
株式会社メディカルアソシエイツ
訪問看護ステーション楽の求人情報
大阪府堺市西区
訪問看護ステーション
希望どおりにお休みを取りやすく、プライベートとの両立が可能な職場です
訪問看護ステーション楽は、大阪府堺市西区に2020年に開設した事業所で、JR阪和線「鳳」駅から徒歩約15分の場所にあります。ご利用者さまは、ご高齢の方々を中心に約40名で、スタッフ数は約3名。1日の訪問件数は4~5件ほどです。 当事業所は、休みが取りやすく残業もほぼないため、公私の両立を目指せます。希望休の上限は設けていないので、基本的に希望どおりのお休みが取得可能。有給休暇についても、事前に報告をすればシフト調整ができ、連休を取って旅行へ行くなど、リフレッシュしながら働けます。 また、子育て世代が働きやすいのも当事業所の魅力の一つ。時短勤務の相談にも対応しており、シフトも子どもの保育園のお迎え時間を考慮しています。ライフステージが変わっても無理なく続けられ、腰を据えて訪問看護の仕事に携われる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
訪問看護ステーション楽で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
現場教育と座学の両面から新人スタッフをサポート。段階を踏んで学べます
訪問看護ステーション楽は、訪問介護の仕事が初めての方でも、着実に成長できる環境です。はじめは、同行訪問で先輩スタッフの様子を間近で見ることからスタート。新人スタッフでも対応しやすい処置から順に覚えていきます。慣れてきたら難易度の高いケアも少しずつ担当。段階を踏んで学べる体制の中、1ヶ月を目処に独り立ちを目指します。 また、現場での教育と並行して座学も実施。訪問看護の仕組みや介護保険の制度などを理解するための課題があり、実務と理論の両方からアプローチすることで、より知識を深められます。 訪問看護の基礎を身につけたあとは、外部の勉強会にも参加OK。受講費のかからないものも多くあり、疾患やターミナルケアなど幅広い学習が可能です。訪問看護に関する知識やスキルを働きながら身につけられるので、安心して成長していけます。
POINT
2
職場の特徴
訪問先でも、困ったときはLINEや電話で先輩に相談ができて安心です
訪問看護ステーション楽は、スタッフ同士の連携がとりやすく、気さくに相談できる職場です。当事業所では、スタッフ間のコミュニケーションツールの一つとしてLINEを活用。ご利用者さまの情報や業務連絡を密に共有しています。訪問先やオンコール対応で困ったときにも、LINEや電話で相談が可能です。判断に悩むときは、管理者に連絡を入れるようにスタッフ皆へ周知。訪問先でもすぐに先輩スタッフに質問ができるので安心です。 当事業所で活躍するスタッフの年齢層は20~60代と幅広く、関係も良好。スタッフ同士で顔を合わせる機会もあり、記録業務や休憩で事業所に戻る際には、気さくに声を掛け合っています。ときには昼食で一緒に外出することも。気軽に話せるタイミングがあり、悩みを1人で抱え込まずに働ける環境です。
POINT
3
業務内容
提携クリニックとの連携も強固。ご利用者さまの心身のケアに活かしています
訪問看護ステーション楽では、スタッフが提携クリニックのもとへ頻繁に足を運び、コミュニケーションをとることで、連携を強化しています。そうして築かれたクリニックとの強固な連携を活かして、ご利用さまのサポートに注力。訪問先は、提携クリニックのご利用者さまのお宅がほとんどです。 ご利用者さまの疾患については、医師に直接話を聞くことが可能。診察時の様子を把握できるからこそ、ご利用者さまからの質問に答えられる場面が増え、信頼関係の構築につながっています。ご利用者さまとクリニックで顔見知りになることも多く、訪問ケアをスムーズにスタートできるのも当事業所の強みです。また、ご利用者さまの話に耳を傾けることを大切にしています。ご利用者さまがご家族や医師に言いづらいことでも、当事業所のスタッフになら話せるような関係性作りを重視。ご利用者さまの心身のケアもできる仕事です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問看護が初めてでも大丈夫。先輩スタッフとすぐに連絡がとれる環境です
訪問看護ステーション楽では、基本的にスタッフ1人でご利用者さまのお宅に伺います。訪問看護の仕事が初めての方は、時間の制限がある中、自分1人でケアを行う必要があるため、滞りなく対応できるか不安に感じるかもしれません。 しかし当事業所では、訪問先で困ったことがあった場合、すぐに連絡がとれる体制を整えているのでご安心ください。電話やLINEで指示を仰ぐことができ、判断に迷う時間を削減できます。 また、同行訪問で基礎をしっかり学べるため、心配いりません。ケアの流れを一通り覚えたあとは、自分の作業しやすい方法を確立していくのもOKです。少しずつ慣れていけるので、新人スタッフも安心です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2024年7月
転職について
働いてみての感想
以前は病院で勤務していましたが、訪問看護の仕事に興味があり転職したのがきっかけです。訪問看護は病院でのケアとは違い、ご利用者さまがご自宅でいきいきと生活している姿が見られるので、看護について改めて考えるきっかけになりましたね。持病のある方や終末期を迎えている方の日々の暮らしに、親身に寄り添えることにやりがいを感じています。ご利用者さまに「あなたが来てくれて安心した」とおっしゃっていただいたときは、とてもうれしかったです。
職場について
職場の魅力
訪問看護ステーション楽は、スタッフ間で気軽に話ができ、とてもアットホームな事業所だと思います。提携クリニックとの関係性も良く、主治医と連携を密にとりながらご利用者さまの処置にあたることで床ずれが治ったときのことは今でも心に残っています。それに、有給休暇がしっかりと取れるので、私生活を充実させられるのも魅力ですね。
おすすめの方、向いている人
訪問看護ステーション楽は、スタッフ間のコミュニケーションを重視していて、チームワークを大切にできる方にぴったりの職場です。基本的に1人で訪問しますが、担当制ではないので、スタッフ同士の情報共有によって、より良いサービスの提供につなげています。また、ご利用者さまへの対応においても、対人スキルは必要ですね。
入社前後でギャップを感じたこと
訪問先で物品のコストについて考えるのが1番難しく感じました。おむつや手袋といった必需品は、ご利用者さまやご家族さまが購入しているものを使っていて、コストを抑えながらも、ご利用者さまに十分なケアができるよう意識しています。介護保険や医療保険の制度について勉強するのも大変でした。でも、知識を身につけることがご利用者さまをしっかりサポートできることにつながるので、頑張っています。
訪問看護ステーション楽の職場環境について
訪問看護ステーション楽の基本情報
事業所名
訪問看護ステーション楽(ほうもんかんごすてーしょんらく)所在地
〒5938311
大阪府堺市西区上559-1 昌和鳳303
施設形態
入院者数
- 備考:
法人情報
株式会社メディカルアソシエイツ(かぶしきがいしゃめでぃかるあそしえいつ)