レバウェル
大阪堂薬局 和合店のカバー画像

株式会社奏華

大阪堂薬局 和合店の求人情報

静岡県浜松市中央区

調剤薬局

患者さまと真摯に向き合いながら、地域に根ざした薬局づくりに貢献できます!

大阪堂薬局 和合店は、静岡県浜松市中央区に位置しています。一般内科を中心に、眼科や整形外科の処方箋にも対応しており、1日の枚数は30~50枚です。患者さまは、近隣にお住まいのご高齢者が多い傾向。薬剤師は約4名配置しています。 当薬局の魅力は、管理薬剤師として主体的に店舗づくりを担える点です。代表は「コンビニエンスストアのように気軽に立ち寄れる薬局にしたい」という考えを持っています。店舗づくりに向けた意見を言いやすい風土があり、実際に「これは売れるんじゃないか」と職員が店内に陳列する商品を積極的に提案。風通しの良い環境のなかで、裁量を発揮できます。 さらに、患者さま一人ひとりに合わせた対応を大切にしている当薬局。患者さまの病状を把握したうえで、薬を渡す際は服用時の注意点を丁寧に伝えています。忙しい患者さまがスムーズに薬を受け取れるよう、インターネット予約に対応していることも特徴です。また、医薬品だけでなく洗剤やお菓子、野菜などの日用品まで幅広く取りそろえ、患者さまが「良かった」と評価した商品は可能な限り用意しています。地域の患者さまのニーズに寄り添いながら働ける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

大阪堂薬局 和合店で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

薬局内外の垣根を越えた密な情報共有で、業務をスムーズに進められます

大阪堂薬局 和合店の強みは、職員間の連携体制が万全なところです。薬の変更があった際は、確認ミスを防ぐために、職員同士で口頭やメモを通して丁寧に情報を共有。特に多くの薬を服用されている患者さまについては、薬剤師で確認をするだけでなく、事務職員にメモの作成を依頼しています。また、当薬局には10年以上の経験を持つベテラン職員が多く、不明点も都度確認することが可能。チーム全体で協力して業務に取り組めるため、新人さんも安心です。 当薬局では、ほかの医療機関とも密にやり取りしながら、患者さまに対応できます。近隣病院の医師とは、文面だけでなく対面でも患者さまの情報を交換。医師から薬に関する注意点を聞いたり、当薬局から患者さまの様子を伝えたりしています。薬局の内外問わず、一体となって患者さまの健康をサポートできる点が魅力です。

POINT
2

教育・スキルアップ

薬剤師の経験を活かしつつ、勉強会を通してスキルアップできる環境です

大阪堂薬局 和合店では、新人さんが不安なく業務に慣れていけるようサポートしています。まずは、薬局内の動線や業務のなかで間違えやすいポイントから指導。当薬局のルールに無理にはめ込まず、基本的には新人さんのやり方を尊重し、気になる点があれば補足するというスタンスです。新人さんから学んだ視点があれば、柔軟に取り入れる姿勢を持っています。新人さんが培った経験を活かしながら働ける環境です。 当薬局には、管理薬剤師としてさらに成長していける教育体制があります。薬剤師会や近隣病院との勉強会を月に1回ほど開催。勉強会の開催情報は、病院薬剤師と地域の薬剤師が連携できる専用ソフトを通じて収集できます。職員は都度参加でき、過去には水分摂取の必要性や摂り方のポイントなどを学習。研修で学んだ知識を患者さま対応にも活用しています。代表からは、薬局を更新する際の届け出や経営に欠かせない診療報酬など、管理薬剤師として必要な知識も直接学ぶことが可能です。働きながら専門性を高めていけます。

POINT
3

働きやすさ

職員間で協力し、休みをカバー。プライベートの予定を大切にして働けます

大阪堂薬局 和合店では、無理なく仕事とプライベートを両立できます。職員間で休みが必要なプライベートの予定を事前に共有。お子さんの運動会といった行事で休みを取る際は、ほかの職員が臨機応変にカバーしています。また、忙しさに合わせて人員配置も柔軟に調整。来局数が多い午前中は、管理薬剤師である代表・パート薬剤師・医療事務がそれぞれ1名ずつ勤務し、何かあったときはフォローし合っています。業務が落ち着く午後は、薬剤師・医療事務の約2名体制です。忙しいときは誰かに頼れる環境で、不安なく仕事に向き合えます。 さらに、職員がワークライフバランスを保ちながら働けるよう取り組んでいる当薬局。時間がかかりやすい薬歴作成や発注、在庫管理などの業務は、効率的に進めています。たとえば、発注を午前中のシフトに入っている職員が担当することで、営業終了時まで残さないよう工夫。風邪の流行といった状況による変動はありつつも、午後8時ごろには退勤できることがほとんどです。大きな負担なく働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

