
社会福祉法人なごみ会
太陽保育園の求人情報
福岡県福岡市東区
認可保育所
職員の意見や提案を尊重する保育園。「やってみたい」に挑戦できます!
太陽保育園は、福岡県福岡市東区に位置する定員110名の園です。0~5歳児の受け入れに対応しています。社会福祉法人なごみ会が運営。子どもとしっかり向き合える環境があり、ともに経験を積み重ねるなかで成長の変化を感じ、日々やりがいをもって働けます。 当園では、発表会・行事などで職員の声を積極的に取り入れており、意見や提案に対して否定することがありません。職員の「やりたい」という想いを形にするにはどうしたら良いか、園長や主任も一緒になって考えます。「こうしてみたら?」と助言も加えながら、企画の成功を後押し。実際に、「保育園内でお仕事体験」というのも職員のアイデアから生まれた企画の一つです。 新たな挑戦に難しさはつきものですが、園長や管理職など、解決に向けて協力するので安心してください。いつでも相談できる相手がたくさんいるので、一人で悩みを抱え込むこともありません。「子どもたちにこういうことをしたい」「させてあげたい」という職員の想いを実現できるよう、フォロー体制も万全です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
太陽保育園で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
経験が浅い方も安心。先輩職員が近くにいるので不安なく業務を習得できます
太陽保育園では先輩職員がしっかりと新人職員を支える体制があり、保育経験のある方もない方も安心して業務を覚えられます。未経験者であれば、まずは2~3名の複数担任クラスに入るので心配ありません。担任が横に付いて、一つひとつ作業しながら業務の流れを伝えていきます。業務の流れはシンプルで、2~3ヶ月あれば十分覚えられる内容です。困ったときにはどの職員にも質問しやすいので、不安なく業務に取り組めます。 当園では動画や園内研修を通じて、保育の専門性を高められるのも特徴です。研修動画はタブレットで視聴でき、保育の専門知識や業務に活かせる内容に加え、保護者対応に関することなど幅広く学べます。隙間時間で勉強しながら、スキルアップすることが可能です。園内研修は昼休みを利用して、1~2ヶ月に1回ほどの頻度で実施。研修動画と同様に、子どもや保護者との接し方、保育業務に活かせる内容を勉強できます。働きながらもしっかりと専門知識を高めていける職場です。
POINT
2
働きやすさ
残業ほぼなし。ライフステージの変化に対応しながら長く勤められる職場です
太陽保育園では残業がほぼなく、就業後のプライベートな時間を充実させることができます。当園では各家庭との連絡帳のやり取りを行っておらず、文章を書いて渡すような負担がありません。事務作業が少ないことが、残業の削減にもつながっています。職員には退勤後のプライベートを大切にしてもらうため、製作物などの持ち帰りも勧めていません。年間休日は約111日あり、日曜日と祝日は固定休です。土曜保育の出勤が月1~2回ほどありますが、基本的にシフトで対応。休みを取りつつ、メリハリを付けて働けます。 子育てとの両立を実現しやすいのも当園の特徴です。全体の約半数近くが子育て世代で、時間に融通が利きやすいパート職員として勤務しています。雇用形態はライフステージの変化に合わせて柔軟に変更可能。「子育てが落ち着いたから正職員として働きたい」といった希望も相談でき、話し合いを行いながら柔軟に対応していきます。
POINT
3
職場の特徴
外部講師のサポートを受け職員の負担を軽減。業務のICT化も進めています
太陽保育園では専門教育を行う外部講師を定期的に招いており、子どもの成長を押し上げるとともに職員の負担軽減にも役立てています。体操・新体操・絵画・音楽など、それぞれの専門講師が週に1回来訪。職員は体操などの専門スキル不要で、講師のサポート役に徹すれば良いので運動が苦手な方も安心です。運動会の内容に関しても、外部講師がメインで考え、一緒に話し合いながら作っていけます。大枠を外部講師が作成するので、保育士は子どもたちの日々の練習を行っていけばOK。専門家の心強いサポートを受けながら、保育に取り組めます。 当園では業務をICT化し、事務作業の簡略化を実現。タブレットを1クラス1~2台導入し、記録業務の手間を最小限に抑えています。日々の様子や活動の記録は、写真・動画などで保護者さまに共有。業務の負担を軽減しながら働ける職場です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
先輩職員の積極的な声掛けで新人職員をフォロー。馴染みやすい雰囲気です
太陽保育園では、周りの職員との関わりを大事にし、連携をとることが必要です。ただ、新しい環境に入るにあたり、「馴染んでいけるか不安」と思う方もいるかもしれません。 しかし、当園では先輩職員が積極的に声を掛け、困ったことがあればすぐ相談できるような雰囲気作りを大切にしているので安心してください。20~30代をメインに、掃除担当の職員は80代と幅広い年代が活躍しており、とても親しみやすい空気感です。 新人職員の話は、園の職員誰もが同じスタンスで聞きます。話してみた様子で、必要があればその都度面談を行ってフォロー。「困っていそうだから話を聞いてあげてほしい」と周りの職員も目を配り、上司が気づけるようアシストすることもあります。また、年1~2回の歓迎会や懇親会は、交流を深められる良い機会。とはいえ、参加は希望制のため、無理強いすることもありません。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
職場について
職場の魅力
園で行う行事には、職員の意見を積極的に取り入れてもらえます。自分の意見が反映され、楽しい時間が過ごせると、喜びとともに達成感を味わえます。
この仕事への思い
人間形成の一番大事な時期に携われることが、保育士の仕事の大きな喜びであり、やりがいを感じています。小学校に入学したあとも、自分でできることや挑戦したことなどを話してもらえるとうれしいです。私たちが伝えてきたことが基礎となって、大人になっても困ることがないよう、園での生活は大切な時間だと感じています。
その他
希望を形にできる職場
新人だけでなく、若手職員の「やってみたい」という気持ちを大事にしています。本人のやる気が感じられたら、意見や提案を打ち消すことはしません。小さなことから一つひとつ経験を重ね、何かを成し遂げたらそれは自信につながると思っています。また、新しい視点を作ることは園を変えていくことにもつながるはずです。私は、「じゃあこうしてみたら?」とアドバイスしながら、仲間の達成をお手伝いする「伴走者」でありたいと思っています。
太陽保育園の職場環境について
太陽保育園の基本情報
事業所名
太陽保育園(たいようほいくえん)所在地
〒8130012
福岡県福岡市東区香椎駅東4-25-4
施設形態
法人情報
社会福祉法人なごみ会(しゃかいふくしほうじんなごみかい)