レバウェル
住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北のカバー画像

株式会社フォーブレイン

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北の求人情報

愛知県名古屋市北区

有料老人ホーム

介護職と看護師で密に連携をとりながら、きめ細やかな支援を行える職場です

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北は、愛知県名古屋市北区にある2012年設立の施設です。定員は35名で、利用者さまの年齢層は60代から100歳近い方までさまざま。要介護の方をはじめ、医療的なケアが24時間必要な利用者さまもいます。 当施設では、介護職と看護師で密に連携をとりながらケアにあたれます。看護師は24時間体制で常駐しており、医療依存度が高い利用者さまに対してのきめ細やかな支援が可能。介護職は、利用者さまの容態急変時に看護師へすぐ連絡できるので、不安を抱えずに働ける心強い環境です。 また、当施設は職員同士が良好な関係性を築けるよう、交流会や懇親会の場を設けています。年に3回ほど、職種に関わらず全職員が参加するイベントを実施。家族のことや趣味についてなど、プライベートな話題で盛り上がっています。お互いのことを知ったうえで、チームワーク良く働ける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

有給休暇は半日から取得可能。残業も少なくプライベートの充実を図れます

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北では、プライベートを大事にしながら働けます。週休2日制で、年間休日は約113日。夏季と冬季に3日間ずつ休暇を設けています。有給休暇は半日から取得でき、職員が希望どおりに取得できるよう調整。3日ほどの連休を取って旅行や趣味を楽しむなど、プライベートの充実を図りながら業務にあたれる環境です。 また、当施設の残業は、多い月でも8時間程度に収まっています。利用者さまの急な体調変化などで発生する程度です。基本的に定時で帰宅でき、残業が発生した場合も1分単位で時間外手当を支給しています。仕事とプライベートでメリハリをつけながら働けることが当施設の魅力です。

全室が個室で、利用者さま一人ひとりのプライベートを大切にしながらケアを行えます

POINT
2

職場の特徴

職員間で良好な関係性を築きながら、フォローし合って働ける環境です

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北では、職員間で活発にコミュニケーションをとりながら働けます。日ごろから「この利用者さまについてどう思う」といった相談をしており、対応やケアで難しいことがある際もお互いに思いやりをもってフォローし合える関係性です。休憩時間中も職員同士で談笑することが多く、和やかな雰囲気の中で働けます。 また、当施設では利用者さまへ最適なケアを提供するために、話し合いの場を大切にしています。月に1回ほど介護職と看護師が集まって、利用者さまの状況や今後のケアについて話し合うミーティングを実施。職員それぞれが専門的な観点から意見を発信し合える機会です。緊急性の高い内容は朝礼時に相談することもできるので、一人で焦ることなく支援に取り組めます。

当施設ではお看取りの対応も行っており、利用者さまに最期まで寄り添えます

POINT
3

教育・スキルアップ

経験豊富な先輩から指導を受けながら、少しずつ業務に慣れていけます

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北では、新人のスキルや経験に合わせた教育を行っています。入職後は、経験豊富な職員がついて指導。2週間から3週間ほどかけて、業務の流れや利用者さまとの関わり方などを教えていきます。約1ヶ月での独り立ちを目指しながら、自身のペースで少しずつ業務に慣れていける職場です。 また、当施設は職員のスキルアップを応援しています。介護福祉士実務者研修や介護福祉士などを取得する際は、施設側で費用を補助。オンライン研修を受ける場合は、休憩時間や業務の合間で受講できるように調整しています。介護職としての専門性を高めていける環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

利用者さまについては、学んだことをメモにとりながら徐々に覚えられます

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北では、要介護の方から24時間の医療的ケアを必要とする方まで、さまざまな利用者さまの支援を行っています。入職時は利用者さま一人ひとりの名前や顔のほか、状態を把握することに難しさを感じるかもしれません。 しかし、当施設では先輩職員がしっかり教えていくので、安心してください。先輩から一人ひとりの名前や顔、身体状況などを聞きながら、都度メモをとって覚えていけます。困りごとや悩みは周りの職員のほか、現場に出ることもある管理者にも気軽に相談可能です。利用者さまとの関わりで信頼関係を築きながら、仲間とともに想いのこもった丁寧な支援を行うことができます。

現場スタッフ紹介

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2019

転職について

入職した理由

これまではクリニックや介護老人保健施設に勤務していました。住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北が新規でオープンすることを聞き、自分の経験を活かして協力できたらと思い入職を決めたんです。

働いてみての感想

入職してきた職員が今まで悩んでいたことで悩まなくなったり、発言が前向きになったりと成長していく姿を見られることがとてもうれしいです。

職場について

職場の魅力

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北には職員の頑張りを還元するという方針があります。過去にも収益が増した際に、特別手当が支給されました。頑張りが評価されるサイクルが、職員の働きがいにもつながっていると思います。

おすすめの方、向いている人

業務内容の変化に対応しながら、自分自身で行動できる方に向いている職場です。利用者さまやご家族、職員間で円滑にコミュニケーションをとれる方と一緒に働きたいです。

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北の職場環境について

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北の基本情報

事業所名

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北(じゅうたくがたゆうりょうろうじんほーむぐらんでぃーるなごやきた)

所在地

4620001

愛知県名古屋市北区北久手町14番地

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社フォーブレインかぶしきがいしゃふぉーぶれいん

住宅型有料老人ホームグランディール名古屋北周辺の有料老人ホーム

Think Life大曽根のカバー画像

株式会社Think Life

Think Life大曽根

愛知県名古屋市北区
有料老人ホーム

【募集】ヘルパー・介護職

住宅型有料老人ホームななみの家のカバー画像

株式会社ななみ

住宅型有料老人ホームななみの家

愛知県名古屋市北区
有料老人ホーム
笑和くすのきのカバー画像

株式会社イグナーツ

笑和くすのき

愛知県名古屋市北区
有料老人ホーム
住宅型有料老人ホーム笑和北のカバー画像

株式会社イグナーツ

住宅型有料老人ホーム笑和北

愛知県名古屋市北区
有料老人ホームサービス付き高齢者向け住宅
みつばのシルバーハウス びわじまのカバー画像

株式会社みつば

みつばのシルバーハウス びわじま

愛知県名古屋市西区
有料老人ホーム