レバウェル
ファミリー薬局のカバー画像

有限会社ファミリー薬局

ファミリー薬局の求人情報

宮城県仙台市青葉区

調剤薬局

1975年創業の地域に密着したアットホームな雰囲気の薬局です

ファミリー薬局では、患者さま一人ひとりと真摯に向き合い、丁寧な対応を心がけています。初めてのお子さまで不安を抱える保護者の方には、薬の説明だけでなく、子育てに関する不安や悩みの相談にも対応。患者さまに寄り添い、安心して薬を服用していただけるよう注力している薬局です。薬に関する疑問や不安を解消することはもちろん、育児のちょっとしたTipsや地域の情報交換など、患者さまとの距離が近いからこそできる温かいコミュニケーションを大切にしています。 患者さまとの信頼関係が深まるにつれ、薬に関すること以外に他愛のない会話が生まれることも。地域に密着した薬局ならではの温かい交流を通して、患者さまの健康を支えるだけでなく、心も支える存在でありたいと考えています。また、長年通ってくださる患者さまのお孫さんが来局されることもあり、世代を超えたお付き合いができる喜びを感じられる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ファミリー薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

仕事とプライベートの両立を応援! 柔軟にシフト調整をしています

ファミリー薬局では、仕事とプライベートの両立ができる環境を整えています。たとえば、当薬局は残業が少なく、パートスタッフは基本的に定時に帰宅。また、シフトの希望も基本的に通るので、家事や育児など、ご自身のライフスタイルに合わせた働き方が叶います。ときには、有休を使って1週間程度の長期休暇の取得も。旅行やコンサートといった特別な予定がある場合も、夏場の閑散期であれば事前の相談で希望の休みを取得できます。 さらに、急な用事や親御さんの介護、お子さまの学校行事など、やむを得ない事情でシフト変更が必要になった場合にも柔軟に対応。実際に子育て中のスタッフも、シフトを調整しながら活躍中です。当薬局は、「仕事もプライベートも大切にしたい」という薬剤師の想いを応援しています。

POINT
2

教育・スキルアップ

経験豊富な代表による指導と院内研修により、ブランクがある方も安心です

ファミリー薬局は、経験の浅い方やブランクがある方も着実に業務を習得できる体制です。新人さんの教育は、基本的に管理薬剤師を務める代表が実施。OJTを通して丁寧に指導しています。個々の経験やスキル、習熟度に合わせて柔軟に指導方法を調整しているため、無理なく業務を習得可能です。 また、業務に必要な知識やスキルをアップデートする機会もあります。当薬局では、院内勉強会を年に数回実施。代表が主導となり、最新の薬学情報や地域医療に関する知識を共有しています。さらに、希望者は薬剤師会主催の勉強会といった、外部研修への参加も可能。掛かる費用は法人が負担しています。認定薬剤師の資格取得支援制度もあり、専門性を高めたい方に最適な環境です。

POINT
3

職場の特徴

代表は現役薬剤師。現場主義でスタッフの意見を業務改善に活かしています

ファミリー薬局は、現場で働くスタッフの意見を大事にしている職場です。代表は現場主義で薬局内すべての業務を経験しており、仕事への理解があります。スタッフに困りごとがあった場合には、「患者さまに最も近い現場の声が大切」という信念のもと親身になって対応。常に現場の声を業務改善に活かしています。代表に気軽に相談できる風通しの良い環境が当薬局の魅力です。 業務中は真面目ながらも、休憩時間や仕事終わりにはスタッフ同士で雑談を楽しむなど、メリハリをつけて働いています。薬局内は笑い声で溢れており、和気あいあいとした雰囲気です。近所に住むスタッフも多く、なかには過去に患者として来局していたスタッフも。プライベートなこと含めて、スタッフは互いに理解し合っています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

処方箋枚数は1日100枚以上? 余裕のある人員配置のため心配いりません

ファミリー薬局は、1日平均100枚程度の処方箋を応需しています。繁忙期は平均130~140枚で、冬場のピーク時には200枚を超えることも。処方箋枚数だけを見ると、「忙しそう」「自分に対応できるか」と不安に思うかもしれません。 しかし、当薬局は近隣の耳鼻科と小児科クリニックの処方がほとんど。ある程度、調剤内容が固定化されており、1枚あたりの調剤時間は比較的短めです。また、当薬局には薬剤師が約6名と事務が約3名在籍。繫忙期も含めて、ゆとりある人員体制を整えているため、一人あたりの担当枚数が過剰になることはありません。むしろ、スタッフは患者さまとじっくり向き合い、丁寧な服薬指導を徹底することが可能です。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

薬剤師

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:20199月

経験年数:薬剤師 1

転職について

入職した理由

元々子どもが患者として通っていたときに世間話として、薬剤師をやっていたことや今は育児で働いていないことをお伝えしたんです。すると、「一緒に働きませんか?」と声を掛けていただきました。当時は子どもが幼稚園と小学生ということもあり、復帰は子どもが大きくなってからと考えていたのですが、育児事情に配慮していただけるとのことで復帰を決意しました。

働いてみての感想

6~7年ほどブランクがあったのですが、当薬局は耳鼻科と小児科クリニックの処方がほとんどと領域が狭いこともあり、リスタートとしてはハードルはすごく高くはなかったのかなと思います。また、子どもの学校行事の際には融通を効かせてくださるので、無理なく働けています。ほかのスタッフにお世話になっている分、もっと頑張ろうと思えますよ。

職場について

この仕事への思い

患者さまは同世代ぐらいの親御さんが多く、自分も育児をしているからこそ、子どもが体調を崩したときの大変さがわかるんです。なので、親御さんの立場に立った接客を心掛けています。共感したり、ちょっとしたアドバイスをしたりする程度なのですが、少しでも親御さんの心のフォローができればと思っています。

ファミリー薬局の職場環境について

ファミリー薬局の基本情報

事業所名

ファミリー薬局(ふぁみりーやっきょく)

所在地

9810904

宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘2丁目30-21

施設形態

調剤薬局

法人情報

有限会社ファミリー薬局ゆうげんがいしゃふぁみりーやっきょく

ファミリー薬局周辺の調剤薬局

ヤマザワ調剤薬局中央店のカバー画像

株式会社ヤマザワ薬品

ヤマザワ調剤薬局中央店

宮城県仙台市青葉区
調剤薬局
ヤマザワ調剤薬局二番町店のカバー画像

株式会社ヤマザワ薬品

ヤマザワ調剤薬局二番町店

宮城県仙台市青葉区
調剤薬局
ヤマザワ調剤薬局晩翠通店のカバー画像

株式会社ヤマザワ薬品

ヤマザワ調剤薬局晩翠通店

宮城県仙台市青葉区
調剤薬局
ヤマザワ調剤薬局南吉成店のカバー画像

株式会社ヤマザワ薬品

ヤマザワ調剤薬局南吉成店

宮城県仙台市青葉区
調剤薬局
フラン薬局のカバー画像

有限会社シーガル

フラン薬局

宮城県仙台市青葉区
調剤薬局