浜市鶴見区

老人デイサービスセンター

ストレスフリーな職場づくりに尽力! 職員同士フォローし合いながら働けます

リハビリデイサービス fureai鶴見店は、JR南武線「尻手」駅より徒歩約8分の場所にあるリハビリ特化型デイサービスです。1日に来所される利用者さまは、午前と午後それぞれで定員18名さま。機能訓練の効果を高めるために介護整体や岩盤足浴を採用するなど、利用者さまが無理なく心地良く通える事業所を目指しています。 また、当事業所では、職員がストレスなく働ける環境を整えているのもポイントです。法人全体で「ノーストレスで仕事をできる環境を全員で努力して作る」点に注力しており、一人ひとりが負担なく働けるよう、職種に関係なく業務はできる限り平等に割り振るようにしています。マシンプログラムや誘導などは、全職員が対応できるように指導。レクリエーションも担当制にしており、特定の職員に負担が偏らないように配慮しています。さらに利用者さま18名あたりにつき職員3名と、人員も手厚く配置しているのが魅力。困ったときは、いつでも頼れる職員が側にいるので安心です。職員同士お互いにフォローし合いながら、無理なく働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

リハビリデイサービス fureai鶴見店で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員の頑張りはしっかり評価。モチベーションを保ちながら働ける職場です

リハビリデイサービス fureai鶴見店には職員の頑張りを評価する制度があるため、やりがいを持って働けるのも魅力です。目標や予算の達成度合いを毎月評価するほか、自分を含めた全職員を評価する360度評価も実施。評価成績が優秀だった職員には、特別手当を支給しています。頑張りが目に見えて評価されるため、モチベーションを保ちながら仕事に取り組める環境です。 また、3ヶ月に1度ほど行っている面談の際には、評価時のコメントを職員へフィードバックしています。フィードバック内容をもとに、自分の改善点を見つめ直して今後の目標を立てる際に役立てることが可能。“◯◯さんがサポートしてくれて助かった”といったポジティブな声も多数寄せられるため、やりがいを持って働けます。

午前、午後の3時間ずつ、それぞれの利用者さまの機能訓練を行っています

POINT
2

業務内容

利用者さまの声を重視。1日を笑顔で終われるプログラムを心がけています

リハビリデイサービス fureai鶴見店では、利用者さまが楽しく1日を終えられるようなケアの提供を心がけています。プログラムの最後には、必ず風船バレーやクイズ大会などの楽しめるレクリエーションを実施。1日の終わりに利用者さまと職員が全員で盛り上がれる時間を作り、“楽しかった!”と笑顔で帰宅していただけるよう尽力しています。 また、楽しく過ごせる環境づくりのためにも、利用者さまからの意見を重視している当事業所。業務中は職員の担当場所を時間帯によって変えており、職員全員が多くの利用者さまの声に耳を傾けられるように配慮しています。全体会議の場では、より良いケアを提供するために利用者さまの意見を全員で検討。利用者さまに喜んでいただけるよう、職員一丸となって協力できる職場です。

歩行訓練を維持する器具や落ち着いて休憩できるスペースを完備しています

POINT
3

働きやすさ

着実に成長を目指せる環境。手厚いOJTやスキルアップ支援が魅力です

リハビリデイサービス fureai鶴見店では、職員が不安なく働ける環境を整えています。入職時のOJTは3ヶ月ほど時間を掛けて、焦らず段階を踏んで覚えられる形で実施。1つの業務を覚えたらまた次の業務へと、着実にステップアップできる体制を整えています。 また、スキルアップを目指す職員への支援も行っており、学びの機会を豊富に用意しているのも魅力。月に1度は感染症対策や認知症対策といった内容を学べる、レベルアップ研修を実施しています。さらに、資格取得にかかる費用は事業所側で負担。実際に、当事業所からの支援を受けて介護福祉士の資格を取得した職員も在籍しています。 加えて、ライフステージが変わっても働き続けやすい環境も当事業所の強みです。産休や育休の取得実績、育休明けの復職実績もあり、子育て世代が活躍できる環境。生活の変化に合わせて勤務形態の変更も相談できるので、キャリアを分断することなく、家庭と両立しながら働き続けられます。

利用者さまが楽しく通われているのを見ると、やりがいにつながります

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

送迎の時間を有効活用。利用者さまとゆっくりお話しながら交流できます

リハビリデイサービス fureai鶴見店では、基本的に約3時間のプログラムのなかでリハビリやレクリエーションを行っています。多くの利用者さまと関われるよう、配置場所は時間帯によって変えており、ときには慌ただしくなってしまう場面も。新しく入職する方は、“利用者さまとじっくり向き合う時間がとれないのでは”と不安に思うかもしれません。 当事業所では、送迎の時間もプログラムのうちだと考えて、整体や送迎の時間を利用して職員が利用者さまと積極的に交流できるように配慮しています。そのため新人職員にも、研修期間が明けたタイミングで送迎業務をお任せ。送迎にかかる時間は、平均して片道20分程度で、一度に送迎する利用者さまは3人ほど。運転する車は小型車が中心なので、送迎業務に不安がある方も無理なくこなせるはずです。送迎車の中では、利用者さまからの“今日は楽しかった”といった感想やプライベートなお話を聞かせていただけることもあります。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

柔道整復師

雇用形態:正社員

入職年月:2024

経験年数:柔道整復師 5

転職について

入職した理由

求人サイトで見かけ、直接リハビリデイサービス fureai鶴見店に見学に伺ったのがきっかけです。以前は整骨院に務めており、整体での経験を活かせるのではないかと思い入職を決めました。社長の考え方や人柄に惹かれたことも、決め手の一つです。

働いてみての感想

利用者さまに元気をもらいながら、毎日笑って楽しく働けています。“いつもありがとう。すごく頑張っているよね!”と利用者さまに言っていただけたときは、リハビリデイサービス fureai鶴見店に入職して良かったと心から思いました。

職場について

職場の魅力

インセンティブがあり、頑張りを評価してもらえるのでやりがいを持って働けます。業務を通じてコミュニケーション能力が身につく点も魅力ですね。利用者さまとのコミュニケーションで元気をもらいながら、ストレスなく働ける環境です。

おすすめの方、向いている人

利用者さまの声を大切にしている事業所なので、利用者さま一人ひとりのことを考えて寄り添った対応ができる人が向いていると思います。

リハビリデイサービス fureai鶴見店の職場環境について

リハビリデイサービス fureai鶴見店の基本情報

事業所名

リハビリデイサービス fureai鶴見店(りはびりでいさーびすふれあいつるみてん)

所在地

2300003

神奈川県横浜市鶴見区尻手2-2-25

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

株式会社アスナロかぶしきがいしゃあすなろ

リハビリデイサービス fureai鶴見店周辺の老人デイサービスセンター

ケアサポートつるみ デイサービスのカバー画像

ケアサポート株式会社

ケアサポートつるみ デイサービス

神奈川県横浜市鶴見区 / 綱島
老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーション
デイサービス ゆうゆのカバー画像

株式会社ホーラ

デイサービス ゆうゆ

神奈川県横浜市鶴見区
老人デイサービスセンター
笑い門江ヶ崎のカバー画像

株式会社和

笑い門江ヶ崎

神奈川県横浜市鶴見区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

デイサービス四季の味覚の郷のカバー画像

有限会社望月

デイサービス四季の味覚の郷

神奈川県横浜市鶴見区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

ひとつなぎ矢向のカバー画像

株式会社ひとつなぎ

ひとつなぎ矢向

神奈川県横浜市鶴見区
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職 / 送迎・運転手