
株式会社アドラット
高安まち薬局の求人情報
大阪府八尾市 / 高安駅
調剤薬局
正確さとスピードを心掛けた調剤で、患者さまと丁寧に向き合える環境です
高安まち薬局は、大阪府八尾市刑部にある調剤薬局です。1日あたりの処方箋枚数は60枚ほどで、お子さまから高齢の方まで幅広い患者さまがいらっしゃいます。職員は、薬剤師と調剤事務が在籍。20代から50代の幅広い世代の職員で業務を行っています。 当薬局では、正確さとスピードを意識した業務を行えるように環境を整えています。監査システムの活用で調剤ミスを防止。薬の在庫や位置をパソコンからリアルタイムで確認できるようにすることで、スムーズにピッキングできています。薬歴記入のコツは代表が自ら伝授。数十秒で記入できるポイントを具体的にアドバイスしており、「以前よりも速くできるようになった」と職員からも評判です。 また、目の前の患者さまに丁寧に向き合えることも、当薬局の魅力の一つ。一人が時間をかけて患者さま対応をしていても支障がでないような体制を取っており、時間に追われることなく業務にあたれます。事務作業やピッキングの効率を上げることで、患者さま一人ひとりに対して親身に対応できる職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
高安まち薬局で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有休を活用して連休取得OK。仕事とプライベートでメリハリをつけられます
高安まち薬局では、プライベートを大事にしながら働けます。運営元の株式会社アドラットという名前は、adorable timeを略した造語が由来。患者さまだけでなく、職員にも愛しい時間を過ごしてほしいという想いが込められています。有給休暇を気兼ねなく申請できる雰囲気があり、公休と合わせて連休取得することも可能。職員の中には、子どもが小さいうちに長旅に行きたいとのことで、1週間ほどの休暇を取得した人もいます。職員それぞれがリフレッシュしながら働ける環境です。 また、当薬局は基本的に休日出勤が発生しません。日頃から患者さまや医師とスケジュールを調整することで、平日に在宅業を行えるように工夫しています。休日出勤で時間に追われることなく、プライベートの充実を図りながら働けます。
POINT
2
教育・スキルアップ
新人さんに合わせた段階的な教育で、着実にスキルを身に付けられる職場です
高安まち薬局は、新人さんのスキルや経験に合わせた現場教育を行っています。入職時に行うテストで、新人さんの苦手分野を把握。独り立ちまで半年ほどかけて、先輩が客観的に見て大丈夫と感じるまでサポートしていきます。職員は、新人さんの質問に対してしっかり答える人ばかり。先輩へ都度相談しながら業務に慣れていけます。 また、当薬局では未経験の方も安心して働けます。入職後は、実際の処方箋をもとに50件ほどの処方解析から開始。時間をかけて行える在宅の処方箋から対応しながら、じっくりと学んでいけます。作業に慣れてきたタイミングで、服薬指導や処方箋の入力など少しずつ業務の幅を広げられる環境です。なお、当薬局の管理薬剤師は認定実務実習指導薬剤師を保有。未経験の方の教育にも慣れているため、新人さんも安心感をもって働けるはずです。
POINT
3
職場の特徴
疑義照会に注力。医師との連携で患者さまのより良い生活をサポートできます
高安まち薬局では、医師との密な連携に力を入れています。薬のプロフェッショナルとして医師と対等なコミュニケーションを取りながら、患者さまの健康をサポート。薬剤師それぞれが「この薬は残っているな」「この痛み止めは本当に必要かな」などと、患者さまの生活に寄り添いながら処方について考えています。薬剤師の考えは、すぐに医師へ共有。結果的に、薬の量を減らしたり種類を変更したりすることもあり、門前クリニックの医師からの信頼獲得にもつながっています。医師とお互いの専門性を活かした支え合いができることが当薬局の魅力です。 また、当薬局は患者さまへの向き合い方も大切に考えています。患者さまには、常に正しい知識をお伝えすることに注力。信頼関係ができることで「あの薬剤師さんと話したい」と指名してくださる患者さまもいらっしゃいます。患者さまとの関係性を大事にしながら、薬剤師として真摯に対応できる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
職員それぞれが知識や経験を活かしながら、活躍の場を広げていけます
高安まち薬局は、2025年開局の薬局です。新規の店舗のため、職員同士で協力して職場づくりを行う場面が出てきます。入職時、新人さんの中には「自分に活躍できるだろうか」と不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、当薬局では職員が活躍の場を広げられるよう、代表がサポートするのでご安心ください。経営にまつわる書類業務や周囲とのコネクションといった土台づくりは代表が行います。そのうえで、やりたいことがある際は何でも発言してほしいというスタンスです。職員それぞれが今までに培った知識や経験をのびのびと発揮できるような環境で、新人さんも安心してチャレンジしてください。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:薬剤師 27年
転職について
入職した理由
前職は退勤時間が遅く、家庭のことができなかったため退職しました。当薬局には、自宅から通いやすいことや退勤時間が早い点が決め手となり入職しました。
働いてみての感想
1日の中で時間に余裕があるので、作業に追われることなく空いている時間で薬歴を入力できています。作業が溜まっていくことがなく働きやすい職場です。
職場について
職場の魅力
職員同士でしっかりコミュニケーションが取れていることが当薬局の魅力です。お互いに何でも質問し合いながら、分からないことをそのままにせず働けます。
教育体制
当薬局の管理薬剤師は認定実務実習指導薬剤師を保有しており、新人さんも安心して学んでいけます。新人さんの性格に合わせた分かりやすい話し方で教育するように心掛けています。
高安まち薬局の職場環境について
高安まち薬局の基本情報
事業所名
高安まち薬局(たかやすまちやっきょく)所在地
〒5810015
大阪府八尾市刑部一丁目84
交通情報
- 近鉄大阪線高安駅 徒歩3分
施設形態
診療科目
休業日
- 日曜日休み
- 土曜日休み(土曜午後休み)
- 祝日は休み
- 年末年始は休み
入院者数
- 備考:
法人情報
株式会社アドラット(かぶしきがいしゃあどらっと)
ホームページ
- 株式会社アドラット 採用ホームページ
 https://adorat-ph.com/recruit/