店舗の規模に関わらず、業務に必要な情報や知識はしっかりと収集できます

大阪堂薬局 和合店は、地域密着型の小規模な職場です。疾患や最新の医薬品などに関する情報を取り入れながら、地域の方に必要とされる薬局づくりを進めていく必要があります。なかには、「大規模な薬局と比べて、情報を得にくいのではないか」「自分で店舗づくりを行えるだろうか」と不安を感じる方もいるかもしれません。 しかし、当薬局では情報を十分に確保できる体制を整えています。市や県の薬剤師会が都度情報を発信。そのなかで、正しい情報のキャッチアップ方法を代表が丁寧に指導します。スムーズに情報収集ができるようサポートしているため、心配は不要です。 また、管理薬剤師として薬局づくりに必要な知識についても、代表がしっかりと伝授。職員同士でも、店舗に置く商品を提案したり、日々連携をとったりすることで協力し合っています。大規模な薬局でのマネジメント経験を活かしながら働くことも可能です。万全なフォロー体制のもとで業務を行えるため、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

職種:

薬剤師管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

経験年数:薬剤師 13

転職について

入職した理由

以前は別の店舗で勤務していましたが、ご縁があって大阪堂薬局 和合店を引き継ぐことになったんです。品ぞろえが豊富なだけでなく、温かい雰囲気のもとで地域に密着している点に魅力を感じました。

働いてみての感想

代表に就任してからは、野菜や卵といった食品の取り扱いを増やしました。地域の特産物や市場から仕入れる新鮮な食材、個人的に美味しいと感じる商品なども置いています。患者さまに「いろんなものが増えたね」と喜んでいただけることが多く、そういった反応はとてもうれしいです。

職場について

おすすめの方、向いている人

楽しみながら仕事をすることが結果的に患者さまのためになり、自分自身の成長にも結びつくと思っています。商品も自分が本当に良いと思うものを置くことで、自信を持って患者さまにお勧めでき、それが楽しみにもつながるはずです。「こうありたい」という理想を持ち、患者さまのことを考えながらそれに向かって進んでいける方は、やりがいを感じて働けると思います。

この仕事への思い

「ここに来ればいろいろ聞ける」と患者さまには感じていただきたいです。医師への質問の仕方をアドバイスしたり、私が分かることはお答えしたりして、患者さまに安心していただくことを心掛けています。また、患者さまにとっての敷居を低くすることも意識しているポイントです。「何でも相談してくださいね」「血圧だけでも測っていってくださいね」と声を掛け、処方箋がなくても気軽に立ち寄れる薬局を目指しています。世間話を交わしていると、患者さまが抱える疑問が見えてくることもあるので、何でも話しやすい環境づくりを大切にしていますね。

大阪堂薬局 和合店の職場環境について

大阪堂薬局 和合店の基本情報

事業所名

大阪堂薬局 和合店(おおさかどうやっきょくわごうてん)

所在地

4338125

静岡県浜松市中央区和合町243-1

施設形態

調剤薬局

法人情報

株式会社奏華かぶしきがいしゃかなか

大阪堂薬局 和合店周辺の調剤薬局

株式会社エムアンドエフ あい薬局ひくま店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社エムアンドエフ あい薬局ひくま店

静岡県浜松市中央区
調剤薬局
株式会社エムアンドエフ あい薬局向宿店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社エムアンドエフ あい薬局向宿店

静岡県浜松市中央区
調剤薬局
株式会社エムアンドエフ あい薬局丸塚店のカバー画像

株式会社マリーングループホールディングス

株式会社エムアンドエフ あい薬局丸塚店

静岡県浜松市中央区
調剤薬局
あるぷす薬局原島店のカバー画像

株式会社ベストシステム

あるぷす薬局原島店

静岡県浜松市中央区
調剤薬局
あるぷす薬局上島本店のカバー画像

株式会社ベストシステム

あるぷす薬局上島本店

静岡県浜松市中央区
調剤薬局