レバウェル
びさいみどり薬局のカバー画像

有限会社みどり調剤薬局

びさいみどり薬局の求人情報

愛知県一宮市

調剤薬局

地域に密着したサービスが強み! 患者さまとの交流を大切にしながら働けます

びさいみどり薬局は、愛知県一宮市に位置しています。以前は総合病院の門前薬局としての役割を担っていた当薬局。病院の閉院後も同じ地で営業を続け、地域の患者さまの健康に貢献しています。患者さまは長年通われている方がほとんどで、年齢層は60~90代が中心。1日あたりの処方箋の枚数は10枚程度です。 当薬局の自慢は、職員一人ひとりが心を込めてあたたかな対応を行っていることです。職員は、患者さまごとの通院ペースや服薬状況を細かく把握。「服薬後、副作用がなかったか」といった点を確認し、患者さまが安心して薬を服用できるよう努めています。 服薬について相談するために、患者さまが散歩のついでに来局されることもしばしば。お話好きな患者さまが多いので、世間話や趣味の話で盛り上がることもあります。ときには、患者さまからプライベートの相談を受けることも。職員は「患者さまのお話を聞く」「明るい話をする」ことを心掛けながら患者さまに寄り添っています。患者さま一人ひとりに深く関わり、生活を支えられることが職員にとってのやりがいです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

びさいみどり薬局で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

午後3時30分までに退勤可能! 家庭と仕事の両立がしやすい環境です

びさいみどり薬局は、ワークライフバランスを重視する方に最適な職場です。出勤時間は午前9時30分。お子さんを保育園に送ったり家事をしたりする時間を十分に取れます。また、退勤時間が午後3時30分と早めなことも魅力です。「子どものお迎えに行きたい」「身体に負担がかからない程度に働きたい」といった場合は、退勤時間を早めることもできます。職員の事情に合わせて柔軟に対応しているので、お気軽にご相談ください。 残業がほぼないことも働きやすさの理由。固定の患者さまが多く、来局の時間もある程度決まっているため、職員は先を見越して業務を進めることが可能です。稀に患者さまが閉局前に来院されることもありますが、翌日にご自宅までお薬を配達することで残業が発生しないようにしています。基本的には定時で退勤できるため終業後の予定が立てやすく、オンとオフのメリハリをつけて働ける環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

職員のスキルアップを応援! 資格取得の費用を法人が全額負担しています

びさいみどり薬局は、職員のスキルアップを積極的に後押ししています。認定薬剤師や専門薬剤師といった資格取得にかかる費用は、すべて法人が負担。職員は、金銭的な負担なくキャリアを磨けます。過去には心不全療養指導士の資格を取得した職員もおり、eラーニングの受講料や学会への入会費用などを法人で負担しました。費用補助の対象となる資格はその都度相談して決めていますが、基本的には業務に関係するものであればOK。働きながらキャリアアップを目指せる環境です。 また、職員が外部の研修に参加する際も、費用負担の制度を利用可能です。職員は、日本薬剤師会が主催する研修や学会などに参加し、興味のある分野についての知識を深められます。学びの機会が豊富なので、向上心がある方にもぴったりの職場です。

POINT
3

職場の特徴

職員同士の連携がスムーズ。協力がしやすい、和やかな雰囲気が魅力です!

びさいみどり薬局の自慢は、職員同士のチームワークが良いことです。調剤事務と薬剤師、計5名ほどが働いている当薬局。明るく前向きな性格の職員が多く、業務の合間には談笑しながら過ごしています。職種に関わらず発言しやすい雰囲気があるため、より良いサービスを目指して皆で話し合うこともしばしば。「介護施設で服薬する方の袋にはお名前を入れたいね」「この薬の方が費用が抑えられるから医師に相談しよう」といった提案も盛んに行っています。気配りができる職員が多いことから、ときには「調剤事務が薬剤のピッキングを手伝う」といったフォローをすることも。ベテランの先輩職員が積極的にサポートするので、新人職員も円滑に業務を進められます。 また、運営母体である「有限会社みどり調剤薬局」は、愛知県内で複数の調剤薬局を展開しています。薬の在庫について系列店舗と連絡を取り合うことが多くあり、業務で困っていることも相談しやすい環境です。分からないことがあれば他店舗の職員にすぐに質問できるので、薬剤師が1名体制で勤務する日も安心です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

