レバウェル
すてっぷ天久1のカバー画像

株式会社エルサーブ

すてっぷ天久1の求人情報

沖縄県那覇市

放課後等デイサービス児童発達支援

多様な活動を通してお子さまの自立を支援。一人ひとりの成長がやりがいです

すてっぷ天久1は、沖縄県那覇市にある児童発達支援・放課後等デイサービスの施設です。対象年齢は0~18歳で、1日あたりの定員数は10名。ADHDをはじめとする発達障がいや知的障がい、ダウン症のお子さまが通われています。 多様な活動を通してお子さまを支援できるところが、当施設の魅力です。外遊びは鬼ごっこやドッジボールなどを実施しており、お子さまに思いきり身体を動かしてもらうことを意識しています。主に土曜日に実施している外出活動では、食品の製造工場や科学館に見学に赴くことも。「どのような経験が子どもたちの将来に役立つか」「心に残る体験を提供するには」と考えを巡らせることが、職員にとって大きなやりがいです。 当施設では、お子さまの自立に向けた支援に取り組んでいます。調理実習や部屋の清掃といった家事をプログラムに取り入れ、自分で身の回りのことができるよう促進。買い物体験では、お子さま自身で予算をどのように使うかを考え、実践します。お子さまの成長を間近でサポートできる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

すてっぷ天久1で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

悩みを相談しやすい環境。自分の意見を出しながら主体的に働けます

すてっぷ天久1は、なごやかな職場環境が自慢です。仕事の合間にはちょっとした雑談をすることもあり、職員同士のコミュニケーションが盛ん。優しい性格の職員ばかりで、悩みや困りごとを気軽に相談できる環境です。お子さまの対応に悩む仲間には、周りの職員が「このような声掛けはどうかな」「このような対応の仕方もあるよ」と親身になってアドバイス。互いに支え合いながら安心感をもって勤務できます。 当施設は、職員同士の連携体制も抜群です。朝礼では、「こちらのお子さまにはこのような活動が良いのではないか」というように、お子さまそれぞれの状況を踏まえた話し合いを実施。終礼で振り返りを行い、最善の支援方法を皆で考えます。プログラム活動やイベントに関しても、ミーティングの中で職員が意見を出し合って決定。自分の考えを支援内容に反映でき、主体的に仕事に取り組めます。

健康生活・運動感覚・認知構造といった幅広い領域のプログラムを実践しています

POINT
2

働きやすさ

趣味の時間も充実。残業がほぼなく、公私のバランスを保って勤務可能です

すてっぷ天久1では、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。勤務はシフト制で、週休2日制。日曜と祝日が固定で休みです。希望休は月に1~2日提出可能。有休に関しても、できる限り職員の要望どおりに調整しています。休日には草野球やジム通いなど、趣味の時間を楽しむ職員も。お子さんの学校行事といった私生活の都合に合わせた勤務も可能です。 残業がほぼなく、仕事とプライベートのメリハリを付けやすいところも当施設の魅力です。事務仕事は、主に午前中に実施するよう職員に呼び掛け。職員同士で業務の優先順位を話し合い、なるべく残業せずに仕事をやり切る体制を整えています。基本的に定時退勤が可能で、勤務後の自分の時間を大切にできる環境です。

20~50代の職員が在籍。仲間と協力して多様なお子さまをサポートしています

POINT
3

教育・スキルアップ

仲間が新入職員を手厚くサポート。働きながら資格取得も目指せます

すてっぷ天久1では、新入職員が安心して仕事に慣れていける環境を整えています。入職後、まずは先輩職員に同行し送迎ルートを確認。およそ1ヶ月掛けて送迎業務を身に付けます。お子さまの名前を覚えて職場の環境に慣れたら、活動の進行係へステップアップ。最初は先輩職員と一緒に取り組み、新入職員が自信をもてるまで周囲の仲間がフォローします。 プログラム作成に関しては、主に午前中の時間を使ってレクチャー。支援目的を踏まえ、お子さまそれぞれのペースに合わせた行動計画の立て方を指導します。先輩職員が丁寧に教えるので、児童発達支援・放課後等デイサービスで初めて働く方も不安なく勤務可能です。 また、当施設では職員のスキルアップを支援しています。たとえば、強度行動障がい支援者養成研修や児童発達支援管理責任者といった資格取得にかかる費用は当施設が負担。キャリアの幅を広げたい方に適した職場です。

工場見学や買い物体験なども企画。実体験を通して、お子さまの学びと自立を支えます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

お子さまの特性や性格に合わせた接し方を教えるので、心配は不要です

すてっぷ天久1には、発達障がいや知的障がい、ダウン症のお子さまが通っています。お子さまの特性や性格は一人ひとり異なるため、それぞれに合った対応方法や声掛けの仕方が分からず戸惑う場面があるかもしれません。 しかし、当施設では、新しく入職した方に障がいに関する知識とお子さまとの関わり方を丁寧に教えています。特性の程度とお子さまの性格を踏まえ、「こちらのお子さまには、こういった言葉で伝えると良いよ」「このような場合は、こんな風に対応してみて」とアドバイス。対応に慣れるまで先輩職員が側でサポートするので、心配いりません。職場全体で新入職員を支える体制を整えているため、分からないことも質問しやすい雰囲気です。仲間が親身になって教えているので、安心してご入職ください。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

児童発達支援管理責任者管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:20203月

経験年数:児童発達支援管理責任者 7

転職について

入職した理由

以前は営業職でしたが、知人の紹介で児童福祉の仕事に就きました。すてっぷ天久1に入職したのは、以前に勤めていた施設の運営を母体である株式会社エルサーブが引き継いだことがきっかけです。

職場について

職場の魅力

日々子どもたちの成長や笑顔を見られることが一番の魅力です。職員同士のコミュニケーションが盛んで、お子さまの支援や活動について意見を交わすことも楽しみの一つですね。

おすすめの方、向いている人

お子さまと目線を合わせ、一緒に楽しめる方に向いていると思います。お子さまの成長や安全管理に目を向け、前向きに仕事に取り組める方とぜひ一緒に働きたいです。

この仕事への思い

多様なお子さまや保護者さまの対応に悩むこともありますが、仲間と一緒に最善の方法を模索することがやりがいにつながっています。新しく入る仲間のことも職場の皆がしっかり支えるので、安心してご入職ください。

すてっぷ天久1の職場環境について

すてっぷ天久1の基本情報

事業所名

すてっぷ天久1(すてっぷあめくわん)

所在地

9000005

沖縄県那覇市天久2‐9‐13 クチナドーム101

施設形態

放課後等デイサービス児童発達支援

法人情報

株式会社エルサーブかぶしきがいしゃえるさーぶ

すてっぷ天久1周辺の事業所

すてっぷ小禄のカバー画像

株式会社エルサーブ

すてっぷ小禄

沖縄県那覇市
放課後等デイサービス児童発達支援
Lii sports studio那覇新都心のカバー画像

株式会社リィ

Lii sports studio那覇新都心

沖縄県那覇市 / 美栄橋
児童発達支援
児童デイサービス発達ラボ首里教室のカバー画像

株式会社ココアンドルックス

児童デイサービス発達ラボ首里教室

沖縄県那覇市 / 首里
放課後等デイサービス児童発達支援

【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士

児童デイサービス発達ラボ那覇教室のカバー画像

株式会社ココアンドルックス

児童デイサービス発達ラボ那覇教室

沖縄県那覇市
放課後等デイサービス児童発達支援

【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 保育士 / 公認心理師・臨床心理士