無理なく患者さま対応に慣れていけるよう、先輩職員がサポートをしています

びさいみどり薬局では、職員と患者さまのコミュニケーションが活発です。職員に対して家族のような距離感でお話しされる患者さまも多いため、職員には傾聴のスキルが求められます。また、長年勤める職員が多いことも当薬局の特徴の一つ。新人職員は先輩職員が患者さまとの信頼関係をしっかり築いている様子を見て、「自分に同じような対応ができるだろうか」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当薬局では、新人職員が戸惑わないよう先輩職員がサポートをしています。当薬局の職員はコミュニケーションを取るのが得意な方ばかり。新人職員が患者さまへの対応で困っているときは、すかさず先輩がフォローに入るのでご安心ください。 また、入職後は、常連の患者さまについての丁寧な引継ぎを実施。「どういった処方が多いのか」といった調剤業務に関する内容が中心です。必要があれば、患者さまの性格や会話の傾向についてもお伝えしています。少しずつ患者さまとの距離を縮めていくなかで、「頼っていただいている」と感じることも増えていくはず。「地域社会に貢献している」というやりがいを感じながら働ける環境です。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

一般事務・受付

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2006

経験年数:一般事務・受付 4

転職について

入職した理由

調剤事務の仕事に就くのは初めてなので、最初は不安でした。面接時に社長から「丁寧に教えるから大丈夫だよ」と声を掛けてもらい、頑張ってみようと思えたことが入職の決め手です。

働いてみての感想

長年通われている方が多いので、患者さまが骨折されたり体調を崩されたりしたときはとても心配です。以前、「治ったから会いに来たよ」と患者さまがお顔を見せに来てくださったことがあり、職員全員で喜んだこともありました。

職場について

職場の魅力

社長がとても優しく、何でも相談できるのでありがたいです。年に2回、会社からプレゼントをもらえるのでいつも楽しみにしています。

おすすめの方、向いている人

高齢の患者さまが多く、お話好きな方もたくさんいらっしゃるので、聞き上手な人に向いている職場だと思います。

プライベートとの両立

誰かが急に休むときは、職員同士で柔軟にフォローし合っています。職員同士が助け合える関係性なので、安心して働けています。

この仕事への思い

患者さまの紹介で来てくださった方が、新たにお知り合いやご家族を紹介してくださることがあります。そんなときに、当薬局を誇らしく思えますね。

教育体制

未経験で入職した私に、先輩方はとても丁寧に仕事を教えてくれました。今では私も教える立場に成長したので、新人職員の方には優しく教えてあげたいと思っています。

入社前後でギャップを感じたこと

利用者さまとの距離がとても近いことに、最初は驚きました。けれど何回もお話をするなかで自然と慣れていけましたし、コミュニケーションのスキルを身に付ける良いきっかけになったと思います。

びさいみどり薬局の職場環境について

びさいみどり薬局の基本情報

事業所名

びさいみどり薬局(びさいみどりやっきょく)

所在地

4940019

愛知県一宮市蓮池上松山1-1

施設形態

調剤薬局

法人情報

有限会社みどり調剤薬局ゆうげんがいしゃみどりちょうざいやっきょく

びさいみどり薬局周辺の調剤薬局

みどり調剤薬局のカバー画像

有限会社みどり調剤薬局

みどり調剤薬局

愛知県一宮市
調剤薬局
あいち薬局時之島のカバー画像

愛知調剤株式会社

あいち薬局時之島

愛知県一宮市
調剤薬局
こたつ薬局のカバー画像

株式会社メディカルボンド

こたつ薬局

愛知県一宮市
調剤薬局

【募集】調剤事務

アイン薬局 一宮市民病院前店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 一宮市民病院前店

愛知県一宮市
調剤薬局
アイン薬局 一宮西店のカバー画像

株式会社アインホールディングス

アイン薬局 一宮西店

愛知県一宮市
調剤薬局